特集 2018年6月19日
 

10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました

この夏のトレンドを生み出しました。
この夏のトレンドを生み出しました。
かわいい描写のひとつとして、大きいサイズを着ている女の子をマンガなどで見る。ダボダボした感じがかわいい。また、ラッパーなどがかっこよく来ているのを見る。そらならば、でかい服を着れば、かわいく、もしくはかっこよく見えるのではないか。
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。

前の記事:「ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした」
人気記事:「8番らーめんの魅力を確認しに行ってきた」


でかいワイシャツを着てみる

会社員をやっているので毎日、ワイシャツを着ている。普段着ているのが4Lだ。いつの頃からだろうか、Lが2Lになり、そのうち3Lへとなっていった。そして、今では4Lでないと着られないほどもりもり食べて育った。飽食の時代なのでしかたない。

今回、大きいサイズがある洋服屋サカゼンで「一番でかいワイシャツをください」と伝えて買ってきた。
普通のサイズに見えるかもしれない。
普通のサイズに見えるかもしれない。
でも8Lである。
でも8Lである。
9Lや10Lもお店によってはあるらしいが「多分置いてないでしょう」とのことだ。なぜなら「需要がないんですよね。置いていても売れないんで。」

「へー、売れないんですか?」と聞いたら「全然売れないです!もう全然です。」と強い気持ちで伝えてくれたのでこれからも安心してサカゼンに行こうと思う。
取り寄せなどすれば、10Lまで買えるそうだ。ネットなら確実に買える。
取り寄せなどすれば、10Lまで買えるそうだ。ネットなら確実に買える。
普段着ている8倍の大きさである8L。どれほどでかいのか、そしてかわいくなるのか。
心霊写真?
心霊写真?
腕を下ろすと袖が長いため、手が出ずにダラッとしてかわいくなると思った。しかし、実際は手が出てないだけで、心霊写真のようになる。腕の心配をして、思わずして見てしまった。この後、腕を蚊に刺された。
この後、もっと腕をダラッとすればかわいくなると思って色々とやっていた。
この後、もっと腕をダラッとすればかわいくなると思って色々とやっていた。
マンガだとワイシャツを着ていて、全身を隠す格好がある。きっとその格好をすればかわいくなるのでないか。やってみよう。
ズボンを脱いでしまったら終わる気がしたのでめくった。
ズボンを脱いでしまったら終わる気がしたのでめくった。
自宅の玄関にこの人が立っていたら怖すぎるな。
自宅の玄関にこの人が立っていたら怖すぎるな。
世間では「かわいいは作れる!」と言っていたが、全然作れなかった。そして作っていないはずの恐怖がやってきた。クールな人、ユーモアがある人など特徴を分類する言葉は色々あるが、これは変態な人だ。
近所の人に見つかってしまったので終わりです。
近所の人に見つかってしまったので終わりです。

でかい服でコーディネートするとかわいくなるのでは?

ワイシャツはダメだった。しかし、全身をでかい服でコーディネートしてみるのはどうだろうか。「おしゃれ」で服を買うのではなく「でかさ」で服を選んでみるのだ。大は小を兼ねると言うのできっと大丈夫だろう。
今度は10LのTシャツを買おうと思ってやってきた。ちなみにサカゼンではサイズ表記にXというオリジナル表記を使う。X5が最大。
今度は10LのTシャツを買おうと思ってやってきた。ちなみにサカゼンではサイズ表記にXというオリジナル表記を使う。X5が最大。
近くのサカゼンに行ったが、Yシャツと同じく10Lはないと言う。やはり、需要がないため置いていないらしい。しかし、接客してくれた店員さんが「新宿や渋谷のサカゼンならあるかもしれません。店舗が大きいのできっとあると思います」と教えてくれた。

店員さんは昔、新宿店で働いていたそうでそのときに小柄な人が大きいサイズの服を買っていくことがあったそうだ。

「サイズを合わない服を買っていくので尋ねたら、芝居で使うと言っていましたね。それからかなりの割合で大きい服を買って行く人が何人かいました。」

都内の店舗にはありそうだ。急いで渋谷のサカゼンに行ってみる。
渋谷のサカゼンにはでかいジーンズが飾ってある。
渋谷のサカゼンにはでかいジーンズが飾ってある。
ジーンズとの撮影コーナーもあった。インスタ映えだ。
ジーンズとの撮影コーナーもあった。インスタ映えだ。
「一番大きいサイズの服をください」と伝え、色々と買った。まずは買ったものを紹介しようと思う。
まずは柄のシャツ。
まずは柄のシャツ。
だいたい9Lである。10Lはないらしい。(X4はサカゼンのオリジナル表記で一般的な8L~9Lである。)
だいたい9Lである。10Lはないらしい。(X4はサカゼンのオリジナル表記で一般的な8L~9Lである。)
少しおしゃれなデザインの服だと10Lのサイズはほとんど置いてないそうだ。お店で買える最大は9Lなので、皆さん、太ったときのために覚えておいてほしい。
ちなみに無地のTシャツも10Lはほとんどないそうです。
ちなみに無地のTシャツも10Lはほとんどないそうです。
9Lの服しかないのか、諦めかけたそのとき10Lの服が見つかった。
10Lの服である。(サカゼンのX5サイズは一般的な10Lのサイズです。)
10Lの服である。(サカゼンのX5サイズは一般的な10Lのサイズです。)
X5こと10Lはサカゼンの中で一番大きいサイズの服である。

一般的な10Lと書いたが、10Lのサイズなんて一般的じゃないことに気づいた。サカゼンの本気サイズである。
10Lの服は袖なしでした。
10Lの服は袖なしでした。
10Lの服は袖のなかった。「これしかないですか?」と聞いたが、苦い笑顔を店員は見せてきたので「あ、買います!」と言って買った。

実際に着てみる

9LのTシャツに10Lの服を重ね着してみる。
9LのTシャツに10Lの服を重ね着してみる。
ダボダボだが、着心地はとてもいい。
ダボダボだが、着心地はとてもいい。
服の素材もあるが風通しがよくなり、締め付けがないため、とても快適だ。
でもこういう人、原宿の路地裏にいそうだ。もしくは近所のおばさん。
でもこういう人、原宿の路地裏にいそうだ。もしくは近所のおばさん。
思っていた以上にかっこいい。バンドマンにも見えるが、婦人服売り場にもいそう。
ただ、ジーンズを脱ぐと近寄りがたい雰囲気が出る。(一応、下にハーフパンツをはいてます。)
ただ、ジーンズを脱ぐと近寄りがたい雰囲気が出る。(一応、下にハーフパンツをはいてます。)
下まで生地があるので、スカートのようになる。長いズボンを脱いでもパンツが見えないので大丈夫だ。良く言えばプールの授業で使用した長いタオルのような感じ、悪く言えば、現行犯逮捕である。

下を脱いだのは、ズボンを履くためだ。変態になりたいわけではない。大きいサイズのズボンがあったので購入した。
ウエスト170cm。身長ぐらいある。
ウエスト170cm。身長ぐらいある。
一番大きいのを探してもらったら、渡されたのがこれである。「小錦のような大柄なお相撲さんが履くズボンですね」と言われたので、履くだけで横綱になれる。(ウエストサイズだけ。)

そして、でかいズボンにはそれに合った長いベルトが必要だ。
そこで160cmのベルトを見つけた。
そこで160cmのベルトを見つけた。
130cmのベルトに継ぎ足して作られている。
130cmのベルトに継ぎ足して作られている。
友人から借りた70cmのベルトと比べるとその長さがわかる。
友人から借りた70cmのベルトと比べるとその長さがわかる。
さて、用意はできた。全てを身につけてみよう。ちょうどいい通路があったので、そこを歩いてみる。
東京ガールズコレクションを意識しています。
東京ガールズコレクションを意識しています。
見た目はかっこいいのではないか。満足しながら撮影してくれた友人に感想を聞いてみると「生まれも育ちもサブカル出身の芸大学生」と言われた。最大級の評価だ。
ただ、普通に歩くとずり落ちるので、またを開いて歩く必要がある。
ただ、普通に歩くとずり落ちるので、またを開いて歩く必要がある。
また、寒い日は腕をズボンに入れられるので機能性も抜群である。おしゃれも使いやすさも最高だぜ!
また、寒い日は腕をズボンに入れられるので機能性も抜群である。おしゃれも使いやすさも最高だぜ!

ズボンにシャツを入れない方がいい

サイズがでかい服も色の合わせ方でちゃんとおしゃれに着ることができた。なら、柄のシャツはどうだろうか。
先ほどのウエスト170cmのズボンに合わせた。
先ほどのウエスト170cmのズボンに合わせた。
全体的に「これがおしゃれだ!」という強い主張が伝わってくる。渋谷もこの格好なら普通に歩くことができるだろう。109にも行けるし、ヒカリエにも行ける。
ただ、ベルトを入れた瞬間に突然、ダサくなった。どうした!?
ただ、ベルトを入れた瞬間に突然、ダサくなった。どうした!?
シャツをズボンに入れた瞬間、カントリーミュージックをやっていそうな親戚のおじさんがやってきた。

しかし、友人は「いや、これおしゃれだと思うよ」と言ってくるではないか。おしゃれ?これが、おしゃれなのか?
「おしゃれって何だ?」と自問しながら、この格好で歩いてみる。
「おしゃれって何だ?」と自問しながら、この格好で歩いてみる。
おしゃれが全然わからない。
おしゃれが全然わからない。

井の中の蛙大海を知らず

でかい服を着ると、おしゃれに見えることがわかった。ならおしゃれな町に出てみようではないか。おしゃれの総本山、原宿の竹下通りに行ってみる。

まずは柄の服で歩いてみた。
おしゃれではないが、浮く。
おしゃれではないが、浮く。
先ほどまで「うわ、おしゃれだ!」と興奮していたが、大勢の中に入るとおしゃれじゃなくなる。おしゃれではないのだが、他の人よりも目立つ。視線、独り占めである。
シャツを入れると、怖いほど浮く。
シャツを入れると、怖いほど浮く。
おしゃれが遠のいた。しかし、まだ諦めるわけにはいかない。こちらには10Lの服があるのだ。
全然、目立たない。
全然、目立たない。
周りと同化したのだが、これは原宿の町が歓迎してくれたのかもしれない。おしゃれのネクストステージにようこそと言ってくれた気がした。目立つだけがおしゃれではないのだ。

サイズは大事

自分では似合っていると思っていたが、友人には「サイズって大事なんだなと思った」と言われた。おしゃれって難しい。
柄のシャツをズボンにインしてソフトクリームを買ったが何もハプニングは起こらなかったが、恥ずかしさがすごかった。
柄のシャツをズボンにインしてソフトクリームを買ったが何もハプニングは起こらなかったが、恥ずかしさがすごかった。
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました(江ノ島茂道) (06.19 16:00)

  • 「へえ~ここに出るのか~」選手権(大北栄人) (06.19 11:00)

  • 関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機(斎藤公輔) (06.19 11:00)

  • 梅雨前線が本州で本気を出しそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.18 16:30)

  • そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント(斎藤充博) (06.18 11:00)

  • 日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか(馬場吉成) (06.18 11:00)

  • かっこいい鼻めがね(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (06.17 16:00)

  • 「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた(海外ZINE / タケダノリヒロ) (06.17 11:00)

  • 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事が始まります(デイリーポータルZ編集部) (06.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞第148回秀作発表(天久聖一) (06.17 11:00)

  • 結婚式ヘボコン・お酒をこぼし続けられる装置~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.16 16:00)

  • アメリカでカニカマを売る仕事(林雄司) (06.16 11:00)

  • 飛行機のこだわり~手ぶらで行く・ネックピローは前(林雄司) (06.16 11:00)

  • 架空の会社、架空の役職で飲み会・大きな割り箸~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 16:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 12:00)

  • フィギュア作りは職人芸だ(井口エリ) (06.15 11:00)

  • 沖縄のとあるゴルフ場のクラブハウスがまるで宮殿のようだった(myco(DEEokinawa)) (06.15 11:00)

  • なんでもない景色を語る会(三土たつお) (06.14 16:00)

  • 1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった(辰井裕紀) (06.14 11:00)

  • ハトヤのCMに出てくる腕の中で跳ねる魚を体験できるぬいぐるみを作った(ぬっきぃ) (06.14 11:00)

  • 境目ファンのあこがれの国境錯綜地帯「バールレ=ナッサウ」(西村まさゆき) (06.13 16:00)

  • 「万華鏡」って、こんなすごいことになってるんです(乙幡啓子) (06.13 11:00)

  • 天国のような釣り堀「武蔵野園」の経営哲学(石原たきび) (06.13 11:00)

  • 劇的!中国の日本式宿(ライスマウンテン) (06.12 16:00)

  • 世界最深記録?水深2000mの魚を釣る(平坂 寛) (06.12 11:00)

  • 野菜の煮汁ピクニック(トルー) (06.12 11:00)

  • 今週末はオホーツク海産の空気でヒンヤリ? あと出し天気予報(増田雅昭) (06.11 16:00)

  • アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう(玉置標本) (06.11 11:00)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい(北向ハナウタ) (06.11 11:00)

  • 松本商店の美味しい干物レシピ(デジタルリマスター版)(松本圭司) (06.10 16:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • 「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた(ヨシダプロ) (06.10 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!&「暇すぎてマラソン始めた」(デイリーポータルZ編集部) (06.09 16:00)

  • 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか(井上マサキ) (06.09 11:00)

  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる(林雄司) (06.09 11:00)

  • 原付 vs 箱根駅伝 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.08 16:00)

  • あなたは一人じゃない! 誰かがいつも応援しています(地主恵亮) (06.08 11:00)

  • すごく気になる「手描き間取り図」(大山顕) (06.08 11:00)

  • 結婚式でヘボコンをやったらめでたさが倍増した(爲房新太朗) (06.07 16:00)

  • ミュージアムオブアイスクリームで緊張した話(べつやく れい) (06.07 11:00)

  • お酒を永遠にこぼし続けられる装置を作ったらおめでたすぎた(いまいずみひとし) (06.07 11:00)

  • あの巨大ウルトラマンと恐竜ロボットをつくった会社は同じ(ネルソン水嶋) (06.06 16:00)

  • 自分の本が印刷され製本されているところを確認してきた(西村まさゆき) (06.06 11:00)

  • おばあちゃんの写真を横溝正史風に(北村ヂン) (06.06 11:00)

  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした(江ノ島茂道) (06.05 16:00)

  • 姫路には姫路城の他にやたらとメルヘンな「白鳥城」がある(小堺丸子) (06.05 11:00)

  • 文字から「しみ出た」味を楽しむ~手書きの文字をさがしています~(安藤昌教) (06.05 11:00)

  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考(大北栄人) (06.05 11:00)

  • 梅雨入り早々、台風が北上してくる? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.04 16:00)

  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界(megaya) (06.04 11:00)

  • 盗まれないビニ傘を作る3メソッド(きだてたく) (06.04 11:00)

  • わざとラフな地図を描いてもらって道迷い放題(トルー) (06.03 16:00)

  • 似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた(ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 絞り染めで全身コーディネートする(林雄司) (06.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第147回秀作発表(天久聖一) (06.03 11:00)

  • 自分の探しの旅は新宿でできる(江ノ島茂道) (06.02 16:00)

  • 昔話禁止の同窓会・親の家にピザ窯を作る ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.02 16:00)

  • 外国人観光客向け変身スタジオで舞妓になった(さくらいみか) (06.02 11:00)

  • 外科医ドラマごっこはどこでもできた…!(古賀及子) (06.02 11:00)

  • メバルのほっぺ・野菜丸ごと肉まん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.01 16:00)

  • 横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった(はまれぽ.com) (06.01 11:00)

  • 八ッ場ダム工事の夜景がものすごかった(萩原雅紀) (06.01 11:00)

  • 歯痛ポーズがありなら頭痛や腰痛ポーズもありじゃない?(林雄司) (05.31 16:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (05.31 12:00)

  • ほぼ魔法のアイテム ウランガラスの妖しくも絢爛とした世界(岡本智博(オカモトラボ)) (05.31 11:00)

  • 利用規約をプリントして長さ比べ トップ10は、どこ?(土屋遊) (05.31 11:00)

  • 鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった(ほり) (05.30 16:00)

  • 神々しいまでの美ハブ発見!ハブのいる島めぐり渡名喜島~久米島 (伊藤健史) (05.30 11:00)

  • 十万石まんじゅうを3D化するまでのお話(松本圭司) (05.30 11:00)

  • ご祝儀袋が捨てにくいのでお城を作って感謝を伝える(トルー) (05.29 16:00)

  • 若きジョブズも来たという、アメリカのでかいジャンク屋に行く(石川大樹) (05.29 11:00)

  • モノレールから見える「ポンジュース」の看板と記念撮影した(ネッシーあやこ) (05.29 11:00)

  • ぞくぞく梅雨入り?カギは今週末の天気~あと出し天気予報(増田雅昭) (05.28 16:00)

  • ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと(megaya) (05.28 11:00)

  • ネット広告が具現化された世界の話(北向ハナウタ) (05.28 11:00)

  • 肝臓みたいない赤いキノコ、カンゾウタケは予想外の味(玉置標本) (05.27 16:00)

  • 弁当で作る爆弾オニギリは幸せだ(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (05.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

  • 神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅 in 兵庫県神戸市~ (05.17 11:00)

  • ゆるキャラにはメカ版が必要だ (05.15 11:00)

  • 千葉のおすすめ教えてください~「投稿頼りの旅」はじまります~ (05.10 11:00)

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~ (04.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

  • 先生をお母さんと呼んだ瞬間に大人の階段がやってくる

    「過去を思い出して「ああ…」それが思い出しアーだ! (via zoker)」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

  • こんなところに泊まってみたい! ~宿・ホテル・温泉まとめ (04.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 「最近知った文化」募集中!(古賀及子) (04.29 11:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[06/19] 今日の斎藤さんの記事で「触知式信号機」というものがあるのを知りました。青になると信号機が震えるそうです。記事中にちょろっと出てくるだけなのですが、おもわずガッツリ調べてしまいました。こうして編集部の一日が過ぎていきます。(石川)

11:00 記事)関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機
11:00 記事)「へえ~ここに出るのか~」選手権
16:00 記事)10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました(江ノ島茂道) (06.19 16:00)

  • 「へえ~ここに出るのか~」選手権(大北栄人) (06.19 11:00)

  • 関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機(斎藤公輔) (06.19 11:00)

  • 梅雨前線が本州で本気を出しそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.18 16:30)

  • そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント(斎藤充博) (06.18 11:00)

  • 日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか(馬場吉成) (06.18 11:00)

  • かっこいい鼻めがね(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (06.17 16:00)

  • 「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた(海外ZINE / タケダノリヒロ) (06.17 11:00)

  • 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事が始まります(デイリーポータルZ編集部) (06.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞第148回秀作発表(天久聖一) (06.17 11:00)

  • 結婚式ヘボコン・お酒をこぼし続けられる装置~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.16 16:00)

  • アメリカでカニカマを売る仕事(林雄司) (06.16 11:00)

  • 飛行機のこだわり~手ぶらで行く・ネックピローは前(林雄司) (06.16 11:00)

  • 架空の会社、架空の役職で飲み会・大きな割り箸~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 16:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 12:00)

  • フィギュア作りは職人芸だ(井口エリ) (06.15 11:00)

  • 沖縄のとあるゴルフ場のクラブハウスがまるで宮殿のようだった(myco(DEEokinawa)) (06.15 11:00)

  • なんでもない景色を語る会(三土たつお) (06.14 16:00)

  • 1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった(辰井裕紀) (06.14 11:00)

  • ハトヤのCMに出てくる腕の中で跳ねる魚を体験できるぬいぐるみを作った(ぬっきぃ) (06.14 11:00)

  • 境目ファンのあこがれの国境錯綜地帯「バールレ=ナッサウ」(西村まさゆき) (06.13 16:00)

  • 「万華鏡」って、こんなすごいことになってるんです(乙幡啓子) (06.13 11:00)

  • 天国のような釣り堀「武蔵野園」の経営哲学(石原たきび) (06.13 11:00)

  • 劇的!中国の日本式宿(ライスマウンテン) (06.12 16:00)

  • 世界最深記録?水深2000mの魚を釣る(平坂 寛) (06.12 11:00)

  • 野菜の煮汁ピクニック(トルー) (06.12 11:00)

  • 今週末はオホーツク海産の空気でヒンヤリ? あと出し天気予報(増田雅昭) (06.11 16:00)

  • アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう(玉置標本) (06.11 11:00)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい(北向ハナウタ) (06.11 11:00)

  • 松本商店の美味しい干物レシピ(デジタルリマスター版)(松本圭司) (06.10 16:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • 「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた(ヨシダプロ) (06.10 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!&「暇すぎてマラソン始めた」(デイリーポータルZ編集部) (06.09 16:00)

  • 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか(井上マサキ) (06.09 11:00)

  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる(林雄司) (06.09 11:00)

  • 原付 vs 箱根駅伝 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.08 16:00)

  • あなたは一人じゃない! 誰かがいつも応援しています(地主恵亮) (06.08 11:00)

  • すごく気になる「手描き間取り図」(大山顕) (06.08 11:00)

  • 結婚式でヘボコンをやったらめでたさが倍増した(爲房新太朗) (06.07 16:00)

  • ミュージアムオブアイスクリームで緊張した話(べつやく れい) (06.07 11:00)

  • お酒を永遠にこぼし続けられる装置を作ったらおめでたすぎた(いまいずみひとし) (06.07 11:00)

  • あの巨大ウルトラマンと恐竜ロボットをつくった会社は同じ(ネルソン水嶋) (06.06 16:00)

  • 自分の本が印刷され製本されているところを確認してきた(西村まさゆき) (06.06 11:00)

  • おばあちゃんの写真を横溝正史風に(北村ヂン) (06.06 11:00)

  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした(江ノ島茂道) (06.05 16:00)

  • 姫路には姫路城の他にやたらとメルヘンな「白鳥城」がある(小堺丸子) (06.05 11:00)

  • 文字から「しみ出た」味を楽しむ~手書きの文字をさがしています~(安藤昌教) (06.05 11:00)

  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考(大北栄人) (06.05 11:00)

  • 梅雨入り早々、台風が北上してくる? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.04 16:00)

  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界(megaya) (06.04 11:00)

  • 盗まれないビニ傘を作る3メソッド(きだてたく) (06.04 11:00)

  • わざとラフな地図を描いてもらって道迷い放題(トルー) (06.03 16:00)

  • 似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた(ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 絞り染めで全身コーディネートする(林雄司) (06.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第147回秀作発表(天久聖一) (06.03 11:00)

  • 自分の探しの旅は新宿でできる(江ノ島茂道) (06.02 16:00)

  • 昔話禁止の同窓会・親の家にピザ窯を作る ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.02 16:00)

  • 外国人観光客向け変身スタジオで舞妓になった(さくらいみか) (06.02 11:00)

  • 外科医ドラマごっこはどこでもできた…!(古賀及子) (06.02 11:00)

  • メバルのほっぺ・野菜丸ごと肉まん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.01 16:00)

  • 横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった(はまれぽ.com) (06.01 11:00)

  • 八ッ場ダム工事の夜景がものすごかった(萩原雅紀) (06.01 11:00)

  • 歯痛ポーズがありなら頭痛や腰痛ポーズもありじゃない?(林雄司) (05.31 16:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (05.31 12:00)

  • ほぼ魔法のアイテム ウランガラスの妖しくも絢爛とした世界(岡本智博(オカモトラボ)) (05.31 11:00)

  • 利用規約をプリントして長さ比べ トップ10は、どこ?(土屋遊) (05.31 11:00)

  • 鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった(ほり) (05.30 16:00)

  • 神々しいまでの美ハブ発見!ハブのいる島めぐり渡名喜島~久米島 (伊藤健史) (05.30 11:00)

  • 十万石まんじゅうを3D化するまでのお話(松本圭司) (05.30 11:00)

  • ご祝儀袋が捨てにくいのでお城を作って感謝を伝える(トルー) (05.29 16:00)

  • 若きジョブズも来たという、アメリカのでかいジャンク屋に行く(石川大樹) (05.29 11:00)

  • モノレールから見える「ポンジュース」の看板と記念撮影した(ネッシーあやこ) (05.29 11:00)

  • ぞくぞく梅雨入り?カギは今週末の天気~あと出し天気予報(増田雅昭) (05.28 16:00)

  • ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと(megaya) (05.28 11:00)

  • ネット広告が具現化された世界の話(北向ハナウタ) (05.28 11:00)

  • 肝臓みたいない赤いキノコ、カンゾウタケは予想外の味(玉置標本) (05.27 16:00)

  • 弁当で作る爆弾オニギリは幸せだ(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (05.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

  • 神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅 in 兵庫県神戸市~ (05.17 11:00)

  • ゆるキャラにはメカ版が必要だ (05.15 11:00)

  • 千葉のおすすめ教えてください~「投稿頼りの旅」はじまります~ (05.10 11:00)

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~ (04.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

  • こんなところに泊まってみたい! ~宿・ホテル・温泉まとめ (04.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 「最近知った文化」募集中!(古賀及子) (04.29 11:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com