おはようございます


幸い、かかりつけの小児科が診療時間内だったので、娘たちが帰宅したタイミングで病院へ





赤ちゃんの登竜門
しかし、突発かどうかは発疹が出ないことには判断できないため、先生も現時点では「おそらく…そうでしょうねー。」としか言えない…。

ですよねー。


念のため、解熱剤と抗生剤を処方して頂き帰宅。
息子くんが寝た後も気になって寝付けず…。

世のお母様方はそうですよね…。
息子くん、頑張れ、頑張れ
前回のblogでしばらく病院通いはオサラバ…なんて書いてしまいましたが…。
昨日、午後より…
ん?コレは身体が燃えてるぞ…


突然の高熱


39度超え


…のわりには咳も鼻水もなく機嫌はよい…。直前まで離乳食もバクバク食べた。すでに三回食になってます(笑)
幸い、かかりつけの小児科が診療時間内だったので、娘たちが帰宅したタイミングで病院へ
先生〜、コレってやはりアレですかね…



赤ちゃんの登竜門
そう…。突発性発疹…。


もちろん?娘たち2人も育児書通り、突発性発疹にかかり高熱が続いた記憶あり…。解熱と共に発疹が出るポピュラーなヤツですね…。
しかし、突発かどうかは発疹が出ないことには判断できないため、先生も現時点では「おそらく…そうでしょうねー。」としか言えない…。
念のため、解熱剤と抗生剤を処方して頂き帰宅。
解熱剤はあまり使いたくないけれど、、、
さすがに40度近い熱だとキツそう…( ; ; )私だったら意識がぶっ飛ぶわ…。


結局、夜中に泣いて寝れず…。お薬を使いました。抱っこしてると爆弾を抱えているかのような熱さ


小さい子供の病気はやはり心配…。

ある程度成長すると自分で訴えられるし、耐久性もある。
特に次女が小さい頃、熱性痙攣があったので息子くんも起こすのではないかとヒヤヒヤ…。もう、あの時は本当に生きた心地がしなかった…。


息子くんが寝た後も気になって寝付けず…。
気がつけば娘たちを起こす時間



バタバタ朝食を食べさせ送り出しました


今日は娘たちの習い事デイ…。

ど、どうしよう…。どうしようもないか(泣)
息子くん、頑張れ、頑張れ
病気に負けるな〜
頑張って一緒に乗り越えようねっ