2018-06-20

キャラクター重視の時代

最近の世の中はキャラクター重視だと言うのをウェブで見る。

そこには商業的な理由やら諸々あるだろう。

選挙でもそうだ。

何が何でも安倍政権与党ラブな人がいる。

政策だとか誠実さなど問うてなくて、勝ち馬に乗れたら気持ちいから勝てる人間をなぜか応援してしまう。

これもキャラクター重視な時代ということだろう。

万が一、容姿のいい人間総理にでも担がれそうになった時に気を付けなければ行けない。

キャラクターばかり注目される時代から、どんなに滅茶苦茶なストーリーでも高い支持率を出してしまいそうだ。

フェミニストは怒りそうだが、子宮を疼かせるのはストーリーではなくてキャラクターであるがゆえに享楽的に支持する輩がたくさん出てくるのではないか

そして、自分は嫌われるキャラクターもない人間だ。

容姿が良くなりたい。それだけだ。

  • anond:20180620010932

    高齢化だろ 自分の専門外の部分で複雑な話や 考えたことがない新しい解釈が老化で出来なくなってる ステロタイプ的な自分の2次元の基準に押し込めて上か下かあるいは左か右かで判断...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん