ゆるみとゆがみ 価格忘れた国債(上)10年債値付かず、もう5回 動けぬ日銀に「我慢の限界」

2018/6/21付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
共有
その他

 日銀の異次元緩和は6年目に入り、日銀による大量の国債買い入れが市場の機能不全を招いている。長期金利をゼロ%程度に固定する政策が長く続くとの見方から、投資家は金利がつかない国債の取引と距離を置きはじめた。政府は低い金利を前提に甘い財政健全化のプランを描き、ゆるんだ財政は将来の金利急変動のリスクをはらむ。

「電気代が無駄」

 「取引システムを動かす電気代が無駄」。ある証券会社の担当者は、金利や株価の動き…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報