ふきちゃんと私の安否を気遣うコメントを頂いています。私もふきちゃんも元気にしています( ^ω^ )ありがとでし!
私は地震発生時には職場に到着していた。さぁ仕事!とタイムカードを切った数秒後に強い揺れを感じた。
幸いにもスタッフもみんな怪我は無く、不安ながらも仕事を進めた。もちろん頭はふきちゃんや友人知人の心配が120パーセントを占めている…が、こんな時でも日本は仕事をする国なのね。帰宅指示はでない…( ̄∀ ̄)
とりあえず住んでる町の倒壊、火災などのニュースがないかスマホで調べながら作業。
目立った被害は報告が無く、我が家は棟続きの家なので、万一大変な事態ならお隣さん通じて大家さんから連絡があるだろう…それにふきちゃんの部屋は大きな家具は無い。家が倒壊しない限り大丈夫だろうと予想していた。
しかも、ふきちゃんは、変な空中姿勢で跳ね回って鍛えてる。揺れたくらいじゃ怪我はしないだろうし、メンタルもうさぎだと思えないくらい図太い。きっと元気にしてるはずだ!
もう地震が起こった時点で京都の主要な交通網はストップしていた。電車が動きだす情報が入ってこないまま就業時間がきた。
とにかくスマホを使って調べるが、帰れるルートが無い。市バスは動いているが、4本乗り継いでさらに歩くとなると三時間。しかも友人の情報で京都駅方面からのバスは混雑酷く乗れない、と。
一つ先の駅近くで働く友人に声をかけてみると、就業後の21時過ぎなら車で送ってくれると言う。バスや歩きで不安なまま移動するより、待つことにした。とりあえず時間を潰すために本屋さんに行き、読む、読む、読む。20時が過ぎた頃、また友人から連絡が!
阪急が私の最寄駅までなら動きだすと( ・∇・)
ふきちゃんに早く会いたい一心で帰宅を急いだ。
ふきちゃんふきちゃんふきちゃーん!!!
三日月が出ている。雲の様子がおかしい。
!
!!
!!!
ふきちゃーんっ!!!!!
あ、会長!遅いでしよ!
ふきは待ちぼうけてたでし!
え?地震でしか??
そうでしか。ふきはわかんなかったでし。
多分寝てたでし。
早く遊ぶでしよ!
ふきちゃん、ご飯もいつも通り食べたみたい。わらマットがまた破壊されてたので、多分これで遊んで待っていたんだろう。
いつも通り走り回って少し早めにケージに入ってもらう。またいつ揺れるかわからない。
ガタガタガタッ
!!わー、やっぱり!!
ふきちゃーん!
モグモグぽりぽり
ふきちゃん?ねぇ、揺れてるよぅ(;ω;)怖いよ!
なんで食べてるの?( ゚д゚)
のんでるし!( ゚д゚)
ふきちゃん強い…強靭過ぎるメンタル。