スポンサーリンク
4年に1度のサッカーの祭典World Cupが2018年ロシアで開催されます。日本代表はまず1次リーグ突破を目標にしていただきたいです!
日本代表メンバー(iPhone7スクショ)
大会日程
グループリーグは6月14日から6月28日の2週間に渡り開催されます。
日本代表の日程は6月19日21時コロンビア、6月24日24時セネガル、6月28日23時ポーランドとなっています。
6月30日から7月15日が決勝トーナメントの日程となります
グループHを展望
本命はコロンビアとポーランドです。
日本にまずグループリーグ突破をしてほしいものの現実的に3敗して終わる可能性がある日本ですが、コロンビア、ポーランドで1勝1分といけるならセネガルに勝ちか引き分けで突破できます。
現実的にコロンビア戦に負けならグループリーグ敗退確定と言ってもいいため日本代表は最低でも引き分けが突破の条件と見ています。
ポーランドも安定した守備で得点を許さない守りです。
セネガルはコートジボワール以上のオフェンスを秘めているためポーランド、コロンビアが頭一つ抜けていても突破は容易ではないどこが来てもおかしくない混戦のグループとなりそうです。
日本代表メンバー
GK
1川島 永嗣(メス)
12東口 順昭(G大阪)
23中村 航輔(柏)
DF
2植田 直通(鹿島)
3昌子 源(鹿島)
5長友 佑都(ガラタサライ)
6遠藤 航(浦和)
19酒井 宏樹(マルセイユ)
20槙野 智章(浦和)
21酒井 高徳(ハンブルガーSV)
22吉田 麻也(サウサンプトン)
MF
4本田 圭佑(パチューカ)
7柴崎 岳(ヘタフェ)
8原口 元気(デュッセルドルフ)
10香川 真司(ドルトムント)
11宇佐美 貴史(デュッセルドルフ)
14乾 貴士(ベティス)
16山口 蛍(C大阪)
17長谷部 誠(フランクフルト)
18大島 僚太(川崎F)
FW
9岡崎 慎司(レスターシティ)
13武藤 嘉紀(マインツ)
15大迫 勇也(ブレーメン)
日本代表を応援する
スポンサーリンク
(アディダス) adidas サッカー 日本代表 ホームレプリカユニフォーム半袖 DRN93 [メンズ] CV5638 ナイトブルー F13/ホワイト J/S
- 出版社/メーカー: adidas
- 発売日: 2017/11/13
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
対コロンビア
コロンビアにとっても日本にとっても最重要な初戦です。
4年前1-4と敗れてから勝てるイメージがなく前大会からのスーパースター、ハメス・ロドリゲスは驚異で彼を起点にしたオフェンスを止めない限り日本の勝機はないに等しいのです。
さらにハメス・ロドリゲスをとめても突破力をウリにしているグアドラード、コロンビアの点取り屋でもあるラダメル・ファルカオを止めなければならないほど何枚も分厚い攻撃が日本ゴールを脅かします。
日本は先のドイツ-メキシコを見習ってカウンターから裏のスペースへ走りこめる選手、つまり乾を起用して得点に絡めたいところです。
逆にコロンビアにとっては先制点を奪ってしっかり攻めにつなげたいところです。
6月19日◯2-1勝ち
6分香川 真司(PK)(日本)
39分ファン・フェルナンド・キンテロ(コロンビア)
73分大迫 勇也(日本)
戦評
日本にとっては嬉しい、コロンビアにとっては信じられない大誤算となりました。
この試合でワールドカップ南米勢に日本が勝ったのは初めてです。
前半6分日本のゴール前でのシュートをサンチェスがハンドで1発レッドといきなりコロンビアは1人少ない状態となり劣勢をしかれます。
更にPKを落ち着いて香川が決めて1-0とします。
安心してプレーする日本ですが、ところどころでファルカオ、キンテロがゴールに迫る驚異があります。
日本がゆっくりボール回しをするとコロンビアサポーターが大ブーイングです。
しかし39分FKをグラウンダーでキンテロが直接決め同点にします。
後半に入りリスクを犯しても攻めに転じる日本。
本田も後半香川と交代し、73分大迫がコーナーから頭で合わせて決勝ゴールを決めます。
乾もゴールに絡まないものの献身的な守備を見せてくれました。
とはいえ、10人でもゴール前に迫る驚異のコロンビア、やはり南米トップクラスのチームです。
運を味方にした日本は1勝、コロンビアはいきなりの1敗となりました。
日本は次の試合で勝てば、コロンビア-ポーランドの結果次第で決勝トーナメント進出を決めることが出来ますので期待しましょう。
対セネガル
日本はポーランド相手にする前に勝って勝ち点を取りたいチームでもあります。
コロンビア、ポーランドと比較してここで勝ち点を取れる可能性が高いので先のガーナ戦であったような不用意なファウルを避けてしっかり守りたいディフェンス陣です。
セネガルは第1戦のポーランド次第でより攻撃的にくるはずなので日本はコンパクトに守りセネガルに対しディフェンスが機能すれば勝てる見込みがあります。
逆にセネガルはパワープレーで日本ゴールを脅かしたいところです。
コロンビアに比べると戦いやすいですが10人と11人では大分違うので油断せずに戦いきりたい日本です。
対ポーランド
日本はポーランドのストライカー、レバンドフスキに警戒をしたいところです。
コロンビア、セネガルに比べると一番攻守のバランスが取れていてドイツチームを彷彿とさせる強さです。
ここに来るまでの勝敗で戦い方で変わってきますが、ポーランドは1勝1敗でむかえるとシュミレートします。
日本は1勝1分、そうするとコロンビアも1勝1分のため日本は引き分けでもグループリーグ突破になります。
そうするとしっかり守りきれれば点は取られないためポーランド攻撃陣を抑え0封できれば自ずと予選突破できます。
ポーランドは強いだけにドイツ-メキシコをプレイバックし、奢りや相手を舐めないことが勝利へのカギになります。