「貸して儲ける」ではなく、実際にお金を「借りて儲ける」方法もある?

f:id:hennsaisurude:20180228173845j:plain

かなり以前の話ですが「月間スパ」で、高金利な海外銀行預金をすることで月収100万円を稼いでる方の記事がありました。

 

その人は元々は起業家でしたが、30代半ばで会社自体を売却して、その資金を元にして、高金利の海外に口座を作り、その金利で生活をしてるそうです。

 

ああ・・・そういう生活もあるんだ・・・と別世界を見る感じですが、実際にこれを利用して儲けてる人を見たことがあります。

 

驚くことですが「お金を借りることで儲けてる」人たちです。

 

どういう方法なのか? 

f:id:hennsaisurude:20180424165615j:plain

これはかなり昔の話です。

たまたまスパの記事を見て、急に思い出したので記事にしています。

 

その頃は仕事の関係で、実際にそういう話に出くわしてその人たちに詳しい話を聞いたんですが・・・え?そうなの?嘘くせー!って思って忘れていました。

 

でも今その頃のことを思い返すと・・・日本が低金利なのでそれを利用して「安い金利でお金を借りて」そのお金を高金利の海外に持ってきて預金をする・・・ありそうな話じゃないですか!

 

しつこいようですがその時は聞いていて・・・うそでしょ?

・・・とか思いましたが、その人たちは本気でそういうことを考えて、本当に実行していたようです。

 

世界の高金利の国 

f:id:hennsaisurude:20180315183216j:plain


2016年ごろの資料なので今はどうかわかりませんが、その時でもこんな高金利です。

 

世界の高金利の国 

カンボジア
金利6.0%(ドル建て)…プノンペン商業銀行

ラオス
金利6.13%(現地通貨建て)…ラオス外商銀行

●モンゴル
金利15.1%(現地通貨建て)…ハーン銀行

アゼルバイジャン
金利8.4%(現地通貨建て)…アゼルバイジャン国際銀行

 

日本に比べると本当に驚くような金利です・・・うらやましい。 

具体的にはどうするのか? 

f:id:hennsaisurude:20180524140406j:plain

簡単に言えば日本で7%の金利で貸してもらって、海外で15%で金利がつけば差し引きして8%もの利益が何もしなくても儲かることになるわけです。

 

例えば500万円を年利7%借りるとします。

返済するには535万円必要です。

 

でもこのお金を15%の金利の海外口座へ預けておけば

・・・なんと575万円になります。

 

その差額40万円です。

何のリスクもなく40万円です。

 

借りる金額が多ければ大きいほど、儲かるわけです。

借金が多くて儲かるって変な話ですよね?

 

ただ実際は難しい 

f:id:hennsaisurude:20180322151706j:plain


これだけ読むと「うわ!急がないと!」とか思いますが、実際に普通の人が実行するには難しいかと思います。

 

まずは大量の日本円を海外に持ち込むのは申告が必要!

それだけじゃなく日本からの出入金が難しいので満期まで放置するしかない!

外国人でも開設できる口座は難しい!

 

さらに大事なのは・・・いつかは日本円に変えなくてはならない。

当然為替リスクがあるわけです。

 

こういうハードルがあるので、先ほどの人たちはまた別の方法や裏技的な物を知っていたんだろうかな?と思います。

 

だとしたらスワポを狙え! 

f:id:hennsaisurude:20180117110552j:plain

なんだかおいしそうな話なんだけど他に方法はないの?としつこく考えると・・・あります。

あるにはあります。

 

スワポってご存知ですか?スワップポイントの事です。

スワップポイントとは

外貨預金でいう、いわば利息のようなもの。FXは低金利の通貨を売り、高金利の通貨を買うことで、その金利差にあたるスワップポイントを受けることができます。

 

例えばですが豪ドル/円を1万ドル買い、円が0.1%の金利で、豪ドルが2.5%の金利だった場合は「金利差が2.4%」になるので、1日約60円程のスワップポイントを受け取ることができます。

 

これは1年保有すると約21,900円程になります。

 

何もしなくて・・・金利差で儲かる!・・・わけがない。

 

これは日本円と豪ドルが買ったっときと同じ価格なら金利分だけ儲かりますが・・・実際はそうじゃないので難しいわけです。

 

実際に高金利で有名なトルコリラですが・・・スワップポイント狙いで購入したのはいいけど、購入額より現在の価格が落ちてスワップポイントなんか問題にならないくらい大損してる方もいます。

 

これが先ほども話した、為替リスクです。

結論として  

f:id:hennsaisurude:20180116164425j:plain

何かお金儲けのヒントがありそうな気はしますが・・・どれを選んでも怪しい感じがします。

 

でも怪しいし危険だけど、スワップポイントは僕も狙ってはいます。

 

トルコリラに限らず、豪ドルやアフリカランド・・・なるべくレバレッジをかけずにそこそこ耐えられるようにして長期保有・・・

 

それとも逆転の発想で売りまくる!

この場合は先ほどとは逆にスワップポイントが取られますが、それでも利益が出そうな気もします。

 

実際はどうなんでしょう?

 

最終的にはどちらかをこちらのブログで判断していくと思います。

サラリーマンのための副業・投資・資産運用ブログ

 

いつも応援ありがとうございます。

関連記事

コメントは利用できません。

仮想通貨・新しく始めるならGMO
GMOコインさんはシンプルで、売却価格と購入価格が表示され、「いくら分買うか」の金額を指定して、「購入」か「売却」のボタンを選択するだけ。 とてもシンプルですので、初心者でも使いやすいと思います。
詳細はこちらをクリック