エイチ・エス証券日経に、エイチ・エス証券系ファンドが店舗流通ネットの第2位株主になったという記事があった。店舗流通ネットはイカリソースの問題で社長が逮捕されている。
HS証券系ファンド、店舗流通ネットの第2位株主に

 エイチ・エス証券は11日、名古屋証券取引所セントレックスに上場する店舗流通ネットの株式6900株(全株式の14.7%)を傘下の投資ファンドを通じて筆頭株主の江藤鉄男前社長から取得したと発表した。このファンドは江藤氏に次ぐ第2位の株主となった。10月までに常勤取締役を派遣し、金融事業などを共同で展開する。

 同日付で株式を買い取ったのは投資ファンド「HSI―VLOH投資事業組合」。取得価格は30億円超。店舗流通ネットは独立希望者に小売りなどの店舗の運営を委託している。HS証券は店舗不動産を組み込んだファンドを組成するなど共同で金融事業に乗り出す計画。江藤氏は店舗流通ネット株の32.7%を保有していたが、イカリソースを巡る詐欺容疑事件で逮捕され、5月に社長を辞任した。江藤氏が引き続き保有する残り18%分も外部に売却される可能性がある


どうやらエイチ・エス証券は、問題企業の株式を取得して、企業債権ビジネスのようなことをするみたいだ。

店舗流通ネット株式会社の株式取得に関するお知らせ(PDF)

このプレスリリースによると、常務取締役として派遣されるのは、元ワールド日栄フロンティア証券の常務取締役だった長谷部修氏で、野村出身なのでSBIの北尾氏の側近の人だったようだ。

ちなみに、この発表は引け後にあったんだけど、今日の店舗流通ネットの値動きを見てみたら、後場に一時ストップ高まで買われたけど結局±0に戻していた。この値動きは非常に怪しい。おそらく明日は上昇するでしょう。