パクりサイト対策で思わぬ出来事「瓢箪から駒」ブログデザインの整理
ここ数日ですがパクりサイトの記事ばかりになっております。
ここは元々「借金、個人再生・・・」そんなブログなんですが、まあ雑記ブログなんでいいんでしょうか?
おとなしい出だしですが、僕が冷静だと思いますか?
そう思いますか?
いやいや・・・甘いですね・・・
いまだに順調にパクられています。
いつまでパクってんだよ!
本当に相変わらず順調にパクられていますね・・・
少々呆れています。
何度も言いますが・・・このブログは
こちらが正式なURLです。
それ以外でこの記事がアップされていたら、それは完全な無断転載です。
パクりです!
・・・でも対策のおかげか、新規の僕の記事は、Googleの検索ではパクりサイトで表示されなくなりました。
でも過去記事がGoogleの検索でも、たくさんパクられたままです。
今はGoogleの対処待ちです。
先日こちらの記事で「パクりサイトのアドバイスでコメント募集!」とか書きましたが、スマホ画面からはコメントできない様子です。
色々、直してはいますが「関連コンテンツが原因」というところまでは判明しましたが、その修正方法がわかりません。
えらそうに声かけておいて・・・申し訳ありません!!
もしよろしければ・・・PCからはコメントができます。
宜しくお願いいたします。
さてさて・・・とコメント設定で色々してたということもあり、まあ結構四苦八苦しながら色々直してたんですが、そのおかげで前から気になっていた部分が思いっきりクリアに解決しました。
原始的修正方法
まずはデザインからコードを切り取り、空白のままアップすることで「そのコードは何の意味があるのか?」ってところから始めました。
そうです・・・
コードに「ここから広告」とか書いておけば良かったんですが・・・面倒くさがってしていなかったんです初期の頃の設定で未熟もんです。
そうしてるうちに・・・残骸というか、あっても何の意味もないコードがたくさん出てきました。
おまけに「文字の残骸」も発見。
初心者とはいえ・・・酷い有様です。
僕のサイトの裏側は・・・ただの片付いていない部屋状態でした。
でもコードを一つ一つ検証してるうちに、それをきれいに掃除できたはずきました!
ついでにカテゴリーも新たにした!
そのついでですが、面倒なカテゴリー設定・・・どうせならいっそのこと新たにしようと・・・自動で追加できるように設定しなおしました。
といってもスマホのサイトだけですが、一番上にあるので試しに使ってみてください!
色も目立つようにし少し変えました。
え?そんなこと言わずに、カテゴリー見てくださいよ・・・
今後の予定
とにかく振り回された数日間です。
今後もまだ「パクりとの闘い」は続きますが、振り回されないようにします。
他にもやることがたくさんあるんです。
以前ヒーローノートでも言いましたが、6月末に向けてすべきことがあります。
こちらがその記事です。
そして・・・個人再生の手続きもクライマックスに差し掛かっています。
新しいブログも作りました!
新しいブログはこちらです!
2記事だけ書いております。
6月が終わって、その先には夢があります・・・
借金のせいで、10年以上も考えたこともないし、考えることもなかった「自分の夢」です。
気持ちをリセットしつつがんばります!
いつも応援ありがとうございます。