10秒でわかる、実際に個人再生手続き開始したら、業者からの電話や郵便物はどうなの?

f:id:hennsaisurude:20180524161016j:plain

弁護士の先生が受任通知を金融業者に出してからもう8カ月が経過します。

手続き開始してすでに数カ月・・・

 

個人再生をする前に不安だった物の一つに「業者からの電話」や「郵便物」「ダイレクトメール」そういった「テレビやネットでよく聞いたり見たりする光景」でした。

 

ここを読んでくださる方なら、それ以外でも「個人再生をすることでお金を貸してた業者から督促の電話とかあったのでは?」とか気になることもあると思います。

 

今回はその部分をいつものように10秒でブログにします。

 

とにかく能書きはいらないので結果を知りたい!って方は、目次④の10秒でわかる電話や郵便物はどうなる?をクリックして飛んでください。

 

 

受任通知後に業者から電話はあったか?

 

f:id:hennsaisurude:20180403105302j:plain

これは・・・まずは「受任通知ってなに?」って部分が知りたいと思うので簡単に説明します。

 

受任通知とは、あなた(自分)が委任した弁護士の先生が、あなたがお金を借りてる全業者(個人)に「この人の借金を法的に整理するのでその業務を委任しました!」って知らせを送ることです。

 

なので債権者(お金を貸してる側)からすると、今後は弁護士の先生を通じてやり取りとなるわけです。

 

ただ注意すべき部分ですが「貸した側が金融庁の管理下にない個人や一般業者に対してはこの効果は及ばない」とのことです。

 

あくまでも受任通知の効果があるのは金融庁の管理下の業者のみですが・・・普通は金融庁の管理下の業者なので心配は無用だと思います。

 

もっとわかりやすく言えば「今後は弁護士に連絡が行く」ということです。

 

ということなので・・・僕の場合も

まったく、一本も業者から電話はありませんでした。

 

業者からハガキやダイレクトメールはあったか?

 

f:id:hennsaisurude:20180315122059j:plain

これも気になることです。

 

家に帰るとポストがハガキやダイレクトメールで一杯の状態!

映画やテレビでもよく見ますし、ネットでもたまに聞きます。

 

督促状のようなものから、金融の勧誘のようなダイレクトメールまで色々ありますが・・・まったくありませんでした。

 

さすがに数通くらいはあると思いましたが、一通もなくて驚くというか拍子抜けしました。

 

でも怪しい電話はあった

 

f:id:hennsaisurude:20180130103054j:plain

受任通知後ですが督促の電話もハガキもダイレクトメールも何もない・・・そんなあっさりとした日々が続きますが、まったく何もなかったのかと言うと少し話は別になります。

 

受任通知後ですが・・・怪しい電話が一本ありました。

その記事はこちらです。

 

www.hensai.online

 

050から始まる着信があり・・・その頃は弁護士の先生に個人再生の依頼をしたばかりなので・・・業者かな?どうしようか?と躊躇してたら一瞬で電話は切れました。

 

そして気になるのでかけなおすと・・・その後は「融資の話」です。

 

そしてさらに、こちらの着信番号からなのか・・・その後に「Amazon詐欺」のショートメールが届きます。

 

『有料動画への未納料金が発生しています。

本日中にご連絡がない場合、法的手続きに移行します。

ア〇ゾン㈱0受付センター

電話番号・・・・・』

 

こんな感じですね・・・

簡単に言うとこうなります。

 

個人再生の関係で何かで調べてワンギリ電話する⇒かけなおす

融資(お金を貸す)の話をする⇒借りるとアウト

借りない場合は⇒電話番号にAmazonの詐欺メールが届く

 

まあ・・・二重三重にも漏らさず効率よく詐欺ろうとします。

 

話は戻りますが、受任通知後にあったのはこの怪しい一件だけです。

 

10秒でわかる電話や郵便物はどうなる?

 f:id:hennsaisurude:20180402142133j:plain

▼10秒で知りたい方はここから▼

それぞれ事情があるから一概には言えませんが、僕の場合は「電話も一本もなく」さらに「郵便物やダイレクトメールも一通もありません」でした。

 

気になる方も多いと思う裁判所からの連絡もないし、弁護士の先生とはメールを主にやり取りです。

その程度です・・・心配なんてまったく無用でした。

 

ただ実際に送られてくるケースも稀にあるということですが、その場合でも無視していると大体半年程度で届かなくなるそうです。

 

ほとんどが官報が出るタイミングで送られることが多いそうです。

 

▲10秒で知りたいはここまで▲

 

どのような場合にDMなどは届くのか?

 

これも気になるので調べてみましたが、ほとんどの場合は法的な整理が終わった後のようです。

 

自己破産の場合は破産後、個人再生も認可後となるようで「官報」などを見ながらになるそうです。

 

当然、破産者や個人再生者に営業するくらいなので、ほぼ闇金融とかグレーな金融会社さんです・・・絶対に手を出してはいけません!

 

ということで僕の場合も、まだ届く可能性が十分にあるということなので・・・今後も気を付けて注視します。

DMの不安より今の不安をするべき

 

最後に経験者の意見ですが、ダイレクトメールや電話の不安(電話はほぼないでしょう)をするより、まずは今の状況を解決することを考えることが大事です。

 

金利の高いところからの借金だと・・・毎日、大事な時間とお金が奪われています。

こちらのブログも参考にしてください。 

www.hensai.online

今の不幸の原因である「借金の解決」をしないと、今後もずっと同じことで悩み続けることになります。

 

「できない理由」を探すより「できる方法」を考えるのも、経験者としてのアドバイスです、

 

いつも応援ありがとうございます。

 

関連記事

コメントは利用できません。

仮想通貨・新しく始めるならGMO
GMOコインさんはシンプルで、売却価格と購入価格が表示され、「いくら分買うか」の金額を指定して、「購入」か「売却」のボタンを選択するだけ。 とてもシンプルですので、初心者でも使いやすいと思います。
詳細はこちらをクリック