武雄温泉楼門(武雄市武雄町)のすぐ近くにある廣福寺。その参道に並ぶモミジが赤く色づき、見ごろを迎えている。紅葉の季節に合わせて11月のみ一般の参拝客を受け入れている。
本堂や、運慶作と伝わる国指定重要文化財の木造四天王立像が安置された仏殿などに続く石畳を上から覆うように、モミジの木々が枝を伸ばす。訪れた参拝客は、日が差すと燃えるように赤く映えるモミジのトンネルを、写真に収めて楽しんでいた。
福岡市から過去に2度訪れたものの、いずれも11月以外で入れなかったという齋藤政光さん(65)は「三度目の正直でようやく参拝できた。見事な色づきでびっくりしている。来てよかった」と満足げに散策していた。
参拝時間は午前9時から午後4時まで。拝観料は大人300円、子ども150円。