1: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:22:46.94 ID:uaioThWb0
不安でしょうがないんや
no title

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:23:12.41 ID:uaioThWb0
来月行くんや

3: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:23:52.80 ID:uaioThWb0
人生で一度も飛行機も乗ったことないのに…

4: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:24:26.60 ID:GIWFR1ndH
広東語の挨拶覚えていくんやで

5: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:24:57.36 ID:uaioThWb0
>>4
普通話なら多少わかるけど広東語もちょっと勉強してくわ

7: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:25:15.25 ID:/MSU6ch+0
wifiそこらで飛んでるから
国内のぼったくり機器はいらないぞ。
そもそも使い捨てsimでええし

8: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:25:23.50 ID:XeazjQvl0
マカオのほうが面白いからぜひ行け

13: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:25:45.76 ID:uaioThWb0
>>8
一応四泊するからイケルと思う

9: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:25:29.72 ID:61Td0i7o0
マカオクソ楽しいからそっちも行くのおすすめ
フェリーで1時間

11: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:25:32.04 ID:ATmOgWYhd
香港は英語話せればほとんど通じるで

18: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:26:42.35 ID:TayLuWNEd
>>11
下町とか少し繁華街から離れた店やとほぼ通じなかったぞ

34: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:29:10.83 ID:ATmOgWYhd
>>18
香港以外の地域から来た人達かもしれんな
店の主人くらいの年齢なら英語も喋れるはずやけど

45: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:57.15 ID:pJBxIDzD0
>>34
オッサンはほぼ英語無理やで
だからワイも若いのになんども通訳してもらってる

54: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:32:24.90 ID:TayLuWNEd
>>45
わかる
ワイも大学生に助けてもらったわ
英語の名前持ってるのに喋れへんとか驚いた

15: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:26:13.47 ID:uaioThWb0
カバンって別にキャリーケースじゃなくてええよな?
でかいリュックでも大丈夫?

16: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:26:23.98 ID:XeazjQvl0
>>15
大丈夫

20: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:26:51.25 ID:6q3Acv5gd
北に足伸ばして広州とか行ったらどうや
結構都会やで

24: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:27:48.29 ID:uaioThWb0
カードはVISAとJCBしかない

125: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:43:38.50 ID:4qlBiRjS0
>>24
アホやろ
レートはMASTERが1番エエんやぞ

32: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:29:02.24 ID:8A2acncn0
>>24
JCBは海外で殆ど使えない

31: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:28:48.53 ID:d+ExnWWWd
>>24
VISAで充分。つーかJCBなんて海外じゃゴミ

36: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:29:18.67 ID:uaioThWb0
>>31
じゃあVISAだけ持ってくわ

26: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:27:57.96 ID:ARPizSp+0
クーロン城行く

27: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:28:12.25 ID:ARPizSp+0
>>26
もうねえよ

28: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:28:20.95 ID:uaioThWb0
コミュ障の陰キャやから怖いんや
果たしてまともに生きてかえれるかどうか

33: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:29:04.68 ID:uaioThWb0
今の季節ってくっそ暑いらしいな

38: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:29:45.97 ID:pJBxIDzD0
>>33
湿度がアホみたいに高い

37: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:29:25.65 ID:fRAgUEQB0
街出るとなんか日本と似てて錯覚してボやっとしたらアカンで
ワイは気が緩んで迷子になったで
あの恐怖はいい思い出や
偶然同行者と横断歩道でバッタリ会えた

39: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:00.56 ID:/MSU6ch+0
そもそも中国の都会は警察そこら中におるから治安自体はええで。
上海とか地下鉄乗るたび手荷物検査でくっそめんどかったけど

40: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:05.53 ID:OTBwqMxi0
ここの米線美味いでチェーン店やし
no title

47: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:59.08 ID:uaioThWb0
>>40
チェックしとくわ

41: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:14.91 ID:uaioThWb0
ご飯ってどこで食べたらええんや
高級レストランは無理やで

42: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:32.45 ID:XeazjQvl0
>>41
おかゆのチェーン店がうまい

43: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:30:42.24 ID:61Td0i7o0
4泊もする価値ないぞ
新宿や池袋みたいなもんでただの都市だからマカオなり深センとかも予定に組み込まないと多分持て余す

50: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:31:43.48 ID:uaioThWb0
>>43
じゃあマカオ行くわ
カジノのイメージしかないけど

48: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:31:07.92 ID:/MSU6ch+0
地元飯どうしても嫌なら
日本のコンビニとか牛丼とか腐る程ある

55: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:32:44.83 ID:uaioThWb0
>>48
なら飢え死ぬことはないな
でも日本の店いったら負けな気がするからなるべく現地の食い物でいくわ

52: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:32:03.52 ID:8Rewjrw70
湿気がえぐいから対策必要

60: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:33:16.01 ID:uaioThWb0
>>52
対策ってのはタオルとか?
室内のクーラーとの温度差やばいって聞いたけど

56: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:32:55.54 ID:61Td0i7o0
あと自動車はヤバい
名古屋とかのレベルじゃない
横断歩道の青でも最大限気をつけるよろし

67: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:34:20.76 ID:/MSU6ch+0
>>56
電動バイク普及はええんやが
走行音ないのに高速で路肩走るのくっそやめて欲しい

70: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:34:39.48 ID:OTBwqMxi0
>>56
日本と違って信号が歩行者と車両が完全分断やからそんな事ないぞ
自分で運転すると割り込みとかやばいけど

82: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:36:49.02 ID:61Td0i7o0
>>70
マジで?何度か危ない目にあったんだが

59: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:33:12.45 ID:8Rewjrw70
マカオでカジノでええやろ
飽きたら違うホテルのカジノ

飽きたらヴェネチアンでショッピング

61: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:33:24.64 ID:d+ExnWWWd
ワイは初海外がタイ一人旅だったなぁ~
なんだかんだ生きて帰ってこれたから香港も平気やろw

62: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:33:28.39 ID:bC0RITKTp
香港から船乗ってどこか行くとき、ほかの荷物と行き先シール貼り間違われて荷物入れ替わるから気をつけろよ
まあ防ぐてないけどw
これでわいはスーツケースまるごとなくなった

64: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:34:05.59 ID:2I6h5U0Na
ワイにお土産で中華っぽい赤い提灯みたいな奴ちょーだい

65: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:34:05.93 ID:8Rewjrw70
換えの服とかやないか。
汗かきだから不快指数が半端ない

72: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:35:03.65 ID:uaioThWb0
>>65
なるほどな

80: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:36:22.71 ID:2VnoZd4kM
>>72
服なんか初日はイラン服きて捨てて最後はお土産代わりで買えや

66: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:34:09.55 ID:4z7mdGp50
飯は茶餐廳行くやで

68: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:34:28.20 ID:uaioThWb0
正直ショッピングは全く興味ないんや

73: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:35:16.61 ID:pJBxIDzD0
治安はジョーダンあたりのはずれでも行かん限り大丈夫やで

74: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:35:21.35 ID:/MSU6ch+0
最悪ユニクロあるから向こうで買い足せ。

75: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:35:22.71 ID:0eC/4ZDra
ワインも今年の秋に香港マカオ行くで
オススメの食べ物教えてや

83: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:36:53.57 ID:pJBxIDzD0
>>75
ガイドブックのところでええと思うけど
ワイはだいたい中華粥と天心くってるな

78: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:36:02.72 ID:XeazjQvl0
>>75
カテドラルカフェの海老スープ

81: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:36:48.12 ID:uaioThWb0
>>75
秋のほうが気候的には良さそうやな

102: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:40:10.87 ID:0eC/4ZDra
>>81
台風が怖いから11月くらいに行くんや

110: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:40:50.96 ID:uaioThWb0
>>102
確かに台風怖いわ
飛行機欠航になったらどうしよう
まあそれも一つの経験か

85: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:37:13.09 ID:8Rewjrw70
マカオのエッグタルト美味しかったぞ

88: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:37:55.14 ID:2VnoZd4kM
何時に着くんや?
わいが初心者プランたてたるで

92: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:38:31.98 ID:uaioThWb0
>>88
13時30分着や

105: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:40:23.99 ID:2VnoZd4kM
>>92
ほなら初日はまず宿チェックインして
ジャッキー像見たあと船で渡って夜景見てこい
戻ったあとは晩飯と141や
二日目からマカオ行け

114: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:42:03.42 ID:uaioThWb0
>>105
謝謝

124: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:43:32.66 ID:5Y4UUmukr
>>114
謝謝って香港では使わないな

131: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:44:48.05 ID:YM3hgLtk0
>>124
香港は広東語だしな

139: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:45:28.93 ID:uaioThWb0
>>124
マジかよ
全然違う言語なのは知ってたけど普通話の知識は通用しそうにないな

146: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:46:34.91 ID:5Y4UUmukr
>>139
広東語やから多謝やな

150: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:46:58.92 ID:OTBwqMxi0
>>139
ありがとうは多謝ドーチェー
あとは唔該ンゴイ
これ覚えとくといいよ

89: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:37:58.52 ID:0ehqNGwza
出前一丁が日本以上にたくさんある

90: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:38:00.13 ID:uaioThWb0
オクトパスカードは必須か

91: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:38:27.96 ID:bH8ixi710
深夜特急読んでから行くんやぞ

94: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:38:53.20 ID:2VnoZd4kM
>>91
これ言うやつ多いけど時代が違うんだよなあ

95: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:39:04.84 ID:F6klE0gT0
マカオ行くならガイドブックでごり押しされてる18とリオスバはやめとけ
値上げとサービス塩でコスパ最悪になってる

99: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:39:37.30 ID:pJBxIDzD0
空港の一階にCSLって看板でてるからそこでSIMかって携帯渡したら
店員さんがセットしてくれる
1WEEK1GBで98HKDやったかな

100: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:39:46.93 ID:yU659EI+0
海外じゃゴミってじゃあJCBのメリットって何?

108: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:40:32.58 ID:d+ExnWWWd
>>100
ほぼ国内専用

107: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:40:30.39 ID:vk7YHnjL0
no title


香港のタイオー村や おもろいで

111: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:41:25.86 ID:fsaaPR0Ka
本物の九龍城砦観てみたかったンゴねぇ

116: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:42:29.06 ID:0eC/4ZDra
>>111
ほんま見たかった

112: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:41:59.08 ID:B/1t07EIM
エコノミーなら機内用スリッパあると疲れが違うで
百均とかのペラいやつがいい

115: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:42:10.93 ID:ZHBlwGhv0
昔行きたくて結構調べたなー

120: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:43:19.96 ID:uaioThWb0
今のうちから走り込んで体力つけてかないと途中でバテそうやな

126: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:43:38.60 ID:V991MdotM
アドバイスは1つ
常識を疑え

132: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:45:03.49 ID:4/7RUiLcp
マカオでオススメの飯はフェルナンドやな
タイパの端っこやからアクセスは悪いけど雰囲気は最高やぞ
夜はサンズでカジノしてイーストスパで抜くのが鉄板やな

142: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:45:53.88 ID:vk7YHnjL0
>>132
黒紗ビーチんとこか?うまいな

159: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:47:36.86 ID:4/7RUiLcp
>>142
せやせや
アントニオより全然ええわ

147: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:46:39.05 ID:uaioThWb0
旅行用の保険とかって入ったほうがええんかな?

149: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:46:58.53 ID:3KPGHcH80
>>147
クレカに付帯してるやろ

156: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:47:24.80 ID:TXcBMUB60
>>147
入ってええぞ

158: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:47:33.76 ID:vk7YHnjL0
>>147
4日くらいならクレカついとるんでええ

148: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:46:48.83 ID:OV4m/Heo0
少林サッカーを見たばかりのワイにはタイムリーなスレ

151: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:47:03.96 ID:pJBxIDzD0
パスポートはいつももっとけよ
深夜とか外人は警察に見せろ言われること多いわ

152: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:47:04.45 ID:gQ6hlASa0
キャッシングするときにvisaだとATM手数料とるカード会社もあるからJCB持ってけ

155: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 00:47:24.69 ID:5GDZyBGX0
とりあえずオクトパスカード買ってチャージやな

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

D09 地球の歩き方 香港 マカオ シンセン 2018~2019
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 5,241
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529076166/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • 7090follow

注目記事リンク集

厳選過去記事