最新セミナー|サイトマップ|初めての方はこちらより
ヨットスクールとは・・・
校長・戸塚宏
入校案内
セミナー参加案内
支援する会
お問い合わせ
更新日2017年9月3日

~ご挨拶~戸塚ヨットスクールホームページに、ようこそお越しくださいました。
本スクール校長、戸塚宏は、ヨットマンを育成するためにヨットスクールを設立し、それがいつしか非行・不登校児などの改善役立つと、日本各地から少年少女を預かり、多くの子供達を鍛えてきました。机上の理論ではなく、実際に、本気で、子供達と接してきた育てのプロが語る「現代の子供達」。それら全てを、ご紹介しています。ヨットスクールをご理解いただき、ご活用いただければと心から願っております。


 

実習風景

海にふれることで、自然の厳しさと向き合い、人は裸の自分に気づくことで、成長します。
人間が与えられた「生きる力」を100%開花させる、その一点に戸塚ヨットスクールでは全力を注ぎます。多くの成長した子供達を見てきたヨットスクールのコーチ、スタッフ一同が、社会的にバランスの取れた成人への成長に、手を差し伸べたいと思います。

最新出版・放送ニュース  (2014年10月29日)
 
『テレビ愛知 2013年11月2日(土)放送 

「激論!コロシアム」~これでいいのか?ニッポン~」に戸塚宏校長出演

怒りの戦後教育スペシャル 
ゲスト
戸塚宏(戸塚ヨットスクール校長)
山谷えり子(自民党・参議院議員、参院政審会長)
金美齢(評論家、JET日本語学校理事長)
寺脇研(元文部省審議官、「ゆとり教育」を推進)
内藤朝雄(明治大学准教授、いじめ問題の第一人者)
井上和彦(軍事ジャーナリスト)
VTR出演
石原慎太郎(衆議院議員、日本維新の会共同代表)

テレビ愛知 「激論!コロシアム」 http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/


『TOKYO MXテレビ 2013年10月19日(土)放送 

「東京の窓から」に戸塚宏校長出演

生きろ 学ぶな ~本能を呼び覚ます教え~(仮題) 
戸塚宏校長が石原慎太郎氏と対談

TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン) http://s.mxtv.jp/

『関西テレビ 2013年9月2日(月)放送 

関西テレビの報道番組「スーパーニュースアンカー」 月曜「須田慎一郎のニュースな裏話」

「体罰を考える」と題して、 「体罰をただなくせばいいというものなのか?体罰を禁止にしたことで現れたもの」 という切り口で、先日、戸塚ヨットスクールが取材されました。
関西テレビ スーパーニュースアンカー http://www.ktv.jp/anchor/index.html

映画 『平成ジレンマ』 再上映 

『平成ジレンマ』 - 知られざる戸塚ヨットスクールの今 - 再上映情報!平成ジレンマ 再上映

観ずに死ねるか!傑作ドキュメンタリー88出版記念特集上映会で、再上映!
会場:ポレポレ東中野
時間:2013年4月19日(金)


東京ビックトーク《石原知事と議論する会》開催

テーマ 『子供の耐性をいかに培うか』~教育再生に向けて東京から考える~


議事概要と動画が東京都ホームペイジに、アップされました。
◆議事概要 http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/GIRON/eim68100.htm
◆動画 http://www.youtube.com/watch?v=DaHqqPTIk8Y&feature=youtu.be


映画 『平成ジレンマ』 再上映

モントリオール世界映画祭凱旋上映

日時:2012年7月7日(土)~13日(金)
『平成ジレンマ』予告編(HD)

東海テレビ放送が制作した戸塚ヨットスクールの過去と現在を描いた ドキュメンタリー『平成ジレンマ』(齊藤潤一監督)が、 2011年8月18~28日に開催された、モントリオール世界映画祭 世界のドキュメンタリー部門(Documentaries of the World)に、正式招待されました。

詳しい情報は http://www.heiseidilemma.jp/


映画「スパルタの海」 劇場公開

長い間、劇場公開がお蔵入りなっていましたが、 2011年10月29日(土)より全国順次ロードショー公開。

詳しい情報は→ 

映画「スパルタの海」公開記念トークライブ

【出演】戸塚宏(戸塚ヨットスクール校長) 【聞き手】プチ鹿島、 居島一平  詳しい情報は→
開催日時:2011年10月11日(火)
場所:阿佐ヶ谷ロフトA


戸塚校長テレビ番組出演 

2012年3月12日、BSスカパー22時~23時放送「BAZZOKA!!!」に戸塚校長生出演

2011年6月29日、7月6日、テリー伊藤の「月に吠えろ」
MC:テリー伊藤、富永美樹 ゲスト:戸塚宏
BS11 番組URL http://www.bs11.jp/entertainment/1342/

2011年6月13日、テレビ朝日系列 「やじうまテレビ」
「今日発!あの日あの時」 コーナーで 『戸塚ヨットスクール事件 戸塚校長が逮捕された日』 として 校長インタビュー、現在のスクール訓練風景が放送されました。


記録動画


「知多児相立ち入り記録」 平成20年11月18日


「戸塚校長・知多児相・対談」 平成20年12月25日


戸塚校長と田母神前航空幕僚長の対談集出版! 

「それでも、体罰は必要だ!」 ワックBUNKO 2010年5月21日発売

――ワックBUNKO書評から――
凡百の机上の空論はいらない、これが子育ての真髄!
「『体罰』で問題児の八割は直せる!」(戸塚氏)
「オヤジから受けた教育は『男はヤセ我慢!』」(田母神氏)
両氏が考える「日本の教育界の問題点」とはなにか?

 


戸塚ヨットスクール長期取材番組放送! 

「平成ジレンマ」~戸塚ヨットスクールと若者漂流~

ナレーション 中村獅童

2010年5月29日午後1時~2時25分放送 東海テレビ

――番組案内より――
「戸塚ヨットスクール」。あの事件から30年。 罪を犯した「被告」に焦点を当てようと、取材に入った。
裁かれた戸塚校長とスクールの現在、そして、取り巻く社会状況わカメラが追う。
あの時代が裁いたものは、何だったのか。そして現在とどう繋がっているのか。

東海テレビ番組案内URL http://tokai-tv.com/heiseidilemma/

合宿所だより
戸塚ヨットスクールの日々の出来事(不登校や非行、引きこもり等で入校した生徒の成長の記録)や、活動をレポートしています。マークのある日付をクリックして下さい。
<過去の日記>2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
2013年 2014年 2015年
 

 

 

ジュニアヨットスクール 合宿情報  ⇒ブログ  

戸塚ヨットスクール最新ニュース 2016. 10.16 updated

戸塚ヨットスクールはA級ディンギー、ウインドサーフィンの大会に参加しています。


戸塚校長 勉強会

●戸塚ヨットスクール開校40周年と戸塚ヨットスクールを支援する会発会30周年を祝う会 のお知らせ
2016年11月12日(土) (戸塚ヨットスクールを支援する会主催)
ホテルオークラ東京ベイ 12時30分開宴

●戸塚校長 最新講演スケジュール (2015年8月31日)
異業種交流勉強会 『 男の教育論 』
東京都豊島区西池袋1-10-15 4階 YRイベントホール 19時

戸塚校長2015年勉強会のお知らせ

幼児教育セミナー in 東京 (2014年12月14日)

●戸塚校長 校長講演討論会 (2014年5月10日)
体罰を科学する!
体罰とは何か?
必要なのか?必要じゃないのか?
科学的見地から将来を担う子供たちのために
この問題について討論会を開催致します。

●戸塚校長 最新講演スケジュール (2014年3月8日)
戸塚宏校長/南出喜久治塾長トークセッション
日程:平成26年3月8日(土) 午後1時半~(開場1時)
場所:名古屋港湾会館

幼児教育セミナー in 沖縄 (2014年2月11日)

戸塚ヨットスクール開校37周年記念パーティーのお知らせ
2013年11月9日(土) 戸塚ヨットスクールを支援する会主催)

戸塚校長勉強会開始のお知らせ

幼児教育セミナー in 大阪 (2013年8月17日)

●「平成ジレンマ」上映決定 (2013年4月19日)

●東京ビッグトーク (2012年5月11日)

●「スパルタの海」上映決定 (2012年3月3日)
浜松のシネマイーラで3/3から一週間限定一日一回上映

「スパルタの海」公開記念トークライブ (2011年10月11日)

「スパルタの海」上映スケジュール (2011年10月)
★★初日舞台挨拶 戸塚校長出演予定★★

●戸塚校長 最新講演スケジュール (2011年10月9日)
春の公開講演 『戦後教育を乗り越えて』

●戸塚ヨットスクールを支援する会 東京事務所が移転しました。
電話番号の変更はありません
(新住所) 〒160-0022  
東京都新宿区新宿2-2-1ビューシティ新宿御苑504

●戸塚校長 今回の自殺報道について (2009年10月22日)

●戸塚校長 講演スケジュール (2009年10月15日)
シアターテレビジョン 「男の散歩#5」放映スケジュール

●全日本A級ディンギー選手権2009年6月27~28日に参加→詳細

「スパルタの海」上映スケジュール (2008年)

●産経新聞の一面(東京版2006年4月3日、大阪版4日)にて、石原慎太郎先生が現在の教育問題の原因を解りやすく、明快に語っています。
失われようとしている子供たちのために

●『動画レター』→

●20年ほど前に制作され、事情不明のまま、いわゆるお蔵入りとなっていました映画「スパルタの海が「VHSビデオテープ」「DVD」化されました。 戸塚校長役の伊東四郎さんはじめ、他の俳優の方々の名演技をご覧ください。 スクールに入校してくる青少年の、当時と変わらぬ現実に、 益々スクールの存在意義を再認識いたします。

●支援する会 新運営委員会への移行ご報告
関東、中部、関西、各地3名計9名の委員を中心として関係各位と協議しながら、 支援する会の運営を進めてもらうこととなりました。

●「森永卓郎氏の名誉毀損発言について、同氏とテレビ朝日の発言撤回を勝ち取る!」 (2005.07.05-審理結審)
参考・BRO提訴の過去ログ: 経緯1 経緯2 経緯3 日記1 日記2

●支援する会会長、石原慎太郎氏の公式ウェブサイト『宣戦布告』内にて戸塚宏校長の脳幹論が紹介されました。

『石原都知事の政策』に、 石原氏の目指す教育改革の一つとして『心の東京革命』と題して取り上げられています。 ぜひご閲覧ください。
参照リンク先
石原慎太郎公式ウェブサイト・宣戦布告 NETで発信石原慎太郎
石原都知事の政策・心の東京革命 脳幹トレーニング

戸塚校長 講演

戸塚校長 セミナー


ジュニアヨットスクール  公式ブログ⇒

 


合宿所のイベント

木崎湖サマーキャンプ7月

クリスマス会 餅つき 12月  


スクール見学会
              →詳細


戸塚ヨットスクール書籍紹介

「それでも、体罰は必要だ!」 ワックBUNKO

2010年5月21日発売

――ワックBUNKO書評から――
凡百の机上の空論はいらない、これが子育ての真髄!

「『体罰』で問題児の八割は直せる!」(戸塚氏)「オヤジから受けた教育は『男はヤセ我慢!』」(田母神氏)

――ヨットレースの世界で世界記録をうちたて、自身のスクールでは600人を超える問題児の更生に成功している戸塚氏。 航空幕僚長として、約5万人もの部下の指揮をとってきた田母神氏。 両氏が考える「日本の教育界の問題点」とはなにか?
ワックBUNKO WAC 価格930円税込み (2010.5.21)

●「本能の力」 新潮選書 新潮社 (2007.4.14)

--新潮社書評から--

生気のない顔つきの子供がなぜ増えたのか。不気味な少年犯罪が連続するのはなぜなのか。 現代日本の歪みは、すべて「本能の力」を軽視したことのツケである。 「不快感が子供を育てる」「体罰は進歩のためにある」 「非行と不良は別物」「“正しいいじめ”には意義がある」「脳幹を鍛えよ」等。 建前論を排し、安易な復古主義にも与せず説く。 徹底的に経験に基づいて作り上げた戸塚理論の精髄がここにある。価格714円税込み
http://www.shinchosha.co.jp/book/610212/

●『静岡刑務所の三悪人』 飛鳥新社 (2006.11.15)

 ――戸塚校長の新著――

日本の刑務所のあきれた実態を暴く! 現代の「奴隷船」、刑務所行政を告発する! 年間に100億円を売り上げる「矯正協会」という名の搾取の構図、 無責任な教官の行動が招いたノイローゼ受刑者の自殺、 受刑者の菓子まで取り上げる陰湿ないじめなど、 人権を無視した刑務官たちの暴虐の実態。 闘う囚人、戸塚宏の怒りのレポート!  定価1365円

●『教育再生』 (2003.3.17)


「教育再生! これで子供は救われる」 が、平成15年4月16日(水)に発売されました(ミリオン出版、¥1,400+税)。 内容は、収監の直前に語り残したもので、今の子供達の異常さ、その原因、教育問題の責任の所在、そして解決法などです。まさに、日本の未来の指針となる本と言えます。

●『「躾」という整体的教育法』  新潮45 11月号

平成17年10月18日発売の新潮社の「新潮45」11月号のニート特集で、 当スクールHPでも「御互道」の名でリンク頂いている柔術家 三枝 誠氏が、 躾の問題を寄稿されて見えます。 その中の、「非言語的教育の先人達」という章で、戸塚校長の事を紹介して下さいました。 是非ご一読下さい。 (2005.10.23)

●『子供は脳からおかしくなった』 文藝春秋8月号

これは、文藝春秋8月号(平成17年8月1日発行)での、 支援する会会長石原慎太郎先生と、著名な解剖学者養老孟司先生との対談記 のタイトルです。 その中で、両先生ともに戸塚校長の理論、及びその実践の場である スクールの指導方針に賛同しておられます。 ぜひ一度上記対談をご覧ください。(2005.07.12)

●感情のままに、叱り、誉めよ!(2003.3.13)

『暮しの手帖、保存版2』・特集「叱る!!」(3/8発売)に、戸塚校長の獄中からの寄稿文が掲載されています。 「叱る」という行為は、人間が本来持っている本能のなせるわざ。だから、理性ではなく、「感情のままに、叱り、誉める」ことが正しい。あやふやな理性に振り回されて、「叱るより誉めよ」などというのは子供をダメにするだけだ。――といった考察がなされています。 尚、同誌には「叱る」をテーマにした曽野綾子さんら100名近い著名人の寄稿、アンケート、過去の珠玉エッセイなども収められており、"保存版"の名にふさわしい内容となっています。

論文紹介

●『こうすれば幸せになれる ~今の教育では日本人は幸せになれない~』 (2002.3.29)

――戸塚校長、収監前の独白ビデオ―― 戸塚校長が、平成14年3月29日収監の前日に収録したビデオです。 親としてどのように子供に接し、人としてどのように生きれば幸せになれるのかを説いた内容です。今の教育に足りないものは何か、幸福とは何かを理路整然と語っています。㈱キュアー、120分、VHS、税込¥3,675

 
 
戸塚ヨットスクール・教育方針

人が本来持つ「生きる力」を開花させることに全力を注ぎ、非行や不登校児などに成果を上げています

校長・戸塚宏 プロフィール

「脳幹の機能低下により引き起こされる」という脳幹論を、日本で初めて提唱した本校長の挨拶と軌跡をご覧ください。

Q&A・ヨットスクールの一日など

どんなスクールなの?からスクールの一日までQ&A形式でお答えします!不登校の原因などはこちらをご覧ください。

戸塚ヨットスクール 動画レター
 
「こころ」について考える

セミナーにて戸塚校長が語る、人間の一番根本的な「心・精神について・・・」読み応えあります!

本当の「いじめ」とは・・・?

現代のいじめ問題について、斬新な切り口で語っています。善悪とは?

酒鬼薔薇事件が意味するもの

年々増えつづけている少年犯罪について。身近な人が被害者になり、加害者になる可能性があるという…

戸塚宏の書籍 
戸塚宏の論文

戸塚宏関係の書籍、論文をご紹介します。

連載中 戸塚宏の人間学
(last update2004.04.30)

全国セミナー

各地で支援のためのセミナーを開いております。現在は東京・名古屋・大阪で開催。毎回多くの方がご参加くださいます。

セーリングクラブ 大好評☆社会人参加

一般成人ヨットスクールです。自己を見つめなおしたい人や交流など、海のスポーツを楽しみたい人のために開放しています。

ヨットスクール入校案内

非行・不登校・ひきこもりの改善をするために・・・問題を先延ばしするのではなく、この機会をチャンスにしてください。

お問い合わせ・ご相談

まずはご相談ください。 問題解決を延ばしていることは、誰の為にもならないのです。

リンク (更新順)
自立支援躾塾
誠学塾
かおるこさん☆どっとこむ
池川クリニック
---岡山市 安東壯文---
三枝 誠サイト 「御互道」
地域ホームペイジ各務原
大芳商会
大川矯正院
北灘の釣り場メモ
帆(SAIL)by 卒業生相原君の父
ともひログ
市民の人権擁護の会
「福住柔術」
オペラ歌手MASAMI
かすみがうらの風
体罰の会
ソープボックスダービー
国体護持塾

家庭内暴力.net

 
戸塚宏ツイッター 公式bot
   

企画・製作 戸塚ヨットスクール
copyrights 2004-2017 TotsukaYacht School
本ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます

〒470-2403 愛知県知多郡美浜町大字北方宮東70-1
電話(FAX)  0569-82-3679

E-mail info@totsuka-school.jp
http://www.totsuka-school.jp