パクりサイトの被害者のためにできることはした・・・でも連絡先がない事に驚く
- 2018/6/14
- 無断転載
- パクりサイトの被害者のためにできることはした・・・でも連絡先がない事に驚く はコメントを受け付けていません。
もうこの話題嫌だよ・・・
このブログは借金などのブログです。
でもね・・・変な正義感というか・・・
「他にもこんなに被害者がいるんだ?」と思うとじっとしているのが辛くなって、結局は被害者と思われるサイトの管理者に連絡してみました。
でも結構ハードルが高かった・・・
案外、サイト内リンクがない
この無断転載サイトですが、上手にヘッダとフッタが切り離されていて、またブログの文面の最後も消されています。
なので・・・パクられてるな・・・と見てわかるけど、本来の運営サイトがわからない!
ブログ名もわからないのです。
僕のようにサイト内リンク貼る人や、こんな感じでアピる人なら連絡しやすいんですが・・・そうでもないの現状です。
↓こんな感じです。
そしてサイトに連絡先がない
これも困りました。
なんとかそのサイトにお邪魔しても・・・メールなどの連絡先がなかったりします。
サイトは分かっても管理人様に連絡できない。
かろうじてコメント欄がある方にはコメントしたんですが。コメント欄を設けていない方もいらっしゃいます。
これは本当に困った(おまえが困ることもないけどな・・・と突っ込まれそう)
仕方がなくTwitterで・・・
でもこれって、いきなり僕からURLつきのメッセージもらっても・・・
おまえ業者じゃねえの?って思われそうで抵抗がありました。
まあでも、勇気を振り絞って、自分の良心のままに連絡しましたよ。
それはいいとして、現在の状況ですが・・・
この際・・・著作権侵害の損害賠償も請求しようか?と考えて、弁護士さんと相談しようと思っています。
この記事なんて1記事で言い逃れできないと思いません?
これが丸々コピペされているんですよ。
とりあえずは証拠は確保しておいて、できることはしています。
過去の判例ですと、ブログ記事1記事で5万円~20万円ほど?の相場とか目安があるようです。
僕の場合はおおよそ300記事ほどあったので、その金額は・・・
20万円×300記事=6000万円!!
でもって僕以外の方も被害者が多いので・・・軽く100人と見積もって・・・
恐ろしいことになりそうです。
ちなみにこのパクりサイトですが・・・レンタルサーバーからある程度相手先は絞れています。
ただ今後のためにも確証が出るまではここでは丸めてお書きします。
とりあえず・・・48時間待ちましょう。
いやあと42時間ほど??
いつも応援ありがとうございます。