年々少しずつ規模が拡大しているCES Asia。2018年からは本家CESと同様に、革新的な製品を表彰するCES Asia Innovation Awardsも始まった。CES Innovation Awardsを受賞した製品や、CES Asiaで見かけたスタートアップ製品を中心に、興味深かった製品を紹介したい。
ピアノの前面に2枚の液晶ディスプレイがはめ込まれており、楽譜が確認できるほか、ビートマニアのゲーム画面のようにどのタイミングで、どの鍵盤を叩けばいいのかが表示される。また自動演奏で鍵盤の動きを楽譜と連動して確認することが可能。
両手に持って、水中を移動するための補助となるドローン。マーメイドに扮したコンパニオンもいて来場者の注目を集めていた。
初見では何かわからなかったのがこちらの製品。トイレで使うヘルスケアIoT製品?かと思いきや、用を足すときに足の角度が90度よりも曲げられることで、腸が便を出しやすくなり、加えて足裏のツボを適温で温めることで便の通じを良くするという製品。
次に紹介する3社はスタートアップコーナーで出展していた中で見つけた面白い商品。これらはどれもCES Asia Innovation Awardsは受賞していない。
時間・場所から解放されることで働きやすい
環境と良質なカスタマーサポートを両立!
マルウェア感染対策の最前線を追う
鍵はAI技術活用の高精度な検知エンジン
法対応とITが一体になることで見えてくる
ビジネスの勝利への道筋
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を