昨日に続いて、池袋のサンシャイン水族館関連情報です。
2017年夏にリニューアルした天空ペンギンのご紹介。
画像&動画にて。
<目次>
サンシャイン水族館に入って左側
ペンギンの水槽は、サンシャイン水族館に入って左方向にあります。
ただし出口もそちら側なので、順路としては右側から行った方がいいです。
ケロレンジャーも右側に居ますしね。
天空ペンギンとは
文字で説明するとよく分からないかもしれませんが…
水槽が半ドーム状になっており、あたかもペンギンが飛んでいるかのように見える展示です。
なお、イベントタイムはペンギンも多くて動きもあるのですが、普段はイマイチ動きが見えませんでした。
これくらいだと「飛んでる感」は小さいかもしれません。
後ろがマンションなのが、けっこうシュールな感じ。
シュッ
サッ
動画もあるよ
動画の方が魅力が伝わるかと思い、撮影してきました。
素人がiPhoneで撮ったものですので、下手なのは済まぬ。
気分転換
ここで、空飛ぶペンギンとは違う画像を。
イベント時には、飼育員の方がいろいろ説明してくれますが、ペンギンの口の中の写真を見せてくれました。
感想は人それぞれあると思います。
これに食いつかれたらきっついでしょうね。
ペンギン・ハイウェイ映画化おめでとう
ペンギンにちなんだ話。
私の好きな森見登美彦氏の作品「ペンギン・ハイウェイ」。
「夜は短し歩けよ乙女」に続いて、今年8月17日に映画公開されます。
読んだのはだいぶ前なので、ストーリーを忘れがち。
「ぼく」が少し不思議な「お姉さん」と出会って、ペンギンも大量に出てきたような…?
実際はもう少し覚えているのですが、変にネタバレしても良くないですし…
うろ覚えですが、エンディングは「ほわっと」終わった気がします。
たぶん「夜は短し~」以上に賛否分かれる映画になりそうな気もします。
再読しようにもどこかに行ってしまったので、文庫化したものを買いなおそうと思います。