ここから本文です

DSPラジオの性能は、アナログ旧式ラジオを超えていますか?

aho********さん

2018/2/114:49:42

DSPラジオの性能は、アナログ旧式ラジオを超えていますか?

現在、自分は、SONY ICF-SW7600GRを使っていますが、最近DSPラジオで、ワールドバンド、SSB受信可能な物が安価で出てきました。

例えば、http://amzn.asia/3qlB4Q6 です。

非常に興味がありますが、その性能についての評価が分かりません。

ディジタル技術を使って同調と検波を行う様ですので、アナログ回路では難しかった非線形の処理も、プログラムで自在にできると思います。

実際に使われている人の評価をききたいです。

よろしくお願い致します。

閲覧数:
304
回答数:
2
お礼:
250枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

tk1********さん

2018/2/122:54:11

DSPはFMに対しては感度、選択度共に優れてますけど、AMに関しては低価格帯ラジオだと電波が弱い局だとほとんど使い物にならないぐらい感度が悪いです。(というより感度はいいのかも知れないけどノイズを減らすために意図的に音声レベルを落としてる感じ)
短波ラジオでもオーム電機のRAD-S520Nはアナログ針式にもかかわらず、復調方式がDSPみたいなので短波のようにフェージングで電波の強さが安定しないと急にバサッと音が小さくなったり急に音が大きくなったり、デジタル特有の動作ですね。
それに比べ、同じDSP式でもELPAのER-C56FやER-C57WRは自然な感じで聞けます。同じDSPでも中のDSPチップの性能(プログラムの仕方?)によって変わってくるようですね。

安いDSPでAMの弱い局を聞くなら従来からある普通の旧式アナログラジオかPLLシンセサイザー式です。安いDSPラジオで中~弱電界のAMを移動しながら聞くと音の強弱が激しいのでストレスがたまります。

XHDATA D-808はamazonのレビューを見ると評価はいいようですから、ER-C57WRと同じような感じだと思います。C57WRにSSBが付いたような感じですね。

  • tk1********さん

    2018/2/309:04:50

    数ある中華製ラジオでも、電池を抜いてもプリセット情報が消えないラジオって存在するようです。
    http://nice.kaze.com/rad-f630z.html

    私が持ってるホンダの純正カーラジオもバッテリー抜いてもプリセット情報は消えません。時刻の再設定は仕方ないにしても、プリセットデータ保持はありがたいですね。不揮発性メモリの威力です。

    AM感度もそこそこ、バーアンテナが短いから。でも関東で夜間ラジオ関西が入るのはいい方でしょうね。地元局との音量差の記述がないのでわかりませんが。

    niceday1949さんもおっしゃっておられますが、これからはコストダウンの流れもあってDSPが主流になってくるようですが、メーカーの設計次第で良くも悪くもなってしまうようです。

    ELPAのER-C5xシリーズ持ってるので性能評価
    ER-C54T:アナログ針式(FM/AM/SW)
    C55T:アナログデジタル表示(同上)
    C56F:DSPデジタル表示(FM/AM)
    C57WR:DSPデジタル(FM/AM/SW/エアーバンド)  続く

  • その他の返信(2件)を表示

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

nic********さん

2018/2/117:37:57

レビューを見ると判りますが・・・といっても技術的な知識が無い方たちのレビューはあてにならないかも・・・
ただこれからはDSPが主流になりますね、アナログだと調整箇所が多く部品点数も多いですから・・・
DSPだとその点が製造は楽ですし、調整はほとんど要らないし・・・
でも今お使いのラジオと比較しても特筆すべきほどのことは無いかと思いますよ。

DSPでなくても昔からPL-660のようなPLL回路を使用したラジオもありますね。
これもワールドバンドでUSB,LSBと受信出来ますし、エアーバンドもありますが・・・ただスケルチが無いですけど。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる