トップ > セブンルール
ロゴ

フジテレビ

セブンルール

この番組を

1926人が見たい!

みんなの感想 31

セブンルール【ドラマで話題!校閲ガールに密着…本の誤りを見逃さない最後の砦】

2018年6月19日(火)  23時15分~23時45分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年6月19日(火)

次の放送>

最終更新日:2018年6月18日(月)  11時27分

画像
画像
画像
画像
画像
画像

ドラマで話題になった職業…地味にスゴイ!リアル校閲ガールに密着。本の誤りを正す最後の砦は褒められない仕事?「こんなに誠実に生きたことない…」YOUが絶句する理由

番組内容

◎7つのルールを手掛かりに輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。  ●今回の主人公は、ドラマでも話題になった職業・校閲者の牟田都子。  ●小説・エッセイ・ノンフィクション…出版物の誤字・脱字はもちろん事実関係の誤りまで徹底的に正す“リアル校閲ガール"の日々に密着。●1冊の校閲で確認する資料は30冊。1日10時間以上、一文字一文字徹底的に調べ上げ、編集者のみならず作家から「誠実な仕事」と絶大な支持を集める仕事に迫る。  ●学生時代は人付き合いが苦手で本ばかり読んでいた。大学卒業後、図書館司書を経て校閲者の道へ。実は両親とも校閲者で夫も校閲者。その理由とは?●「褒められることのない仕事」「何かミスしてないか不安」と神経をすり減らしながら校閲する彼女の癒やしとは?  ●一見、文化系と思いきや趣味はマラソン。マラソンと校閲は通じるところがあるというが…。  ●向き合うのは字面ではなく、文字に込められた著者の思い。そんな彼女が校閲者として願うこと、そしてセブンルールとは?

出演者

◎スタジオキャスト 青木崇高  本谷有希子  YOU  若林正恭(オードリー)   ◎今週の主人公プロフィール 〈牟田都子/校閲者〉 1977年生まれ 東京都出身 40歳。大学卒業後、図書館司書を経て総合出版社の校閲部に勤務し、主に文芸誌やノンフィクションを担当。現在は出版社に勤務するかたわら、月の半分はフリーの校閲者としても活動。小説やエッセイ、ノンフィクションを中心に年間20冊以上の本を校閲し、「校正ナイト」などのイベント主催も手掛ける。両親ともに校閲者で夫も校閲者。趣味は読書とマラソン。

ご案内

◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ  http://www.ktv.jp/7rules/   ◎公式ツイッター  @7rules_ktv   ◎公式インスタグラム  @7rules_ktv   ◎公式LINEもオープン!

その他

<前の放送

2018年6月19日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

セブンルール

レギュラー放送:火曜 23時00分~23時30分

公式サイト(外部サイト)

番組公式Instagram:@7rules_ktv

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

番組公式Twitter:@7rules_ktv

近隣地域の番組表