19Jun
Kouです。
12時間レッスン2017の復習版が始まっています(^^
今は2時限目です。
この復習版が面白くて堪らないという意見がよく来ます。せっかくならもっと深く深く味わってもらいたいですね。
復習版は主にメルマガで案内を続けていますが、ブログでも時々フォローを入れていくことにしようかと思います。
今日はずっと気になっていたこの問題について話をします。
「彼に何度も裏切られています」
これも本当によく聞きます。
裏切られていると言うと何とも穏やかじゃないですが、本人はそう思っているから裏切られていると言ってくるわけですね。
あなたももしかしたら、彼や他人に裏切られたと思うことがあるかもしれません。
特に頻繁に、いろんな人からよく裏切られているとか、人から裏切られやすい気がすると思う場合は、ちょうどいい機会だと思ってよく考えてみてほしいなと思います。
あなたがそうだと言っているわけではありませんが、僕が聞く「裏切られています」という相談の大半は、裏切りでも何でもないパターンばかりです。
これは本当に多いんです(^^;
何か自分の思い通りに行かなかったから、裏切られたと勝手に思い込んでいる女性ですね。
もしあなたが彼に裏切られたと感じる場合、それは本当に「裏切り」という行為に該当することなのか、よく考える必要があります。
裏切りって、実際にはかなり重い行為なんですよね。
一度でも裏切りの判定がなされたら、その後の人間関係を続けていくのはほぼ不可能というレベルです。
これと似たようなものに、約束違反があります。
約束違反も重い行為ですが、裏切りとは大分程度が違います。
全部同じだと思っている人もいそうです(^^;
とにかくよく考えてほしいんです。
裏切りって、背信のことなんですよね。
信じていたこちらの意思を知りながら不意にする行為なんです。
彼は本当にそれをしたと言えるのか。
全部とは言いませんが、僕の体感では「裏切られました」という女性の5割近くは、勝手な思い込みで自分が裏切られたことになっている女性です。
期待に反する行為をされたから裏切られた
信じていたのに履行してくれなかった
よくあります。
特に多いのが、最初から相手と自分で温度差があるケースです。
恋愛相談で言えば、「今度旅行に連れていきたいから、都合を付けて連絡するよ」という話を、女性は完全な約束だと勘違いしてずっと待っていて、いつまで経っても都合の調整をしてくれない彼を裏切り者扱いにするパターンです(^^;
どうですか、これ。
聞いたことありますよね。
聞いたことがあるどころか、あなた自身が張本人としてやってしまっていたりするかもしれません。
ここで、
「えっ、それだと男は口だけってことですか?何なんですか?」
と思う女性ももしかしたらいるかもしれませんが、そう思う時点でまだ対人関係の調整や交渉をまるで理解していないことになります。
温度差なんです。
別に彼は連れていくというのをでまかせで言っているのではなく、意思としてはそう思っているんです。
でも約束ではなく、ただの意思表示です。少なくともこの段階ではそうです。
こういうのを全部約束扱いにしていたら、全ての人は全員ウソつきになってしまいます(^^;
これもなんか恋愛の駆け引きと似ていますよね。
「旅行に行きたいから都合を付けて誘うよ」というのは、恋愛で言えば、「あなたに興味がある」という段階です。
これに対して「約束してもらった!」と思ってしまう女性は、恋愛で言えば、「付き合うことになった」とか「プロポーズされた」というのと似ています。確約ですね。
すべてに、段階があるんです。
最初は小さな種火でしかないんですよね。それを大きな火、炎にしていけるかどうかは、お互いの交渉にかかっているんです。
このプロセスを味わうのが人間関係であり、恋愛です。
ちなみに外国人女性の場合、
「今度旅行に連れていきたいから、都合を付けて連絡するよ」
に対する反応は、この時点での曖昧な話は約束だとは考えずに、「私の空いている日は」とか、行きたい場所の候補を出すとか、さっさと約束の合意に取り付けようとしてくる人が多いみたいですね。
女性が「裏切られた!許せない!!」と思っていても、男性の方は何のことやらサッパリ分からないと思っていたりするんです(^^;
それは男が単純にバカな場合もあります。
しかし女性が一方的な思い込みで、期待が実らなかったり、約束(と思っていることを)を反故にされたことに腹を立てたりして、自分を裏切られた被害者に仕立て上げてしまっている場合もあるということです。
少し冷静になって、本当にそれは裏切りなのかと考えてみると、怒りを爆発させたり、悲観や絶望に暮れる以外の選択肢を導けるようになるかもしれません。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
「旅行に行きたいから都合を付けて誘うよ」というのは、恋愛で言えば、「あなたに興味がある」という段階です。
これに対して「約束してもらった!」と思ってしまう女性は、恋愛で言えば、「付き合うことになった」とか「プロポーズされた」というのと似ています。確約ですね。
すべてに、段階があるんです。
最初は小さな種火でしかないんですよね。それを大きな火、炎にしていけるかどうかは、お互いの交渉にかかっているんです。
このプロセスを味わうのが人間関係であり、恋愛です。
***
この時点での曖昧な話は約束だとは考えずに、「私の空いている日は」とか、行きたい場所の候補を出すとか、さっさと約束の合意に取り付けようとする。
***
勉強になります!
Kohさん
始めてコメントします。裏切りとは背信のこと。
浮気は裏切りですよね?私の彼は女性とホテルに泊まりました。
細かく何があったかはわかりませんが、事前に予約し、その女性と泊っています。
彼に伝えてあったのは、私に言えない異性と二人で会うのはしないでと。
言える関係なら二人で食事など行ってもいいと。
しかし彼はもちろん私に伝えることなくその女性と宿泊し、
今現在では体の関係はないように思えますが、2、3ヶ月に一度、二人で飲みに行っているようです。
会社関係なので2人ではなく複数人でいくこともあるようですが、、、
Kouさんに伺いたいのですが、浮気をした男の人と再び信頼関係を築くことはできるのでしょうか?
また、彼のことを信じて心から好きになることってありえるのでしょうか?
今は辛い気持ちが先にたち、どうしていいかわかりません。
私は彼のラインを見てこの事実を知りました。(ラインを見たことに関してはKouさんのご意見分かるつもりです。)
彼には伝えていません。このことを知ったのが2ヶ月前。宿泊は8ヶ月前のことです。
もし、一度の過ちであればまだ気持ちを保てる気がするのですが、
体の関係はその一度のみかもしれませんが、まだやり取りをしたり、
会っていることが信じられず、彼はまたやるかもしれないと不安になってしまいます。
ラインを見たことは言えません。言うときは本当に別れる覚悟ができた時だと思っています。
男の人は昔から友達の女性(グループ会社)と体の関係を持ったとして、
一度限りで終わることってあるのでしょうか?
定期的に会ったりしているとまたそういうことになりますか?
ちなみに彼女には好きな人がいて、うまくいっていないときに
彼に連絡して、悩みや愚痴を相談しているようです。
彼の方からは宿泊するまではかなり押していましたが、
その後からは彼女からばかり連絡しています。
でも彼も半分くらいは相手にしています。。。。
今回と全く違うテーマかもしれません。
ごめんなさい。
男女の文化差かもしれません…
私の周りの女性で
「今度旅行に一緒に行こうよ、都合を付けて連絡するよ」
と言っておいて、連絡してこない女性はいません。
このセリフは、女性同士だと「旅行に行くこと決定、日程未定、○○さん側からの連絡待ち状態」という意味になります。(保留案件フォルダに保存)
いつまでも連絡がなかったら「どうしたのかな?連絡無いけど何かあったのかな?」と心配するのが普通だと思います、女性同士だと。
すごくタイムリーな話題です!
この間喧嘩して、その日に電話で、今日の夜会いに来る約束(をしたと私は思っているの)ですが、一向に連絡がありません。
家族と旅行に行っているようです……
事前にわかっているなら旅行に行くことくらい言ってくれればいいのに。
家族と旅行に行くことは不倫相手には知られたくないこと?なのでしょうか(´・_・`)?
好きなのは私だけってわかっているから大丈夫なのに、気を遣う方向性を間違っているような……連絡がつかなくなるときは事前に言って欲しいことは伝えたのに……(´・_・`)
あ、私これに似たようなこと毎日親にやられてます。
「洗濯物と皿洗いやっときなさいよ」
と母親の出かけ際に一方的に言い捨てられ、
うっかりやり忘れると
「なんでやってないのよ!!約束したじゃない!!なんで裏切るの!!!!」とヒステリック。
最初は困惑してたが、もうウンザリ。
勝手にそっちで約束した気になって、
勝手にブチギレてあたられる。
そしてなぜか私が謝り終息させる。
(でも私は本気では謝ってない)
そしてキレる度に、
過去の事を引っ張り出していかに裏切られてきたかを父に愚痴る。
勘弁してくれ。たまったもんじゃないわ。
極端な例かもしれないけど、
こういうことねkouさん
よくわかった(笑)
意思表示って事、わかります。
でもでも!「旅行」ってけっこう女の子の中では重大イベントなんですよ〜!笑(あ、男性も?)
だから分かるけど!そのワードを使うのってズルーイ!って思っちゃう٩(๑`^´๑)۶笑
でもそこでガチガチせずに、早く旅行に行きたいと思わせるように促してあげられるのが女性の役割かなぁ
ここでもレッスンの1時限目の解答とつながったような気がします。
自分と同じじゃないから、それ以外を認めないと何でも裏切ったことになっちゃいますもんね。
前もブログかメルマガで言ってた気がします
男性が〇〇しようねって言ったことを
具体的な日にちも決めていないのに、
女性が約束した気になっちゃって~って感じの内容。
どれだったけなぁ…
旅行もデートも実現するようにコロコロしていくしかないですね
あと、〇日までに連絡するよって言われても過度に期待しないようにします(^^;
kouさん
こんにちは。
『裏切り』の定義、興味深いです。
何となくの感覚ですが、約束に対する姿勢って、男性より女性の方が厳密であることが多いなと感じます。
かく言う私も約束を守ってもらえないと悲しくなったり軽んじられたような気持ちになったりしてしまいます^^;
現在進行形の案件ですが、
『明日また連絡するよ』と言っていた彼氏からの連絡がなく、
数日後に『おはよう!今日は暑いから気をつけてね!頑張ろうね(^^)』と来た場合にはどうなんでしょうか?
私としては、小さいことでも約束だし、『出来なくてごめんね!』の一言もないとちょっとモヤモヤしてしまうのですが、これも温度差なのかな?
これ…笑
難しいなー…
この交渉プロセスがすごく苦手だから
こんな所にずっといるんです…
ずっと同じ場所に笑
彼に
もしも真面目に付き合う気がないなら
もうよりは戻したく無い
結婚しないならよりを戻さないと
はっきりと言っちゃったばかりです笑
絶対嫌ですよね、こんな女性…笑
ほんと下手だなー
どうしてそういうことを言ってしまうんでしょう
どうして上手く交渉できないんでしょう
つまり、社交辞令に近いんですかね?
気持ちがないわけじゃないけど、
またいずれ、みたいな。
約束の確約なら日付とか時間とか、
そういった話の流れが出来そうですものね。
あーでも好きな人から言われたら、
願望補正が掛かって、
冷静に判断出来ないかもしれません笑
コウさん、雑に扱われたって、思ってしまう事は、男性にも非があると思います。
お付き合いしましょうって、告られて、始まった恋愛の中で、向き合う事の大切さは良くわかりますが、実現化でない事に関しての、フォローは必要ではないのか?と、思います。
私は、一体何だったの?
って、思うのが女性だと、私は、思います。
>「今度旅行に連れていきたいから、都合を付けて連絡するよ」
に対する反応は、この時点での曖昧な話は約束だとは考えずに、「私の空いている日は」とか、行きたい場所の候補を出すとか、さっさと約束の合意に取り付けようとしてくる人
私も約束だとは思わないからこの反応しますね。
まだ希望の段階の話で、お互いにここ行きたいねってたくさん言い合っています。
予定が合わなくて行けてないところだらけですが、まだまだ二人で行きたいところがあると思うとこれから先が楽しみです。
それから、他の女性と、いちゃつく程絡む事も、あたまよろしおすな~って、感じます。
kouさんに送ってたのかなー、わたし。(^o^;)
送ったばかりです、「転勤した?約束は?(笑)」って。
ま、期待はしてなくって、思い出したかのようにポッと送っただけなんですが。
「次会うのは遠くに転勤したらな」って言ってたから。
ま、ちゃんとは約束してないなーそういえば(´ 3`)転勤するかどうか、いつ転勤なのかどうかもわからなかったしね。
うまいなー、こういうやりとり。
曖昧な言い方。ずるい。
あのとき、もっと突っ込めばよかった。
いや、約束として決めたとしても
彼はきっと覚えていても知らんぷりするんだろうな。
グレーですが、1年以上一緒に居て月一会える程度です。
最近、喧嘩をして最終的にわたしが悪いのですが、謝りたくてその場をもうけて欲しかったのですが、相手が忙しく都合確認してみる、と言って催促しましたが忙しくて。と色々処理して会いに行きたかったんだけど。。と言われましたが具体的な日取りは未定。
LINE上はお互いに平謝り。でも、その喧嘩で酷いことも言われ、今度、謝れなかったら次はない。とヒートアップ中の言葉でしたが傷つき、早く謝りたかったが、ご飯でも連れてってくれればいいよ。となんだかうやむやに…私としてはちゃんと謝りたかったし、それにこだわり重いLINEで最終的に会いたくない。と言われてしまいました。距離取られました。
忙しい人なので、日程をこぎつけるのには大変で、顔を見て謝ることは出来たのですが、なんだか上の空。その後あの時の私に投げかけられた言葉が傷ついたと言ってしまい、私の気持ちに居心地が悪くなったのでしょう。
前もって予定を組まないとお互い都合はつかないのですが、本当に忙しいのがわかったので無理に予定は合わせはしませんでした。
会いに行こうと思っていたのは確かだと思うのですが、忙しい彼にうやむやにしたくなかった私で、裏切られたとか期待したとかではなくお互いの温度差、向き合い方なんでしょうね。