30分でわかる「AI スタートアップのはじめかた」

」の人、進藤はAI関連起業家の方に毎日会います。AI系に関して言えば、日本一スタートアップと会うCVCかもしれません。 AI.Acceleratorの4期33社を採択し、見えてきたAI領域で伸びそうな「スタートアップのはじめかた」をみなさんにシェアします。

起業家と投資家、支援家のお蔭様ですこしはAIスタートアップを 輩出できたかな… なんとなく法則もありそう。もっとAIスタートアップを世界に出していきたい!

バイトルをやってる会社、ディップのAIアクセラレーターが狙っているのは、人とAIによる労働の供給なのでややBtoBに寄っています。あと、大企業はまた別の話でスタートアップに特化した話です。

その前提ですが「スタートアップのはじめかた」をまとめました。

30分でわかる「AI スタートアップのはじめかた」

Beautiful.ai使ったら楽しくて170P以上ありますが、だいたい30分あれば読めます。

Beautiful.ai重たいな…って方はこちらからどうぞ。

まとめ

「AIなんてITなんだ、誰にだってできる!!」と東進ハイスクール的に考えられるスタートアップがAI領域は向いています。AI.Acceleratorはハンズオン型で営業したり、PRしたり、技術アドバイスしたり、採用したり、どろどろになりながら一緒にAIをつくっていくスタンスですので「まだAIじゃないしな」とかって考えなくてもOKです。メンタリングを受けた人の感想はこちらこちら

これに当てはまらないとか迷ったりとかもあると思いますが、その時はカフェで気軽に話しましょう。

ハンズオンで一緒にやりたいスタートアップのみなさん、ぜひAI.Acceleratorへ。どんどん会います、よろしくお願いします。それでは今日もどこかのカフェでお待ちしております。

AINOW

人工知能専門メディアAINOW(エーアイナウ)です。人工知能を知り・学び・役立てることができる国内最大級の人工知能専門メディアです。2016年7月に創設されました。取材のご依頼もどうぞ。https://form.run/@ainow-interview

無料メールマガジン登録

週1回、注目のAIニュースやイベント情報を
編集部がピックアップしてお届けしています。

こちらの規約にご同意のうえチェックしてください。

規約に同意する