大阪府出身 ・母体保護法指定医 ・日本医師会認定健康スポーツ医 ・日本産科婦人科学会 専門医 ・日本生殖医学会会員 ・日本受精着床学会会員
昭和62年奈良県立医科大学卒業 医学博士 奈良県立医科大学産婦人科助手を経て、東大阪市立中央病院産婦人科医長、奈良県立奈良病院産婦人科医長を歴任、平成12年2月より奈良市内の不妊専門クリニックにて管理医師として腹腔鏡、体外受精などの不妊治療に携わる。 平成15年3月より、久永婦人科クリニック院長として現在に至る。
三重県出身 ・日本産科婦人科学会 専門医 ・日本内視鏡外科学会技術認定医 ・日本性科学学会認定セックス・セラピスト
昭和61年 奈良県立医科大学卒業 医学博士 同・大学付属病院、東大阪市立総合病院、湘南鎌倉総合病院、松原徳洲会病院 産婦人科勤務を経て健保連大阪中央病院女性泌尿器科に勤務
長野芽衣
近畿大学生物理工学部遺伝子工学科 卒業 日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士 日本臨床エンブリオロジスト学会認定臨床エンブリオロジスト 日本不妊カウンセリング学会認定体外受精コーディネーター
中村遥
神戸常盤大学保健科学部医療検査学科 卒業
村上世紀
日本医療学院専門学校臨床検査技師学科卒業
菊池宏
Medical Embryologist(日本臨床エンブリオロジスト学会認定) 不妊カウンセラー(日本不妊カウンセラー学会認定) 臨床検査技師
愛仁会高槻病院を経て1992年より愛仁会千船病院不妊治療チーム(体外受精室室長)。体外受精.顕微授精、不妊カウンセリングを担当 2000年より愛仁会杏和医学研究所 技術部技術課長
所属学会 日本生殖医学学会・日本受精着床学会・日本不妊カウンセリング学会・IVF研究会・日本臨床Embryologist学会
赤西良子
日本生殖医療心理カウンセリング学会認定生殖医療相談士
菅田美奈枝