NO FOOTY NO LIFE



【海外の反応】「日本が歴史を作った」日本代表の大金星に世界から鳴り止まない絶賛の声!

日本代表

日本代表は19日のロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦のコロンビア戦に臨み、大きな勝ち点3を手にした。前半6分にMF香川真司がPKを決めて先制し、後半28分にFW大迫勇也が決勝ゴールを奪って2-1で勝利。海外メディアは「日本が歴史的勝利」「コロンビアが日本戦でハラキリ」「ユウヤ・オオサコが衝撃の勝利をもぎ取る」と称賛している。

W杯史上、アジア勢が南米相手に飾った記念すべき初勝利を、海外メディアも高く評価した。

 米テレビ局「CNN」は、「日本が10人のコロンビア相手に歴史的勝利」と速報。「数多くの話題をもたらす試合だった。W杯初レッドカード、ペナルティー(キック)、クレバーなFK、そしてコロンビア相手の日本の歴史的な初勝利」と記し、通算4回目の直接対決で手にした白星を「完璧」と称えている。

 スペイン紙「マルカ」は「日本戦でコロンビアがハラキリ」と特集。前半3分の退場劇は自滅と報じている。一方、英紙「ガーディアン」では「ユウヤ・オオサコが10人のコロンビア相手に日本のために衝撃の勝利をもぎ取る」と伝えた。

 前回大会8強の南米の雄相手にジャイアントキリングを果たした西野ジャパン。W杯で残した衝撃は世界中に広がっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00113250-soccermzw-socc

Japans victory over Colombia was the first time ever that an Asian team defeated a South American team at the World Cup

   


英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<ガラタサライサポ>
・おめでとう 🙏🙏 今日、日本が歴史を作った 👏👏



<アフガニスタン>
コロンビアは開始3分から10人で戦っていたが
 日本の守備は一流だった。1回の愚かなミスを除いてね。



<ロシア>
・ここで日本が勝ち点3を獲得したのは驚きではない
 日本はダークホースだよ、どんなことも起こせる能力がある



<アルジェリア>
・キャプテン翼が現実で実現している!
 それもアニメのリメイクをした年にだ!



<イギリス>
・謙虚は日本が傲慢でお喋りで自信過剰なコロンビアに勝って本当に嬉しいわ...



<ニュージーランド>
・日本は本当に良いサッカーをしていた
 ポゼッションを70%近くしていた後半は特にだ



<アメリカ>
・日本は挑戦者だけど、香川、吉田、岡崎のような指名度のある選手がいて
 その前には本田や遠藤もいた
 


<アメリカ>
・プレミアリーグには本田が必要だ



<リバプール>
・確かに90分以上10人の相手だったが
 2012年五輪のスペイン戦で完勝した試合以降で
 日本に自信が漲り冷静で目覚ましいパフォーマンスを
 見せたのを思い出せないな



 <チェコ>
 ・確かにそうだ。あの時のメンバーで残っているのは
  酒井宏樹、吉田、山口(今日のサブ)だけだな。



・日本はサッカーの強豪だ
 吉田、本田、香川がいて過小評価できない国だ



<ユナイテッドサポ>
・日本には香川、本田、吉田のような素晴らしい選手がいるが
 原口と長谷部もとても印象的だったよ



 <ユナイテッドサポ>
 ・確かに日本はグループとして、とても良いプレーをしていた
  コロンビアのようなチームを相手にかなり長い間ボールをキープしていた
  素晴らしいメンタリティーだ



<オーストラリア>
・原口、大迫、長友は非常に良いプレーをしたよ



<インド>
・スーパーな勝利だ。柴崎、酒井、大迫は最初から最後まで本当に良かった。
 前回の大会では守備が怪しかったが、今日は堅実に見えたよ



<イングランド>
・大迫、乾、長友は日本で際立っていた選手だ
 4分のレッドカードが極めて重要だった



・ハーフタイムで物凄いメンタルの切り替えをしたな
 遅いビルドアップのスピードを上げさせた西野監督に称賛を
 多くの選手が良いパフォーマンスをした、長友、柴崎、乾、大迫。



<イギリス>
・退場したサンチェスがコロンビアに帰る時は
 ボディーガードをつける必要があるぞ



<イギリス>
・この勝利で日本の出生率が上昇するかも?



<ハンガリー>
・日本のあのユニフォームが欲しいなぁ、本当にイケてる 😲



・おめでとう、なんてチームだ!
 でも、日本と韓国がプレーする度に
 韓国がいかさまをして4位になった
 史上最低のW杯である2002年大会を思い出す



<イングランド>
・パット見で「Yoko onoがヘディングで決勝ゴール」と
 書いているかと思ったわ



  ※「Yuya Osakoがヘディングで決勝ゴール」と記事に書かれていました



<イギリス>
・大迫はなんてパフォーマンスをしたんだ
 今のところ大会屈指の9番のパフォーマンスだ
 ゴール+何度もダビンソンサンチェスを翻弄していた


Japans victory over Colombia osako goal

<ブレーメンサポ>
・(大迫は)本当に優秀な選手だ



<ブレーメンサポ>
・大迫がヘディングの怪物、誰が思っただろうか?



<ブレーメンサポ>
・ゴール以外でも彼はスーパーな試合をしたよ



<ブレーメンサポ>
・これは凄いシーズンになるぞ👍💪



<ブレーメンサポ>
・彼にとって良かったな 😊💪
 俺の賭けにとっては悪いが 🙄



<ブレーメンサポ>
・これで大迫はドイツ+ネイマール+メッシなどよりもゴール数が多い



<ブレーメンサポ>
・もうアンチが黙まり込んでいる・・・



<ブレーメンサポ>
・代表でどれだけ活躍しようが
 彼はブレーメンのチームにフィットしないといけない



<ブレーメンサポ>
・ブレーメンが彼と契約したことをもう喜べるな 😎
 活発で素早くてとても賢い選手だ・・・


Japans victory over Colombia yoshida maya

<サウサンプトンサポ>
・やったああああああ麻也!!!
 サウサンプトン全体が君のことを応援しているよ!!!!



<サウサンプトンサポ>
・よくやった、ヨシ
 堅実なディフェンダーが堅実な試合をした



<サウサンプトンサポ>
・麻也と日本に称賛を
 彼はファルカオ相手によくやっていたと思う



<サウサンプトンサポ>
・ずっと麻也のことを気に入っていたよ



<サウサンプトンサポ>
・吉田がいないと始まらない



・やったな、日本!! 🇯🇵
 長友は素晴らしい試合をした
 本田はまだセットプレーのキックで質が高いボールを蹴る



<スコットランド>
・俺のマン・オブ・ザ・マッチは長友佑都だ
 間違いなくこの結果は予想していなかったわ



<ガラタサライサポ>
・長友、凄いパフォーマンスをした、おめでとう
 ❤️💛🏆⭐️⭐️⭐️⭐️🏆💛❤️💪🏼🇯🇵🇹🇷💪🏼



<ガラタサライサポ>
日本代表で長友は超サイヤ人のようだ 💪🏻😁



・長友は本当に良いプレーをしていたぞ
 インテルは彼を300万ユーロで売るなよ



<インテルサポ>
・ガラタサライよ、この試合の後、
 長友の価値は5000万ユーロはあるぞ



<アメリカ>
・日本にとってなんて凄い勝利だ!
 長友の守備は絶賛に値するわ



<北アイルランド>
・長友は俺のマン・オブ・ザ・マッチだ
 守備では堅実で、攻撃でもとても活発で
 ファンタスティックなクロスを入れてた



<ドイツ>
・柴崎と昌子をメンバーに入れたのは西野監督の最善の決断だったな!



<ポルトガル>
・大迫が大きな仕事をしたが
 昌子、酒井、乾のプレーを本当に楽しめたわ



<ポルトガル>
・10人だったがコロンビアはもっとやるべきだった
 日本の守備はこの上なく良かったけども
 酒井と昌子は素晴らしい実力を発揮した



<エジプト>
・俺のマン・オブ・ザ・マッチは酒井宏樹だ
 マルセイユで50試合以上出場した彼は今日最高の試合をしたよ
 最高のパフォーマンスだ、おめでとう



・この酒井に強豪クラブはオファーを出す必要があるわ



<マルセイユサポ>
・酒井は2点目のコーナーに繋がるプレーをした
 サムライ、ブラボーだ💪❤



<フランスの記者>
・酒井は今大会のマルセイユの選手の中でも一番活躍している



 <アルジェリア>
 ・他のはプレーもしてないから当たり前だろ



<マルセイユサポ>
・獲得したい選手が日本代表に2、3人いた!



・乾は本当に良い選手だな



 <バレンシア>
 ・彼はファンタスティックでベティスはタダで獲得した



<イスラエル>
・乾貴士はマン・オブ・ザ・マッチだと思う、もの凄く良かった



<シンガポール>
・乾、なんて怪物だ



<ロンドン>
・乾は目を見張らせるほど良かったよな?
 ベティスは本当にラッキーだわ



<イギリス>
・後半の柴崎は本当に良いプレーをしていたよ
 戸惑っていたバリオスとレルマを完全に圧倒していた
 


<記者>
◆この試合の鍵はサイドでのプレーだ、長友と酒井は傑出していた
 コロンビアのフォワードの進出を防いで
 コロンビアの攻撃の源であるサイドバックの勢いを殺していた



 <マドリード>
 ・個人的に鍵は大迫と柴崎だったと思う
  柴崎は試合をコントロールして、試合のテンポを決めていた
  大迫は空中戦でとても強くてボールキープも上手かった



   <記者>
   ◆特に柴崎はこの上なく良かったな



<スペイン>
・日本のサッカーは全て柴崎のスパイクを介していた
 彼は指揮者でありボスでもある



 <テネリフェサポ>
 ・素晴らしい選手だ、とてもテクニックがあり
  パスが正確で全てを完璧にこなす



<ドルトムントサポ>
・2018ワールドカップでドルトムントの選手の初ゴールだ
 他の選手も続いて欲しいね 🎉🎉



 <ドルトムントサポ>
 ・土曜日に決めるよ(※ドイツ対スウェーデン)



<ドルトムントサポ>
・すげぇ!彼が決めて本当に嬉しいよ



<ドルトムントサポ>
・4年前は1:4だったのにコロンビアに日本が勝利した
 Japans victory over Colombia

 これは予想していなかったよ、日本おめでとう
 W杯の出だしで躓いたうちはサッカーの国として
 もう日本と少ししか違わないだろう



<ドルトムントサポ>
・香川をドイツ代表に



<ドルトムントサポ>
・ドルトムントのファンとして鼻が高いわ
 真司と日本、おめでとう!



<ドルトムントサポ>
・真司は本当に最高の選手だな!
 もっと活躍する彼を見たいね、そして怪我なく帰宅してくれ頼むわ



<ドルトムントサポ>
・ファブレ監督は彼をもっと頻繁に使って欲しいね
 彼は新監督の下でまた躍動すると思う



<ドルトムントサポ>
・香川、ロイス、ゲレイロ、アカンジ
 全員怪我なく帰ってきてくれ、それが一番不安だ
 真司、おめでとう



<スコットランド>
・フィル・ネビルは香川のPKはあんまりだっと言っている 😂
 香川は冷静に真ん中に蹴っただろ



<ロンドン>
・香川のPKは極めて上手かった
 オスピナが体が動くまで待って逆方向に蹴った
 フィル・ネビルはまた馬鹿げたことを言っているよ



<ユナイテッドサポ>
・香川を売ったアホはファン・ハールかモイーズ、どっちだ?



<アメリカ>
日本代表での香川は超人だ!



<イギリス>
・本当に楽しめたわ。今大会の中でもお気に入りの試合の1つだよ
 日本はとても勇敢で、香川真司はクオリティーが高かったと思う。



・コロンビア戦の香川真司
 2 シュート
 1 ゴール
 2 チャンス演出
 4 ボール奪取
 42 パス
 88% パス精度
 100% タックル成功率
 100% ドリブル成功率



※BBCの読者採点に基づいたベストイレブンに香川選手が選出されています
Team of the first round, based on highest ratings from BBC Sport readers kagawa




オススメのサイトの最新記事

Comments

338924

問題は次の試合から。
なんせ相手が11人もいるからね。
あと二試合のうち一つ勝てれば本物だろう。
338925

西野は2勝1敗でグループリーグ敗退したことあるから安心出来んな
338926

眠たい目こすりながら次の試合もみてたけど
セネガルつよし。コロンビアのようにはいかないね
そしてロシアの破竹の勢いに目が覚めた初夏のある日
338927

セネガル戦は
ゲ イェVS香川か
サンチェスVS香川は
香川の完勝だったな(笑)
338928

ポーランド戦でみせたセネガルのスピードやばいな。
酒井ゴリと長友にまた頑張って貰いたいね。
攻撃だとあんまり輝かなかったけど、原口の献身的な守備はセネガル戦でも効果的な筈だから期待してる。
338929

4年前は1-4と言ってもあれは日本がとにかくゴールするしかなく防御無視した博打采配したからだろ
点差が比較してる奴は実際の試合を見てなくてそういう事すら分かってない
338930

アトランタを思い出す!あのときは、2勝しても………
ナイジェリアに0ー2で破れて、ハンガリーに勝ってもダメだった!ということは次が大事!


338931

> 西野は2勝1敗でグループリーグ敗退したことあるから安心出来んな

あれは西野と言うよりゾノのせい
338932

ドルサポが初ゴールを喜んでるのは微笑ましい。
しかしバイエルン勢は得点はおろか、全く勝ててないね。
レヴァンドフスキ、ハメス、チアゴ、ドイツ代表。
338933

セネガル戦もまたこのスタメンでって思う反面、変えても面白いだろうな笑
柴崎を潰せば攻撃が幼稚になるのにしなかったのは、最近スタメン変えまくってたから対策しきれなかったからと思うし。
柴崎よりむしろ長谷部の方がマークきついように見えた。
なめられてたし10人になったのもあるけどね。
338934

柴崎が出られなければ大島じゃないと不味い気がする。

また香川はマンツーマンマークされるだろうけど、その時は柴崎or大島とポジションチェンジしていいと思う。

とにかく走り勝つこと。これが絶対条件。

走れない選手はいらない。
338935

bbcベストイレブンか
確かに開始5分で一人退場させてpk決めたし影のmomだと思う。
ただペケルマンの戦略にやられたね。
前半途中でグアドラードを下がらせてバリオスに香川をマンマーク付けさせたのは流石名将。そこから香川にボール入んなかったし。

因みに相手監督の試合後記者会見内容↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000213-sph-socc
338936

前半の香川の乾や原口へのパスも良かった
乾と大迫はあれどっちか決めてくれよ
あと長谷部ってシュート撃てないのか?
338937

香川をベストイレブンに選ぶあたり、さすが目が肥えてる。DMFにぴったりマンマークつかれて目立った活躍はあまり無かったけど、その分柴崎が自由になれたし守備に走り回って相手のパスコースをふさいで相手にリズムを与えなかった。
338938

誰だよ。1勝どころか1点も取れないとか言ってた奴は。
338939
 
スタメン攻撃陣は一試合で体力使い切ってるから
セネガル戦は総入れ替えしてターンオーバーもありだろう
走って勝負なんだから、コンディション重視しないと
338940

ボランチへのプレスが緩かった割につまらないミスが多かった印象
後乾は潰されすぎ

ここ直さないとセネガルにやられるぞ
338941

※338933
長谷部はなんだかんだ3大会連続主将なわけだし実績は十分でこっちにマークがつくのは無理ない。ただセネガルもポーランドも柴崎を自由にプレーさせないことの重要性に昨日の試合で気付いたと思うわ。
338942

本田のプレイが不安
CKはよかったけどそれ以外は
本当に酷かった

出すなら後半残り10分からで
338943

柴崎怪我は大丈夫なんだろうか
出れないときに代わりに入れるのは大島なのか山口なのか
西野監督の志向からすると大島かな
338944

セネガルは早いが長友と酒井にとってはいつも対戦してる相手とそう変わらないだろうし守備的に行けば問題ないだろう
川島は心配だ
338945

日本はアルゼンチンやフランスに勝った事あるし。昨日の乾や大迫の右足シュートが入っていれば、それぐらいの実力になってる。次頼むよw
338946

ただただ応援するよ!
昨日のような闘志をまたみせてくれ
338947

※おめでとう、なんてチームだ!
 でも、日本と韓国がプレーする度に
 韓国がいかさまをして4位になった
 史上最低のW杯である2002年大会を思い出す

日本人もみんな覚えてるでえええw
338948

勝利の立役者は香川だな。退場得点クアドラード引っ込めさえ、不安定な前半に守備で縦横無尽。後半に繋げた。交代直前まで守備効いてたぞ。
338949

所属チームのファンが各々に自分とこの選手がMVPだと言い張ってて可愛い
338950

いやーペケルマンは香川封じに出たのは間違ってなかったけど下げるならイスキエルドだったと思うなークアドラード下げたのは日本にとってだいぶ楽になった
さらに誤審+ヘボGKのダブルラッキーで運よく1点取れたのに同点でOKとしなかったのは完全に采配ミスだ キンテロよかっただけにハメス出さなきゃ試合の流れ分からなかった
338951

BBCのベストイレブンがアイスランド代表だらけじゃん
338952

よしスタメン全員褒められてるな?
338953

セネガルは強くて速くて走る。
引分けでもいいは、まじで。
338954

あそこでキンテロ下げるなら守備力高い走れる選手出して引き分け狙うべきだったなぁ
338955

338939 
スタメン攻撃陣は一試合で体力使い切ってるから
セネガル戦は総入れ替えしてターンオーバーもありだろう
走って勝負なんだから、コンディション重視しないと

それ本気?
本田とか宇佐美をあのセネガル相手に使える?
とても怖くて試合見れないわw
338956

※BBCの読者採点に基づいたベストイレブンに香川選手が選出

2011~12年、欧州ベスト11に選出されてた頃のようだな。
338957

ポーランドもどちらかというとフィジカル系のチームだから、よりフィジカルが強いセネガルと相性悪かったね
守備はキツイだろうけど、攻撃については日本の方がセネガルに効くと思う
338958

ポーランドもどちらかというとフィジカル系のチームだから、よりフィジカルが強いセネガルと相性悪かったね
守備はキツイだろうけど、攻撃については日本の方がセネガルに有効だと思う
338959

ホントに原口やばいな
WC 終わる頃燃え尽きるんじゃないか?
338960

大げさなタイトルだな
338961

香川にバリオスマンマークして安心してたら、岳君がいたでござる
338962

ミスが多かったという人がいるが、W杯の初戦でみんな緊張してるし、
乾など最近レギュラー組になった人とはプレーがずれる、仕方ない。
ミスを言うより、良かった点や得点を評価したい。
あとは良い雰囲気だという選手間コミュニケーションでさらに良くなるだけ。
もちろん相手有ってこそなので簡単ではないが。
338963

宇佐美は昨日の後半とか停滞した状況なら出しても良いけど
拮抗した試合状況だと絶対守備の穴になるからな。
乾と原口は身を投げだしてボールキープしたりディフェンスしてくれたけど
宇佐美はそんなタイプの選手じゃないから、本田と一緒でボール呼び込んでどうにかするって攻撃重視な選手で、ボールを狩り取りに行く選手じゃない。
338964

別に大げさじゃないぞ W杯で南アメリカ枠に勝った初めてのアジア枠だからな
338965

大袈裟って思うじゃん?でもw杯で南米相手に初めてアジア勢で勝ったんだよ?凄いよね
338966

香川の大迫へのキーパスは最高だった。大迫の体を使ったボールの受け方も最高だった。あれを大迫がニアに決めてたら多分俺は泣いてた。これが大迫の使い方だよブレーメンさん。
338967

大迫がすんなり決めてたらPKにならずに11人対11人でどうなってたか分からんな
338968

試合前にはコロンビアのマスコミは日本戦を「お遊び」だの「退屈なゲーム」だの
まぁ言いたい放題好き勝手に報じていたから正直「ざまあみろ」といった感想しかないね
その遊び気分が今回の敗因ですよと言ってやりたい
338969

全敗でもおかしくないって言われた中でコロンビアに勝ったんだからここから二敗しても上出来でしょ。勝ち点三とれただけでも凄いわ。
338970

ボールの収め先として大迫は頑張ってたね。
DF背負ってからが真骨頂って1トップの鑑だね。
338971

そうそう、その香川がボールに触ってないとか解説で言った、元代表監督がいてね。
流石に代表合宿でフルボッコにされたのに攻めたいといったから落した監督だ
俺たちのサッカーって悪しき伝統はあのときに始まったんだよね・・・
338972

しかし、他も含めてW杯というのは試合が始まるまで分からんなあ
正直、西野はもう監督としては枯れたと思ってたもん俺
338973

いやー大げさでしょ。だって優勝するんだから。
338974

宇佐美は信用できん
昨日のチーム見てると、宇佐美は異物になってそこから綻びが生じそうな不安を感じる
ボール獲られて天を仰いだりファールアピールしたり戦えない選手のイメージが拭い去れん
338975

10人だから勝てたのかは次の2試合で分かるな
338976

ハメスがバイエルンだからドルトムントサポもニコニコなのね。
338977

セネガルの5番と14番が良かった、DFは全員良い。守備時5-4-1攻撃時4-3-3だと思うが日本はあんまり相性が良くない気がする。勝ち点1取れれば御の字だなあ。
338978

西野さんの強運で前任の憑き物が落ちたわ
まあでも運は引き寄せるものだからな 正しい準備をしてないとこうはならない
338979

パラグアイ戦からなんかモードが切り替わったんだろうな。
本田もあれだけ叩かれても一応アシストって結果出すところが凄いな。
バックパスをミスしてピンチ招いたり色々やらかしてたけどさ。

川島はまじで切った方が良いと思う。
コーチングが良いから使われてるんだろうけど、やらかし過ぎる。
338980

管理人さんには睡眠が必要だ!!

338981

W杯開幕したらネガティブなことは忘れて応援だけしようと決めてたけど
正直スイス戦までは3敗だろうと思ってた
パラグアイ戦を見て1勝くらいはできるかも、して欲しいな、と少し前向きな気持ちになれたんだけど
まさか初戦のコロンビア戦で早くもその願いが叶うとは思ってなかった
人間ってのは欲張りなもので、もう1勝できるんじゃないかと思ってる自分がいる
338983

フィル・ネビルって懐かしいな…。
338984

香川が消されたようにセネガル戦もかなりチェックが厳しくなる
柴崎もフリーでやれなくなるから、かなりのプレッシャーの中での戦いになる

CBからのロングボールで大迫だよりになるか
サイドから崩していくかになるけどセネガルとのサイドの攻防は怖いなぁ
338985

勝ったからあんまり言いたくないけど川島はスタメンで使わない方が良いよ。

カウンター受けた時に若手の昌子に前出てくれってジェスチャーされてた
のに前出ないでゴール前にいたの見て本当にダメだと感じたわ。

経験ある選手があんなプレーしちゃダメでしょ。
次のWCの事も考えて中村使った方が良いよ。
338986

338974
宇佐美はねえ。正直、何年もチャンスやってこれだからもういいと思うんだよなあ
338987

ポーランドは良い勝負出来そうな感じあるけど、セネガルどうすんだろうね・・・
でかくて速くて組織力あってスタミナもあるって無敵状態だったぞ
338988

川島以外、みんな頑張ったよ
本田も走らなかったりパスミスも多かったが、あのCKで帳消しでいいや
338989

川島はゴール決められた場面よりゴールラインにはりついて前に出てこないのがダメだわ
338990

セネガル戦は香川も乾も使わないのは手だな
本田と武藤と大迫で体を張ってもらい
ポーランド戦にかける
338991

そっか
ドルサポはバイヤンのハメロド、レヴィが負けて
ドルの香川が勝利して満足ってことかw
338992

次の試合は武藤を是非。
338993

乾はあんなに良くしてくれたエイバルに移籍金残さずに出てったんだな。
338994

※338990
セネガル戦は香川も乾も使わないのは手だな
※本田と武藤と大迫で体を張ってもらい
ポーランド戦にかける

ここ1,2年の本田はもう身体張れる状態じゃない
キープできない、ロスト、相手にパス、走らない、走れない
どんだけやらかしてんだかw
338995

昨日の大迫のオフェンスディフェンス見てたら岡崎との2トップ見てみたいと思った
あれだけ大迫いけるんだったらレスターでの岡崎起用戦略使えるんじゃないか
338996

セネガル戦は本田以上に香川の方が機能しないと思うのと
ポーランド戦に勝つためには香川が絶対に必要になるから
予選突破を考えるなら最悪セネガルは負けてもいい
338997

そこで岡崎トップ下起用で超ディフェンシブ引き分け狙いですよ
香川温存で
338998

香川は外せないでしょ。攻撃だけでなく守備面でも大きい存在。コロンビアもあんなに必死でマークしてたし。
338999

勝利の原因は何といっても一つになったチームワーク、
あのプレーがどうのと言う前に、チームが皆同じ方向を向いていること。
選手の組み合わせが変わって連係ミスは有るが、皆で協力し合ってる。

日本の一番の強みは何といってもチームワークだよ。
ハリルの時に一番欠けていた物もチームワーク、選手間で意思疎通が出来ず
パスワークはままならず、選手間の思いや感情もちぐはぐになっていた。
欧州遠征の頃は選手間の雰囲気が最悪だったと誰かが言ってたよ。

西野になって選手の自主性とアイディアを尊重すると選手が言ってる。
コミュニケーションが増えて皆がまとまって来たと選手が言ってる。
西野になって好転した理由は、余計な縛りを解いて選手に任せた事だな。
この試合は久しぶりにチーム一丸となって戦ってる姿を見れたと思う。
339000

香川が消えるってことは他が生きるってことじゃないのか
今回はそれが柴崎とか乾だった
香川は前目で味方を活かすプレーできるけど
本田だったらライン下げて貰おうとして中盤のスペース潰してカウンターもあり得た
339001

セネガル相手の守備を考えると余計に香川は無いなぁ
339002

3戦全敗、コロンビアからは大量失点とかほざいてた自分なので、残り2試合負けたとしても充分代表を称えられる。
とにかくW杯で南米のチームを破った事はとてつもなくでかい。
339003

しかし誰も得しないFKだったな
結局逆転は許さなかったし勝敗に直接的には影響しなかったし
誤審した審判本人は当然ながら、日本サイドでは川島が無駄に醜態を晒し、長谷部は失点の原因みたいな印象になって
コロンビアサイドではファルカオはダイブ野郎と罵られ、FK決めたキンテロを下げたペケルマンもなんだかんだで株を下げた
339004

クアドラードの交代を決断して香川対策で中盤埋めてきたのはさすがペケルマン
香川がボール触れなくなったからな
ハメス投入はコンディション悪すぎて裏目だったけども
339005

コロンビア戦は相手が来ないゆったりとした時間が多かったけど
セネガルーポーランド戦を見たかぎり
ボランチをフリーにしてくれるという甘い考えは捨てた方がいい
339006

なるほどスタッツなら香川がMVPだな
いやまあみんな凄かったわ
凄まじいよ
339007

香川が敵をひきつけたおかげで柴崎が生きたな
339008

セネガル戦は最悪負けか引き分け狙いで
大迫原口休ませて武藤岡崎に頑張ってもらった方がいいかもな。

大迫と原口の動きは連戦でやらせたら確実に疲労が溜まる。

昨日の試合見る限りポーランド戦に全力で行った方がいいと思う。

セネガルは組織力あって守備も良くて南米みたいな個人技もあって
身体能力も高い超人チームに見えたわ。
あれに走り勝つのは正直厳しいと思う。
339009

香川が引き付けたというより
コロンビアはブロックをしっかり作って来て
その外は自由にやらせてた
339010

セネガル戦でも香川がスタメンで良いよ。
狭い中で受けて捌くのが持ち味だしね。
香川に縦パス入れられるのが居るかどうかって話ですよ。
339011

川島がゴール決められた場面、壁はジャンプしないって約束事のなか、皆飛んだらしいね。だから、川島にとっては予想外のボールであの反応だったし、川島だけ責められるのはちょっと同情する。でもGKは代えるべきだとは思う。
339012

※339000
その通り。結局パスの供給者に柴崎が入ったことで、香川がマンマークで消えたとしても代役になれるからね。パスミス製造機の山口じゃ無理だから。
やっぱり、本田じゃあれだけ香川のような献身守備できないし、攻撃意識が高すぎて悪い意味で見方と距離が近くなりすぎて消しあっちゃうんだよね、
339013

セネガル戦で動かない本田スタメンにしたら大量失点するぞ
最低限走らないとセネガル相手には何も出来ない
339014

セネガルと点の取り合いは無理だろうからどうしてもディフェンシブにいくしかないと思う
宇佐美だけは絶対に出してはいけない
339015

本田川島は本当にいらない
339016

※339009
ペケルマンが香川を自由にさせ過ぎないようにと、クアドラード下げてまでボランチ投入→マンマークつけたのに何をみてたの?
339017

香川消えてたという意見が多いが
スタッツ見たら仕事してるやんけ
香川がいたら一人以上は貼り付けないといけないから柴崎乾長友が楽になる
相手にとっちゃ香川はいるだけで邪魔だよ
339018
 
本田スタメンならもっと楽に勝てたかもな
トップ下は本田じゃないとダメなんだよ

次のトップ下スタメンは本田、香川と乾はリザーブ
これがベスト
339019

本田は使うとしたら1トップ前線張り付き以外に使いどころがないなぁ
339020

つーか本田は誰がとか以前に先発で使えるレベルじゃないだろ
本田、宇佐美はまずこのレベルの試合では先発に不要
守備の強度、ボール持った時の強度、ポジショニングで穴になる
339021

本田のボールクレクレ癖の所為で本田、原口、酒井で渋滞作るのは頂けなかった。
相手の人数少なかったから良かったけど、あそこでボール失うとセネガル戦だとカウンターで即失点するわ
339022

攻撃的チームで1トップ本田はありじゃない?
339023

セネガル戦もポーランド戦もMAXで戦わないと勝てる相手じゃない
本田みたいなハンデを使ってる場合じゃないんだよ
何ポーランド戦に本気でやれば良いとか余裕こいてんだか
339024

もはや日本代表は、日本のみならず各クラブの誇りも背負っていると世界中のコメントから実感したよ。ドルサポのコメントには涙が出るよ。
交代に香川は不満そうだったが、彼を三戦全てに使うのならば妥当な決断だよ。ホンダの代わりに武藤でもOK。セネガル強いな、楽しみだ。
もう満足している自分が居る。攻めて負けるのなら本望だよ。
339025

1トップだろうが何だろうが、走らない選手は不要だっつーの。
339026

セネガル戦はチェックの激しい試合になる
こういう試合でどんな試合が出来るかで本当の日本の立ち位置が試される

この試合に勝てたらコロンビア戦以上に日本サッカー界は誇っていい
339027

Yoko Ono はちょっと笑った
やっぱ相当な悪い印象あるんだなイギリスでは
339028

武藤はスピードあるからまだ良いけど、本田は基本受けてどうにかするタイプだし、今の日本のサッカーに必要かと言えば必要は無い。
コーナーからアシストしたのは良かったけどね。
339029

ポーランド以上にセネガルは厳しい
なら突破の為には全力でポーランドにあたって勝ち点3をとらなければいけないっていう簡単な話なんだけどな
339030

別に嫌いじゃ無いけどチームの為に走りゃ評価もするが
途中から入っても走らない守備しないだと印象悪いからなあ
インタビューもなあ…
339031

キーパー変えたら完璧です
339032

※339013
そもそもトップ下要らないよこの打表
浮かれてるけどペケルマンはトップ下を消すこと優先させてたし露骨に狙われてたおかげで香川も後から入った本田も見事に消されてた、ただ皮肉な事にその二人が試合を決めちゃった
339033

ハリル「テスト期間中は敢えて外したが、最終的には香川使うつもりだった」
339034

大迫のあの守備の貢献見てたか????

あれなきゃ最悪引き分けててたと思うぞ。

最後のハメスのシュートをブロックしたのも大迫。

本田をワントップで置けるわけない。
339035

本田はもう走れないからいらないって意見はたしかにそうなんだけど
でも本田がいなかったら加入3分からのコーナーで大迫ゴールもなかった
なんだかんだいって本田はここぞという時なにか持ってる
339036

※339018
本田だったらマンマークつけられなかったろうが
香川の様にボールが入った時にしっかりチャンス作れないのは当然として
ボール欲しがって自由に動き回り他の選手のスペースを食いつぶし守備に穴をあけてたろうな
乾も香川も原口も自分の持ち場で闘ってるから堅いし外せない

つーか周りの選手にキレられてなかったか?w
339037

正直使い所が難しいよな本田と宇佐美は・・・
守備で効く香川、乾、原口を休ませるのは怖いよ
339038

長谷部さんに怒られてたなw
339039

現実見れて無い奴多すぎだろ。

連戦なんだから3戦全力なんてやってられるか。

ポーランドがせっかく調子悪いのに最終戦のポーランド戦に向けて
2戦目のセネガル戦で大迫原口を温存しないで勝てると思ってんのか?

少しは頭冷静になって考えろよ。

今のセネガルはコロンビアより勢い合って強いんだよ。
セネガルの昨日の試合見てないのか?
339040

今までの川島の貢献には敬意を持っているけど、世代交代と大舞台の経験を積ませる意味でもセネガル戦は中村航輔で行ってほしい。
339041

本田は相手のDFを引き付けてくれるからスペースは出来る
問題はそこにパスを出せるかなんだよなぁ
サイドに置くよりトップならありかも
339042

339039

ウゼェ
339043

コロンビアに勝ったことで得た選択肢をセネガル戦ではじめから1つ放棄する必要はない
休養と戦術の妥協点を探りながら適宜メンバーを入れ替えても、あくまで勝ちに行くべき
後半途中から残り時間計算しながらとかならまだしも、最初から引き分け狙いなんて現実的じゃない
そんなミッション遂行できないし、昨日の2試合観て強気になってるのかもしれんけど、立場上優位でもポーランドも格上
勝点を計算に入れる余裕なんて日本にはないよ
コロンビアに勝ったことで他の3チームと同じ土俵に立てたくらいに思っといたほうが良い
ポーランド戦の後半になってからセネガル戦を悔やんだって遅いんだから
339044

※339036
右サイドで恒例の渋滞づくり頑張ってたね
左に流れた時はバックパスミスして危ないシーン演出してた
最後の方バタバタしてた時も殆ど守備で効いてなかった
乾はサイド絞ってまで中央部で体張ってたのにな
339045

イエロー一枚もらっている川島さんは温存したほうがいいですね。
339046

http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-3396.html#comment337698

でも書いたけど、コロンビアは元々中盤の選手層に問題を抱えてて、しかもレッドカードで次は出場停止だから、そこを突かれると次のポーランド戦は11人でも取りこぼす可能性がある。

ポーランドはFWが強烈で・MF・GKがワールドクラスだけど、DFラインが人材難で高齢化し過ぎていて、特にスピードには対応できない。

セネガルは特定のエリアに穴はないが、GKはセネガルの国内組で川島以下。

日本は人口が多いせいか、弱点のバランスはいい方。ただ、全体的に弱い。香川を封じられたら乾も柴崎も全部ダメになる。こういう場合、香川と柴崎をスイッチするのがセオリーだが、そこまで連携とれてないし、ハーフタイムにもロクな対策が取れず、最終的に香川を下げてしまう。
339047

339032
皮肉も何も1人消してPK決めてクアドラードまで下げさせた香川の活躍は当然であってなんで本田とまとめて括って下げてるんだ?
339048

セネガルといえば、2002WC、無人の野を駆けるようにフランスDFを突破したエル=ハッジ・ディウフの個人技はいまだに忘れられない
339049

"でも本田がいなかったら加入3分からのコーナーで大迫ゴールもなかった
なんだかんだいって本田はここぞという時なにか持ってる"

こういうことを大舞台でやるから簡単に外せなくなる
ここが宇佐美とは違うとこだな
339050

あのセネガルに日本が勝つ方法が全く分からん
セネガルのSBを下げさせるために裏を狙いつつこっちはカウンターを食らわない。あのスピードとフィジカルをどう抑えればいいんだ?
339051

実際サラーの居ないエジプトやドログバが居なくなって予選突破出来なかったコートジボワールよりもマネのセネガルのが怖いわ
カメルーンと当たれた南ア以降アフリカ居るpotは最悪の所連続で引いてる
339052

完全ディフェンシブでいくしかない
339053

だから本田はベンチで最善の準備しててくれればいいから。

最後の10分で全力出してくれれば結果出してくれる選手だと信じてるから。

頼みますよ。
339054

※339038
それでインタビューあんな態度悪かったのか本田△!
339055

サッカーで歴史的勝利を得たおかげで、他のいろんな日本のことが注目されて絶賛されてるね
339056

基本的に香川はマンマーク付くから狭いところ通せるボランチいないと消えてしまう
柴崎は出せてたけど長谷部は全然出せてないというか柴崎以外が出せない
後半消えてたのはマーク引き連れて高めに居て中盤のスペース開けるような動きしてて、そこをうまく長谷部と柴崎が使ってた
本田と交代して攻められるようになったのはリードされて攻めだしたのもあるけど、香川についてた1枚を自由にさせちゃったから攻めが繋がるようになった
本田が走らない守備しないってのもあって人数差が全く生かせなくなってしまった。
339057

香川は消えてた時間あるけど、その分長谷部、柴崎のどちらかが絶対フリーになっていた。下手に動かず相手の動きも消してたとも言える。
本田みたいにクレクレでバランス崩すよりよっぽど良かったよ。
339058

※339039
頭打った?コロンビア戦勝とうが負けようがセネガル戦も勝ち狙いに行くのは当然だろ
強豪国ならともかくこのグループは全チームが全試合で全力出さないとどうなるかわからんわ
お前こそ現実見ろよ
339059

組織的な守備が出来て、パワープレーにも対応可、攻撃はといえば今大会のアフリカ勢でカウンターが最も鋭いセネガルが一番強いかな。コロンビアはハメスがあんな重い動きだし、ファルカオも常時シュミレーションに逃げてる様子から察するにポーランドには負けるかもね。
339060

セネガル戦は無理に勝ちにいかなくていいでしょ
ガチガチに守って運よけりゃ1点で上等
339061

現状、先発で本田起用は考えられないけど
試合時間残り30分くらいの段階で同点か1点差で負けている状況であるなら本田の起用は有りだと思うよ。
そういった状況でも「とにかく失点をしたくない」を最優先させる場合は使わない方がいいけど。
339062

香川にマーク付いてた前半の終盤も攻め込まれていたし
コロンビアがブロックを作っていた時間帯か
前へとプレッシャーを掛けていた時間帯かの違いが大きい
339063

全試合取りに行く位じゃないと、引き分けも難しいのは変わらないからね。
引きすぎるとセネガル戦は余計危ないと思う。
酒井と長友が積極的な守備と攻撃する位じゃないと、サイドからメタメタにやられちゃうぞ。
339064

339058

昨日のセネガルの試合見てそう言ってるなら
もう何も言えねーな。

玉砕してくれば?って感じだわ。

339065

本田はあれじゃ次使うのも怖すぎる。残り5分とかじゃないと。
339066

いつもの未練たらたらユナイテッドサポの翻訳ごちそうさまです
339067

腹いせに私は売○婦ですなんて言わせるうましかな国に負けなくて良かったわ
339069

>あのセネガルに日本が勝つ方法が全く分からん

ポーランドは前線からのチェイスをせずに引いて守ってサイドを中心としたカウンター狙いで
セネガルも基本引き気味だったけど中盤はごりごりつぶしにかかっていた。
ポーランドと同じ守り方・攻め方をしてしまうと原口や香川が機能しないであっけなく負ける可能性は高い。
足下がうまくて強いセネガルに日本が勝つイメージをもつのは難しいが
大迫や原口らの前線からの守備でセネガルにどれだけ気持ち悪さを感じさせるかが重要だと思う。
339070

まあ本田は相手を背負ってバイタルでキープできる、香川と間逆の強みがあるからな。
途中からなら全然ありだろう。
どうせ香川柴崎のどちらかが欠けたら機能しないんだし、柴崎の怪我の具合によってはセネガル戦で柴崎を山口にして本田も無しではない。
引き分け狙ってドン引きリアクションサッカーするならあり。

西野さんが試されるなあ。セネガルとポーランドどちらも勝ちにいくのか、どちらか引き分け狙うのか。
339071

まだ喜んでて良いと思うだけど
次のセネガルやばいぞ。
個+組織のチームだわ。
ポーランドより全然やっかいな相手だ。
正直、コロンビア戦は内容はあまりよくなかったので
修正して2連勝で決勝行ってもらいたい。
と、贅沢な事を言ってみる。
339072

※339064
その通りもう何も言うな
お前みたいな負け犬根性丸出しの勝てない負ける発言はウンザリだわ
お前と違って代表の選手は勝つ気で行くだろうからまあ応援するだけだわ
339073

だからさぁ温存って別に引き分け狙って来いって言ってるわけじゃないんだが?

総力戦しないと勝てるもんも負けるって言ってんだろ。

WCは短期決戦で連戦なんだからベンチ組も
全力でやってくれなきゃ勝てるわけねーだろ。

次も同じスタメンじゃ確実に怪我人か疲労で
最終戦ぶっ倒れる奴が出てくるわ。
339074

>33909

>原口や香川が機能しないで

自己レス
柴崎や香川が機能しないで
と書こうと思ったらミスってしまった。
339075

守備重視で戦うのは良い
引いてガチガチに守るのは問題外。んなことしてたら決壊するのは時間の問題
攻撃の芽を摘んでボールを保持して相手のターンをできるだけ減らす
339076

めちゃめちゃ必死になるであろう、ポーランドxコロンビア戦も注目だね
339077

相手を10人に削って行うパスサッカー
これで勝ち進むことにもなんだか複雑な気分
高難度だが毎回これやればいいんじゃねw

本田は1点に絡むかもしれないけどより失点に絡むから止めてくれ・・・
バックパスから同点になったら逆転もあり得たと思ってる
339078

日本が突破できるとしたら
ポーランド戦に勝つことだけだと思う
339079

まぁ全試合本気のベストメンバーで行かなきゃどこにも日本は勝てないだろうな
ローテなんてできる位の強豪国と勘違いしてる奴いて草
339080

宇佐美を使える状況を考えてみたんだが、以下条件が必要だと思う。

・日本が2点差以上で勝ってる
・残り時間5分以内
・相手の心が折れてる

じゃなかったら怖くて出せない。昨日の試合見てマジでそう思った。
ガチンコの試合で使えるタマではないな。
339081

  大迫
乾 岡崎 原口

こうしただけで前線プレス半端ないだろ
問題は後半どこまでもつかと、ラスト交代で勝負をかけるかどうかになるけど
339082

宇佐美のシュート技術は評価してる
339083

※339080
それ本田もだろ
ぶっちゃけ宇佐美でも良かったよどっちか使うなら昨日は
339084

逆にローテしなければ突破すら難しい
初戦勝てた事を最大限使うべき
339085

香川柴崎原口大迫あたりは温存でもいいかも派だけど、ぶっちゃけ攻守両面グダると思う
香川にマンマークつけて柴崎に強く当たるって対策は妥当なんだけどさ
その分他ががら空きになるから、ガチでやるならこの二人は対策されても入れとくべき
まあいずれにしても昨日のように走らないなら、本田はもうスーパーサブでいいよ
あとキーパー代えてくださいお願いします
339086

日本代表選手がW杯を通じて一人でも多く高いレベルのリーグやビッククラブに移籍できればと思います、W杯前に契約済ませてる選手は残念だけど

2戦目のセネガルは長友、原口ぐらいの走力ある選手が多い(全員!?)のでここに勝てれば予選突破にかなり近づくかな

今大会は特に守備とスピード感ある国が活躍している印象ですね
339087

10人相手のコロンビアに勝って勘違いしてる奴らが
まともに戦ってセネガルに勝てると思ってるのが驚きだわ。

現実見えてない奴って冷静さも何もねーな。
339088

ポーランドみたいに日本が引いて守ったら負け確だろうな
前線からの守備に重点を置いたショートカウンター狙いならワンチャン
頭を使ってとにかく全員が走り続けることが大前提
ハリル戦術だったらポーランド以上の惨状を目にすると思う
前線へのロングパスはまず届かない
日本より高さのあるポーランドでさえもそうだったように
339089

ロングボールは前線にあてるというよりサイドの裏を狙ったほうがいい
ただボランチにも激しく来るから最終ラインから質の高いボールを蹴る必要がある
339090

>現実見えてない奴って冷静さも何もねーな。

niwakaサッカー通のコメントは痛々しい
皆、相手が強いの前提で冷静にコメントしてると思うよ
339091

※339087
現実見えてない、冷静さがない
コレ好きね?お前w

で、お前は日本がコロンビアに勝てると思ってたんですかね?w
339092

339090

格上のアフリカ勢に勝てるって言ってるのが冷静なのか?

すげー感覚だなサッカー通()の人は。
339093

凄く香ばしいのが一人?居るね
一人だけ変なベクトルなの
339094

コロンビア戦以上の幸運に期待しよう(願望)
339095

※339070
>まあ本田は相手を背負ってバイタルでキープできる、香川と間逆の強みがあるからな


いつまで「本田は敵を背負ってキープできる」詐欺を続けるつもりなんだか。
いい加減ウゼーわ、このデマ。
339096

ローテしろ君が一人でひっしになりすぎ。
339097

くっさwwww
お前もう日本代表見んなよwwww
くせぇからwwww
339098

>ロングボールは前線にあてるというよりサイドの裏を狙ったほうがいい

確かに中央前線よりもサイドの方がチャンスあると思う
ただ、サイドのつぶしもうまかったなセネガル
本当に昨日は強かった、勝ち方がわからないくらい
339099

ww使いはいつもいるよ
今日はまだサッカーの話をしているだけマシ
339100

香川にマンマーク付けても逆にスペースメイクに利用するよ
現に柴崎、乾が躍動出来たのも香川のお陰と言っても過言ではない
まあ、スペースを見つけて利用出来る目を持った選手を
西野監督がファーストチョイスにしてる、ってのはあるけど
339101

柴崎が大丈夫ならセネガル戦も同じスタメンで良い
機能したものは動かさない方が良い。
川島は別ねw
本田はアシストはしたけど、守備面で大穴開けてくれるから問題外
原口と乾のコンディションが心配だけど武藤と、なんだったら岡崎をサイドに置いても良い
339102

左は高徳と武藤で有る程度ローテ出来るかも知れんが
右が遠藤と今の状態の本田か岡崎じゃ無理だっての
室屋と小林か浅野なら未だしも
専門家より3バックに色気出して遠藤選んだ時点でローテなんて出来るメンバーじゃねえわ
339103

香川めちゃくちゃ効いてたな。セネガル戦も外せないわ。
入れ替えるなら右武藤にして原口温存にしないと今度は厳しいかも。トップは岡崎→大迫のテンプレで。大島じゃキープ出来ないから不安要素あるけど蛍かゴートクを前半に。
考えれば考える程・・・6枚くらい替えないとかなりキツイな。
339104

リカバリー出来てるなら西野さんなら動かさないだろうな。
スタメンで出た選手らもそれが本意じゃないの?
339105

金無い国の彼等がロシアまで大挙して押しかけてるの見て
サッカー愛の凄さを知ったわ。
平均的な収入だったら家売って来てる位の感じでは無いのだろうか。
339106

日本が望む望まないに関わらずセネガルはデュエルを仕掛けてくる
日本が苦手とするチームだし潰されてサッカーの形すら作れない事が多いけど
もしこの試合に勝てたら日本は強豪国の仲間入りしたと言っていいと思う
339107

皆が次戦走れるのならばローテはいらない
ある程度捨て試合にするつもりのローテなら愚策だとおもう
339108

セネガルに勝てる見込みもなく消耗し
ポーランド戦で走れないケースが一番あかん
339109

セネガル戦はパラグアイ戦の前4人に戻してローテでいいだろ。プレス自体岡崎+香川のが強力だし。ただ乾がフルだから原口に、岡崎を大迫に交代確定みたいなもんか。
339110

勝てるなんて誰がいっているんだろう
こういう人って勝手に脳内変換するよね。
勝ちにいかないといけない⇒勝てる
どうなってんだか。

まぁそんなことより、どうやってDFするかだよな。
攻めるふりしつつボールポゼッション主体で無理にこじ開けようとしない。
これが日本の守備かもしれんな。
ボールもたれたら怖すぎてみてられん。
339111

イエローや怪我したなら仕方ないけど勝ってる時はメンバー変えないのが鉄則なんじゃね?
本番別フォメ試してバリエーション豊富なら別だろうけどさ
339112

今日の本田を見たら二度と使えないはずだけどなぁ。
西野さんはまた使うんだろうか?

みんなが組織力と機動力でもって全力で戦ってるのに、連動してプレッシングしない、ロストしても追わない、普通に敵にパスする。

あり得ないだろう。

なにがCKからのアシストだよ。
コロンビアがバテバテになったあの時間に本田が入らなかったら日本はあと3点取れてた。

本田のせいで大ピンチになって必死こいて守らなきゃならなくなって無駄に体力使っちまって、そのぶん攻撃に力を入れられなくなった。

大迫と原口が体張って守ってくれなかったら本田のせいで負けてたよ。
339113

岡崎はケガね、ブラフだったらいいんだけどね。
セネガルに勝てないとか言ってる奴は脳みそ入ってるの?
コロンビアに勝つことがあるんだから、
セネガルぐらい勝つ可能性あるよ。
ポーランドがショボい試合しただけ。
339114

こうして見るとやっぱ、ブラジルの時の天気とコンディション作りがほんっと悔しいなぁ。
339115

セネガルはDFもかなり速いけど足元下手くそすぎてヤバかったぞ。
日本みたいな捉えどころのないちょこまかしたサッカーは難敵なんじゃないかな
339116

コロンビア人サポが日本人サポを侮辱
南米人だし、負けたら何かするだろうと思った
選手がするんじゃないかと思ったが、サポーターだった
339117

コロンビアはほとんどプレスしてこなかった
ボールを奪いに来ないうえに、棒立ちの選手が多かった
とにかく動かないのに驚いたね
10人というのもあるが、一番の勝因はそこだと思う

現代サッカーは前線の選手もボール奪取していかないと通用しない
まぁ決定力あるFWなら許されるんだろうけど

セネガル戦は正直厳しいと思う
日本の苦手なタイプだわ
まだポーランド戦の方が望みがある
339118

昌子くんが面白いコメントしてるね
「ミィーティングではFKでの壁役は飛ばないようにしようと決めていた。でもみんな飛んでしまった」
ちなみに写真みたら昌子もしっかり飛んでたwww
コロンビア選手1人を挟んで立ってた原口は飛んでなかったので、誰かが飛んで並んで壁作ってた連中は引きずられて思わず飛んでしまったのかねw
川島が反応悪かったのは事実だが、そりゃあ悪くもなるよなと思う
339119

次のセネガル戦での話が盛り上がってますが、そのセネガル戦は中5日あるんですが…

メンツ変えるとすれば中日短いポーランド戦に成るんじゃない?若しくは大きくではなく1~2人ずつのローテで行けるかと、ザキオカ怪我っぽかったけど回復方向に向かうだろうし、柴崎・大迫も中五日あれば様子見れると思うし
339120

試合状況が優勢であれ、劣勢であれ、本田は後半に使うのが今後普通になっていくのでは? 本田は明らかに足が遅いが、卓越した気迫と勝負勘があり、それがチームに幸運を招く。
339121

大迫がゴール前で体張ってシュートブロックしてんのに本田が何をやってたか?ジョギングだよ。

長谷部が全力でボール奪いに行ってるのに、その横で本田が何をやってたか?ジョギングだよ。

チンタラタラタラずっとジョギングしてんだ。

あいつは日本の勝敗なんてどうでもいいから後半途中から試合に入ったのにジョギングしてられるんだ。

まともな神経の持ち主だったらみんなと一緒に一生懸命やらずにいられない場面だろう。

あれは自分が活躍することにしか関心がない、正真正銘のサイコパスなんだよ。

あんなものを日本の代表にしちゃいけない。

サイコパスらしく周囲の人々を利用して、それなりの結果を出すからと言っても決して続かない。その場限りのものでしかない。積み重ねにならない。日本サッカーにとってプラスにならない。
339122

コロンビアに負けて残りが消化試合気味になって盛り上がらない未来の確率の方が高かっただろうに
勝利をもぎ取って「次のセネガルの方がやばい」とかみんなでやいのやいの盛り上がれる幸せよ・・・
339123

本田はコメントでも自分の功績自画自賛だからな。サイコパスも判る。
339124

香川がMOM????
339125

なんで日本は出さない方がいい選手をメンバーに入れてるのか……
339126

※339122
ホントになぁ
10人のコロンビアに勝って勘違いするなセネガルに勝てると思ってんのか現実見ろよ、ローテしてポーランド戦ベスメンで行けって言ってる奴も、なんだかんだポーランド戦は勝てる気になっててすごい前向きっていうw
339127

流れの中から得点の匂いがしたのは香川乾だけやった
他は個人の打開力ゼロ、大迫をはじめとして決定力もゼロ
ただ岡崎の時と比べて大迫がどう見てもこの2人のスペースを潰す蓋になってた
セットプレーも一点だけど続くとは思えないから岡崎の怪我が大丈夫なら次は岡崎ワントップ一択








サッカーゲームキング 2018年 07月号 SOCCER GAME KING (サッカーゲームキング) 2018年 07 月号 [雑誌]




Ads by amazon
Number(ナンバー)954・955・956号 日本代表 未来を懸けて。 WORLD CUP RUSSIA 2018 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 月刊フットボリスタ 2018年7月号
Number(ナンバー)953号 日本代表、全力で闘え! WORLD CUP RUSSIA 2018 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 解説者の流儀
詳しいことはわかりませんが、サッカーの守り方を教えてください サッカー新しい攻撃の教科書
footballista 2018 RUSSIA WORLD CUP GUIDEBOOK (月刊フットボリスタ 2018年7月号増刊) 2018FIFAワールドカップ放送をぜんぶみる! (NHKウイークリーステラ臨時増刊7月9日号)
最新記事
【海外の反応】「日本が歴史を作った」日本代表の大金星に世界から鳴り止まない絶賛の声!
【海外の反応】「日本に驚かされた」日本代表、コロンビアに勝利!世界が絶賛!
【海外の反応】日本代表戦をコロンビア人はどう見ているのか?
【海外の反応】「ヒーローだ」イングランド、“エース”ケインの劇的ゴールでチュニジアに勝利!
【海外の反応】韓国、VARに泣く..痛恨PK献上でスウェーデンに敗戦
【海外の反応】「また波乱だ」ブラジル、豪快ミドルで先制もスイスと痛恨ドロー
【海外の反応】「なんて番狂わせだ」王者ドイツが敗れる大波乱!メキシコが歴史的勝利!
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

MTG(エムティージー) ReFa ACTIVE リファ アクティブ  ホワイト

MTG(エムティージー) Abs Fit(アブズフィット) TR-AM2015A-E ブラック

スポーツウェア 大迫半端ないTシャツ サッカー 面白Tシャツ おもしろTシャツ

Minecraft (マインクラフト) - Switch
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR