本日のパクりサイトと無断転載ブログと著作権とRSS全文が問題

  • 2018/6/15
  • 本日のパクりサイトと無断転載ブログと著作権とRSS全文が問題 はコメントを受け付けていません。

f:id:hennsaisurude:20180611101939j:plain

本日のパクりサイト、無断転載サイトですが・・・順調にパクられています。

 

最近は魚拓をとったり、報告先とのメールやり取りをしたり・・・たまに資料を求められるのでその整理をしたり・・・自分が一体なにをしてるんだ?と思うような時もありますが、がんばって「無断パクりサイト」と戦っています。

 

共に戦ってくれる人がいれば大歓迎です!

ネタで絡んでくれるのもOKです。

 

くしゃくしゃのポイ!にしてやります。

 

本日のパクり状況

 

f:id:hennsaisurude:20180615113816j:plain

見たらわかると思いますが、左が僕のサイトのブログ記事です。

 

忠告文ごとパクられています(笑)

これは狙い通りパクってくれたので、すかさず魚拓とプリントしました。

 

こうすることで、たとえあちらが

「パクっていないよ!」とか「自分がオリジナル」と言っても・・・言い訳できませんよね??

 

忠告ブログはこちらです!これも見事にパクられています(笑) 

www.hensai.online 

本日の検索状況

 

f:id:hennsaisurude:20180615134348j:plain

本日も順調にパクりサイトが検索順位1位です!

僕が一生懸命に書いたブログなのに・・・

 

そしてオリジナルの僕の記事は・・・圏外!!!

 

酷くないですか?

書けば書くほど相手が儲かる・・・

 

といってもブログを更新しないと、なんのためのブログか意味が分からないし・・・困ったもんです。

 

パクりの手法が見えてきた

 

f:id:hennsaisurude:20180611101939j:plain

このパクりですが昔からあるようなので「何らかのツール」を使ってるようです。

ワードプレスのツールのようです、大体わかりました。

 

今回のパクり疑問点が二つあるんです。

 

①なぜ、はてなブログが狙われるのか?

②なぜ、更新したことがわかるのか?

 

この二つの疑問ですが、そのツールを使うと解決するようです。

 

①の「はてなブログが狙われる原因」ですが、それは「RSSの全文配信」にしてるからだそうです。

ワードプレスのように「RSSの一部配信」への切り替え設定があれば、対策ができるようなのですが・・・

 

はてなブログさん!早めに対策をお願いします!

 

②の「なぜ更新したことがわかるのか?」これもそのツールで自動でしてくれるそうです。

そのツールに「URLを入力」しておけば、そのURLの記事を自動でパクるそうです。

 

例え自動だとしても・・・最初は入力してるみたいですね。

仮に入力も自動だとしても・・・管理者に責任はあります。

 

100回ほど痛い目を見てほしいです。

 

戦う仲間募集!

 

f:id:hennsaisurude:20180613163314j:plain

一人で戦うより大勢で戦いたい!

そう思っています。

 

この黄色の警告文でいいのなら作成します!

(先着数名ですが・・・)

 

同じようにマネーフィードでの無断転載で被害に合われている方!

そしてGoogleに相談や先方のパクりサイトへ連絡してる方!

宜しくお願いします。

 

戦い方は自由でいいです。

通報してもいいですし、一日だけブログ記事にしてもいいです。

好きなときに参加して、好きな時に離脱してください(笑)

 

僕もある程度で納得したら離脱するつもりです。

 

・・・もうこんなネタばかりで嫌になっています。

 

いつも応援ありがとうございます!

関連記事

コメントは利用できません。

仮想通貨・新しく始めるならGMO
GMOコインさんはシンプルで、売却価格と購入価格が表示され、「いくら分買うか」の金額を指定して、「購入」か「売却」のボタンを選択するだけ。 とてもシンプルですので、初心者でも使いやすいと思います。
詳細はこちらをクリック