芸能人・有名人・海外セレブのおすすめ芸能情報なら、T-SITEニュース 芸能

【連載】ゴールデンボンバー・歌広場淳の“爆ツイ!”ドラマまとめ “花男”道明寺司・回想録「歌広場 道明寺 ブログ」(第8回)

2018年4月13日(金) 18:00配信

祭りだ。

 

何の祭りかはこの際もはや関係ない。私はいまブードゥー教の生け贄の儀式も裸足で逃げ出すほどのトランス状態である。悪魔が憑依した男ですら私の前では赤子に等しい。なぜならば、道明寺司のご尊顔をまたテレビで拝見することができるからだ。これが祭りでなくて何が祭りなのであろうか。

「道明寺司」のことを知らないやつはもう終わっている。悪いことは言わない。人としての一生は終えてカッパとして生きるべきだ。水生植物に恵まれた澄んだ川を探して、平泳ぎ中に何食わぬ顔で放尿する5歳児の尻子玉を抜いて生きるがいい。せいぜい頭の皿が乾かないように気をつけろ。道明寺司とは花より男子松本潤さん演じる王子様のことだクエックエッ!!!

 

すまぬ、少し取り乱した。貴殿らはとっくにご存知だろうが、ドラマ99.9〜刑事専門弁護士〜では1秒間に62回ほど松本さんにぶっ殺されまくっていた私である。取り乱しもするというものだ。むしろ取り乱さない方が不自然と言える。そこで取り乱しついでに告白したい。

恥ずかしながら、私が松本さんに対し信仰にも似た愛を抱くようになったのも、全てこの道明寺司がきっかけなのだ。

ああ、恥ずかしい。ベタすぎて恥ずかしい。

だがそんなベタな人間である私は「道明寺司」という今世紀のみならず来世紀にわたって最高の御曹司と出会って世界が一変したのだ。

思い起こせば私が道明寺司と出会ったのが2008年。10年前である。ふと気になって「歌広場 道明寺 ブログ」で検索してみたらいとも容易く当時のブログが発掘された。顔面からメラゾーマが出る思いだが、記憶の結びつきはあの日の風景を自然とたぐり寄せていく。

降りしきる雨の中、牧野つくしとの待ち合わせ場所に1人たたず

 

 

失礼、失神していたようだ。『99.9』が放送を終えてからというもの久々の失神である。ただ、気を失っている間もあの時のことを思い出していた。10年という時が経っているにも関わらず、道明寺司という人物はその足先からパーマの毛先まで色あせることなく輝いている。

「こいつはさっきから何を言っているんだ……もうブラウザを閉じるか……」という貴殿らの声が聞こえてくるようだ。分かった、分かったよカッパども。つまり私が言いたいのはこういうことだ。

4月17日から始まるTBSドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』にあの“F4”の道明寺司が出

 

 

 

2度目の失神である。一時期のX JAPAN YOSHIKIさんを超えるペースで気を失っているが、これこそが祭りというものだ。全身を高揚感と多幸感が貫き、大量の発汗と共に震えが止まらなくなる。私の身体に神が出たり入ったりしているのだ。これはもう業界最速に迫る勢いで失神していくしかない。

元々、近年のTBSさんの信頼度は半端ねぇ高さであったが、今期に至っては放送前から恐ろしく株を上げている。どうなってるんだTBSさんよ? ここまでサービスして平気なのか? 来年あたりにTBSがなくなっていても何ら不思議ではないこの大盤振る舞い……涙無くしては観られない。間違いない。花のち晴れ、第1話から大号泣必至である。

さて、ここまで語って来たがよもや「花男ってなに? はなおとこ?」とかいう輩はおるまいな。

おいおい。勘弁してくれよ。吸血鬼ならまだしも、俺をカッパハンターJにしないでくれ。『花男〜Next Season〜』の部分から分かるように、『花のち晴れ』は国民的コミック「花より男子」の正統的な続編という意味だ。そしてこの続編、“F4”が英徳学園を卒業してから10年後の話ということで、当然キャストも一新されている。続編であると同時に新章なのである。

そしてつい先ほど入って来た情報によると道明寺司の出演は何やら、新たな主人公(当然だが私のいう「主人公」は牧野つくしポジションでなく道明寺司ポジションを指す)の回想シーンらしいのだ。回想という形で新しく始まる「花男」に花を添えるのであろう。花、花、花。現段階で私の脳内がお花畑になることも致し方ない。

最後に、その新主人公は道明寺司に強い憧れを持っているのだという。“F4”が卒業して10年後ということは、10年前、まだ在学中だった道明寺司に対して胸を熱くしていたのであろう。

10年前……2008年……私が道明寺と出会ったのもちょうどその頃だな……。

 

…。

 
……。

 

なんということだ。『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』の主人公は私だったのだ。恐ろしい。しかし、これはまぎれも無い事実である。我がことながら気付かなかった。無意識のうちに英徳学園に入学していたなんて。

という訳で今期は数多あるドラマの中でも特に『花のち晴れ』に注目しています。ぜひ画面上で暴れまくる私と一緒に爆ツイして行きましょう。

あと今期はNHKの連続テレビ小説『半分、青い。』にも注目しているのですが、これはまた、別のお話……。

歌広場淳

ゴールデンボンバー 歌広場淳

ヴィジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」のベース。日本大学芸術学部文芸学科卒業。同バンドの楽曲「女々しくて」はオリコンカラオケランキング歴代1位となる51週連続1位を獲得。ドラマ・映画・ミュージカル・宝塚歌劇団の鑑賞、読書、早押しクイズなど多趣味だが、運動神経は壊滅的。2018年1月31日にオリジナルアルバムキラーチューンしかねぇよを発売。3月からは全国36公演ツアーゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」の開催が決定している。

歌広場淳公式Twitterアカウント


「爆ツイ」の関連記事

このタグがついた記事をもっと見る

花のち晴れ 花男Next Season

花のち晴れ 花男Next Season

著者 神尾葉子 

 作品詳細・レビューを見る 

花より男子

花より男子

出演者 井上真央  松本潤  小栗旬  松田翔太  阿部力  佐藤めぐみ  西原亜希  瀬戸早妃  深田あき  松岡恵望子 
脚本 サタケミキオ  藤本有紀  高橋ナツコ  荒井修子 
原作者 神尾葉子 
音楽 山下康介 
概要 一般庶民の娘・牧野つくしが入学した英徳学園高校は、F4と呼ばれる4人の学生たちに牛耳られていた。F4の面々はそれぞれ、道明寺財閥、花沢物産、名門茶道の家元、裏社会のリーダーといった実力者の息子たちで、生徒はもちろん、教師すら逆らえない存在だった。そのF4に目をつけられた牧野つくしは、全生徒から壮絶ないじめを受けるが…。神尾葉子原作の大ヒットコミックを若手人気俳優をキャスティングしてテレビドラマ化。セレブな男たちの中で奮闘する庶民の娘・牧野つくしの活躍を描く。

 作品詳細・レビューを見る 

この記事が気に入ったら、
いいね!しよう。

Twitterでも最新記事をチェック!

こちらの記事もおすすめ

おすすめニュース

この記事を読んだ人におすすめの作品

アーティスト情報

神尾葉子

生年月日 1966年6月29日(51歳)
星座 かに座
出生地 東京都

神尾葉子の関連作品一覧

井上真央

生年月日 1987年1月9日(31歳)
星座 やぎ座
出生地 神奈川県横浜市

井上真央の関連作品一覧

松本潤

生年月日 1983年8月30日(34歳)
星座 おとめ座
出生地 東京都

松本潤の関連作品一覧

関連サイト


カテゴリー

T-SITEニュース エンタメトップへ戻る

アクセスランキング

  1. 窪田正孝 × 写真家・齋藤陽道 フォトブック「マサユメ」 TSUTAYA限定カバー版発売決定!

    1位

  2. シーナ&ロケッツ・鮎川誠が葬儀直後に語った「シーナと俺」の物語 音楽――そして愛

    2位

  3. 2018年人気急上昇! 注目のロックバンド10選!

    3位

  4. 2017年上半期、10代に人気のロックバンド!ワンオクを抑えてトップに立ったのは?【TSUTAYA ランキング】

    4位

  5. 「ファンが選ぶONE OK ROCKの名曲」最終結果発表!

    5位

本日の人気記事ランキングTOP30

人気の画像

  • “脱げる”シンガーソングライター・藤田恵名、過激なMV & ヴィジュアル解禁
  • 小倉優香、『チア☆ダン』「JETS」センター役に大抜擢!
  • 『けものフレンズ』で大ブレイクの美少女声優・尾崎由香、初の写真集を発売!
  • ナニワのブラックダイヤモンド・橋本梨菜、ヤンジャンに堂々登場
  • 有村架純、初セルフプロデュース 25歳の「今」が詰まった写真集発売
  • 可愛すぎる音大生・みうらうみ、「グラビアン魂」に初登場
  • 出口亜梨沙、“大人エロス枠”で初表紙飾る
  • 【2018年1月~4月】TSUTAYA写真集ランキング 昨年覇者・白石麻衣の座を長濱ねるが継承?
  • エロかわいい音大生・みうらうみ、再びグラビアに登場

TSUTAYA ランキング

SNS・RSS