投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


希望!

 投稿者:螺髪  投稿日:2018年 6月17日(日)17時43分51秒
  >希望がなければ、作ればいい(投稿者:コンペー   投稿日:2018年 6月17日(日)11時45分59秒 )<
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85734

 「希望がなければ、作ればいい」。いい言葉ですね。

 悲観が思考を縮めてしまいます。「如実知見」(実の如く知見する)できなくさせてしまいます。

 「希望」から「勇気」、「勇気」から「智慧」がでます、と池田先生は仰いました。その「希望」の「源泉」が「信心」である、とも。


 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 6月17日(日)15時10分34秒
  胸中の希望に光をそそぎ、燃え上がらせるものこそと温かな励ましではないだろうか。周囲の人々が、いわば心の引力をもって、本人を希望の方向へ、生の方向へと励まし、導いていくことである。励ましという文字には万の力とある。まさに、人々に万の力をおくるものこそ、心からの励ましである。  

(無題)

 投稿者:ニューリーダー間鹿  投稿日:2018年 6月17日(日)14時46分21秒
  レイプ犯がSGI副会長ですか。アメリカのメンバーが真実をしったら大変なことになりますね。  

(無題)

 投稿者:末端信者  投稿日:2018年 6月17日(日)13時58分3秒
  信心利用、組織利用の人間を、
今まで、かなり見てきましたが、
可哀そうな最後でした。

営利目的や自分を偉く見せようとの見栄で、
投稿している人も居るようです。

平気な顔をして、まるで、秋谷、原田を連想させます。
 

アホという自覚が無い人達

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 6月17日(日)13時42分26秒
  6月10日に新潟知事になったばかりの花角氏。

まだ一週間しか経っていないのに、もう原発再稼働と言い始めている。(失笑)

だからみんな言っていたのだ。こうなる事は、以前から極めて高い確率で予想されていた、むしろ当たり前の事なのだ。
あの、クソ自公が支援している花角氏が、原発を再稼働させないわけがないだろう!
自公が支援する花角氏に投票すれば、こうなるのはむしろ必然だ。
完全に「カモにされた」のだ。国民は、注文通りのアホとしての行動をとったのだ。

原発再稼働には反対だったが、花角氏に投票してしまったという人は、自分の愚かさを大いに恥じるべきだ。
この際だからはっきり言ってしまえば、ソイツらは馬鹿だ!!国民がそういう馬鹿ばかりだから、現在自公が300以上も議席を持ってしまっているのだ!!
一番悪いのは騙している自公だが、国民が賢明であれば、こんな低級な詐欺に引っかかる事はないのだ。

これだけの数を自公に与えてしまっては、もうどうにもならないではないか!
「ムサシ」疑惑も放ったらかしでは、何十回選挙をしても同じ事だ。貧しい庶民は負け続けるしかない。

新潟県知事選が終わるのを待ち構えていた「自公維」が、「カジノ・ギャンブル法案」を、予定通り、またいつもの如く「強行採決」!「勝ってしまえばもうコッチのものだ」と言わんばかりの露骨さだ。

野党は約50時間の審議を求めていたが、与党は約18時間で審議を打ち切った。

「秘密法」「安保法制」「共謀罪」等、自公は何でもかんでも「強行採決」だ!
そのうち「中国と戦争する事にします」とかも、「強行採決」するのではないか?!(失笑)

これが冗談などではなく、あのクソ政権と、この腐れダーハラ創価なら、十分にあり得ると考えておかなければならないのが、情けない日本の現実だ。

70年ほど昔、日本が何故、どうやって戦争になだれ込んで行ったのか、その謎を、今まさにタイムマシンで過去に戻ったかの様に眼前にしているのが我々だ。

国内政治的には、もうまさしくアウトだ。完全に戦争への軌道に乗っている。
更に、母国日本への素朴な愛と、軍国主義大日本帝国への隷属との区別もつかない様な世代が育って来ている様では、話にならない。何が「hinomaru」だ。あまりにも無警戒すぎるネトウヨバンドではないか。

神風特攻隊員の中には「こんな攻撃をする様になったら日本はもう終わりだ。この戦争はもう負けるに違いない」と、あの戦時下でさえ遺書に書き遺した人がいるのだ。

多分同じ様な考えを持つ検閲官もいたのだろう。そのおかげで、こういう内容の遺書が後世に残されたのだ。

それにひきかえ、今の若者。何が「たとえこの身が滅ぶとて、幾幾千代に さぁ咲き誇れ」だ!
あまりにも安っぽいヒロイズムだ。

特攻隊員達は、命を捨てて体当たりをする姿を敵の正統な「武人」に見せる事によって、占領後の日本国民に対する扱いが、少しでも尊敬に満ちたものになればと願って死んで行ったのだ。

その事に、自分が死ぬ事の意味を僅かに見出し、かろうじて自分を納得させ、出撃して行ったのだ。
なのに、「咲き誇れ」とは何だ!実に、ネトウヨバカウヨらしい軽薄な歌だ。

知力体力共に最優秀だった特攻隊員とは、比べ物にもならない低レベルな者達らしい歌詞だ。

「アホな国民」は「アホな政府」しか持つ事が出来ないというのは真実だ。

池田先生が言われていた様に、国民一人ひとりが賢明になる以外、この国はもう救われないだろう。






 

(再掲) 何のための聖教新聞「啓蒙」なのか?

 投稿者:粗還  投稿日:2018年 6月17日(日)13時40分43秒
  戸田先生は、世界中の人に聖教新聞を「読ませたい」とおっしゃったのであり、「買わせたい」とおっしゃったわけではない。

「私はね、この新聞を日本中、いや、世界中の人に読ませたいんです。 それ自体が仏縁を結ぶことになるじゃないか。 つまり、折伏に通じていくんです。」
< 『人間革命』第11巻「大阪」 聖教文庫版309頁

聖教新聞は「読んで」はじめて「仏縁を結ぶことになる」。
聖教新聞の一般への「啓蒙」は、「読んで」もらうためであって、「買って」もらうためではない。 (浮世の義理で買われて、読まれもせずにゴミ箱に直行している聖教新聞がいかに多いことか・・・)
我々は聖教新聞社に金を稼がせるために聖教新聞を「啓蒙」するわけではない。

一般の人々に、「聖教」即ち日蓮大聖人の教えと、創価三代の会長の言葉を聴かしめる事で、仏法と創価学会への理解を深めてもらうことが聖教新聞「啓蒙」の目的であるはず。
読んでどうだったのか、感想・フィードバックを得ることで、「啓蒙」した学会員は仏法対話につなげていく事ができるし、編集部は記事の改善につなげていく事が可能になる。

現状は、拡張部数が一番多かった地区を表彰するなどして、学会員に新聞販売の拡張を競わせるようになっており、幹部の中には頼まれて5部、10部と購入している人もいるのは御存知の通り。

そうした第一線の学会員の金銭的負担を軽減するためにも、会員に販売部数を競わせる事を直ちに一切やめるべきで、会員に金銭的負担をかけない贈呈枠を大幅に増やし、感想・フィードバックを得る事に重点をおくべきだろう。

(もちろん、今の学会本部執行部の‘狂い’を是正することが第一ではあるが・・・)
 

谷川SGI副会長様...??

 投稿者:Anger Is Power  投稿日:2018年 6月17日(日)13時32分54秒
編集済
  9月の青年部5万人結集の参加者の数集めに躍起になっているSGI-USA。勝利する要諦について、谷川SGI副会長(?)様がボストン、NY、ワシントンDC、カリフォルニアを訪問し、偉そうに指導を。機関紙にも2ページにも渡って載ってる。

しかし、異体同心についての指導が微妙に違和感があるなあ...。「真の団結とは、広宣流布の拡大の勝利を報告して師に喜んでもらおうとする努力から生まれる。団結は、弟子が師にお応えしようと共に誓うところから生まれる」

SGI-USAは、この5万人結集イベントについて、先生の過去のご指導を用いて、いかにこのようなビッグイベントが青年を育てるのに意義あるものなのかを訴えているけど、今はそういうのをやるような時代ではないのでは?

あと、お金のない青年部に何故$20(約2千円)も払わせるんだろう。バス代、食事代も青年部の自己負担。一緒に連れて行く友達にも$20払わせるのもおかしい。財務をこういう時に青年部のために使ってほしい。バイトしながら学費を稼いでいる青年部に経済的負担を掛けるな。
 

先生が紹介された至言。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月17日(日)11時45分59秒
  先生が紹介された偉人の言葉。

希望がなければ、作ればいい。

希望は、一番最後に死ぬ。

今、先生と同じ時代の弟子として、どんなことがあっても、決して諦めてはならない。
 

リサ・クリスティン:現代奴隷の目撃写真(2)

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 6月17日(日)10時47分3秒
  ガーナの道をフリー・ザ・スレーブの スタッフと一緒に車で走っていた時、

突然バイクに乗った廃止活動家が、 我々の車に近づき窓を叩き、指示しました。

ジャングルに続く泥道を先導するから付いてこいと、

道の行き止まりで我々をクルマから降ろすと、

彼は運転手に立ち去るよう言いました。

それから 彼は道なき道を指さして言いました “この道だ この道を行け” と、

道を遮る植物をかき分けて約1時間進むと、

小道は最近の雨で完全に水に浸かっていました。

そこで私は写真用機材を頭の上に持ち上げ、胸まで水に浸かりながら進みました。

更に歩くこと2時間、曲がりくねった小道は突然終わり。

目の前に、サッカー場ほどの 穴だらけの採掘場が広がりました。

穴の中では、大勢の奴隷が働いていました。

女性の多くは子供を背中に背負ったまま 金を選鉱していました。

足が浸かっている水は水銀で汚染されています。

採取工程で水銀が使われるのです

こちらの鉱夫たちはガーナの 別の地域の鉱山で働く奴隷です。

縦穴から出てくる時、彼らは汗でびっしょりです。

彼らの疲れ果てて充血した眼を思い出します。

彼らの多くは72時間も地下に潜ったままでした、

縦穴の深さは90mあります。

彼らは重い石が入った袋を、外に運び出します。

次にその石は 別の場所に運ばれて砕かれ、金が採取されます。

一見、力持ちの男達が大勢いるように見えますが、

すぐに崖っぷちな状態に置かれた、不幸な人々であることに気づきます。

そして子供もいます。

彼らは怪我 病気、そして暴力の被害者です。

実際このとても筋肉質な人ですら、

あと数年で結核と水銀中毒のせいで、 こうなってしまう危険が高いのです。

彼はマヌルといいます。

父親が死んだ時に、叔父が彼を、自分が働く鉱山に売りました。

叔父が死ぬと、叔父の借金を背負わされました。

そして彼は 鉱山の奴隷労働から、逃れられなくなりました。

この時 彼は14年も鉱山で働いていました。

足の怪我は採掘中の事故のせいです。

かなりの重傷で、医師は、切断すべきだと言いました。

しかもマヌルは結核にかかっています。

それでも彼は連日、縦穴での作業を、強いられています

それでも彼は、いつの日か、フリー・ザ・スレーブ等の活動家の援助を得て、

自由の身になり教育を受けることを夢見ています。

絶望的な状況に置かれながらも、希望を捨てない人々を見ると 私の胸は、畏敬の念にあふれます

奴隷問題に光を当てたいと思います。

現地で作業する際に、ろうそくをたくさん持っていきました。

通訳に助けてもらいながら、撮影した人たちに分け与え、

彼らの物語と窮状に光を当てたいと思いました。

彼らと私の安全が確認できた時に、撮影した写真です。

彼らは自分たちの写真が世界中の、人々に見られるのを知っています。

私は彼らに伝えようと思いました。

私達が彼らの目撃者となり、

彼らの人生を 変えるためにできる限りの手を尽くすと

私は本当に信じているのです。

私たちがお互いを同じ人間として、

見ることができれば、奴隷のような残虐行為はなくなると、

写真に映っているのは社会問題ではなく、

私たちと同じ生きている人間です。

権利 尊厳 そして尊敬に値する人々です。

私が光栄にも出会うことができた、

虐げられた大勢の素晴らしい人々のことを、

一日たりとも忘れることはありません

これらの写真が あなた方のような

見る人々の力を呼び起こし、

その力が結集して火となり、その燃え盛る火が奴隷問題に、

光を当てることを願います。


その光がなければ束縛という野獣は、

闇の中で生き続けます その光がなければ束縛という野獣は 闇の中で生き続けます

たいへんありがとうございました

https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20151120-00001541-ted&utm_source=taboola&utm_medium=exchange

<貼り付け終わり>

「白を上が黒といえば黒、黒を白といえば白、言った上が罰を受け、従った者は功徳を受ける」

「飛翔こそ蘇生」さんの書かれている通り・・・

<<<「悪知識とは甘い言葉で語りかけ、偽りあざむいて媚びをうり、

言葉巧みに愚癡の人の心を奪って善心を破るというのである。」 等とある。

幹部が言ったことに従っていたら池田先生の指導とは違っていても

従った者には功徳があって、罰は言った方に出る? >>>

おかしい話をおかしいと思いながら、そう信じてしまう人がいるとすれば

それは、完全な宗教の奴隷となってしまう。

宿坊を読む人々、また、いまの創価学会と公明党のあり方が

おかしいと思う人々が結集して、火となりその燃え上がる火が・・

創価学会の原点に戻ることを願うものである。

台風、桜島の大噴火、千葉沖地震の同時発生・・

怪しい自然界の現象・・

日本の創価学会員全体の唱題も激減しているのかと思う、今日この頃・・
 

リサ・クリスティン:現代奴隷の目撃写真(1)

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 6月17日(日)10時17分58秒
  ひかり様、素晴らしい体験ご披露、ありがとうございました。

地涌の菩薩、折伏の醍醐味とはこういう人たちを救い。

そのような人々が題目で蘇生していく姿を見ることですよね。

さて、皆様、以下は以前ちょっと紹介したものですが・・

今回はビデオとともにご紹介したいと思います。

(お時間がある方、興味のある方へ・・)

ビデオは字幕付きです。

また、ビデオ画面の下のボックスをスクロールして下方に行けば、

全文が読めます。

https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20151120-00001541-ted&utm_source=taboola&utm_medium=exchange


<お時間のない方の為に、一部をここに貼り付けておきます>

通訳が彼らの物語を伝えてくれました

“僕らに自由はない” と彼らは言いました “でもいつかは ここを出て

染物をして稼げる場所に行きたいんだ” と染物をして稼げる場所に行きたいんだ”と

4千人を超える子供たちが 世界最大の人造湖ヴォルタ湖で奴隷になっていると言われています

初めて訪れた際に 私は様子を見に行きました

船から魚を取っているのは家族だと思いました

2人のお兄さんと弟たちに見えませんか?

いいえ 彼らはみんな奴隷でした。

子供たちは家族から取り上げられ売買されて姿を消すのです

そしてこのような船での長時間労働を強いられますしかも彼らは泳げません

この子は8歳です。私達のボートが近づくと震えていました。

彼の小さなカヌーに衝突すると思ったのです。

水中に突き落とされることを怖がっていたのです。

ヴォルタ湖に水没した木々によく漁網が絡みます。

すると網を外すために怖がっている子供たちを水の中に放り込みます多くが溺れます。

この青年は物心ついたときから強制労働を強いられています。

この青年は物心ついたときから、強制労働を強いられています。

主人が恐ろしくて逃げ出せません。

彼はこれまでずっと、残忍な扱いを受けてきたので。

仕切っている年下の奴隷たちを、同じように扱います。

彼らに出会ったのは朝5時です。

最後の漁網を引き揚げている所でした。

冷たい風が吹く夜中の1時から働きづめでした。

冷たい風が吹く夜中の1時から働きづめでした。

しかも 大漁だと漁網は 500キロ以上の重さになります。

コフィを紹介します コフィは漁村から救出されました。

彼に出会ったのはフリー・ザ・スレーブの、奴隷被害者リハビリ施設でした。

井戸で入浴している所です。大きなバケツで頭から水を浴びていました。

すばらしいことに、こうしてお話ししている今まさに、コフィは家族と共にいます。

さらに良いことに彼の家族には、生活の糧となり、子供たちの安全を守る道具が支給されました。

コフィは可能性の象徴です。立ち上がった人物がいたおかげで 彼の人生は変わりました。

(1)終わり

 

素敵な薔薇です。

 投稿者:あらあら、やってまった。  投稿日:2018年 6月17日(日)09時57分50秒
  皆さんありがとうございます。
座談会でお話ししたいのですが、出席しなくなかったから。
縁ある方達に微力ですが、対話して行きます。
 

ブラック・オア・ホワイト

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 6月17日(日)09時38分7秒
  https://6027.teacup.com/situation/bbs/85725
>「上が白を黒と言ったら白を黒、黒を白と言ったら黒を白、言った上が罰を受け、従った者は功徳を受ける」であるが~幹部が言ったことに従っていたら池田先生の指導とは違っていても従った者には功徳があって、罰は言った方に出る< は本当か?

『ナチス宣伝相の秘書が残した最後の証言「私に罪はない」の怖さ』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00010000-huffpost-int
映画『ゲッベルスと私』、生涯広布さん、いつもありがとうございます。
https://www.sunny-film.com/a-german-life
『息衝く』もまだ来ない。別の映画でも見て待つという方には、
『映画『空飛ぶタイヤ』は理不尽からの脱却を後押しするパワーを秘めている』
https://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/1005945
>それでも主人公を中心として正義を信じる者たちは決してひれ伏しません。「俺が戦わずして誰が戦う」という強い信念の元に最後の最後まで努力を惜しみません。人間は生きているなかで、大なり小なり"理不尽"にぶつかると思います。時には「折れた方が楽だから」という甘えからその"理不尽"を受け入れてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、受け入れてしまうとより大きな"理不尽"に直面して、悲劇の連鎖が起きる危険性もあります。また、その甘えが人を巻き込む大きな事故を引き起こす危険性もあります。本作ではそれを描きます。"理不尽"にひれ伏してはいけない。<
>『空飛ぶタイヤ』には原作がありますが、その原作は実在の事件を元にしています。それは2000年と2002年に起きた三菱自動車のリコール隠しです。2000年のリコール隠し時にも、一部の隠蔽を行っていた関係で2002年に大型トレーラーの脱輪で母子3人が死傷する事故が発生しました。一連の事故(事件)から、池井戸潤さんは「怒りに駆られて執筆した」と述べられています。つまり小説の中だけの話ではなく、現実に起きた"理不尽"と繋がりがあるということです。そんな背景も踏まえて鑑賞すると、皆さんそれぞれ思うことが出てくるかなと思います。<

明日は第三月曜日。また理不尽な新報が配られるのか? そして「私に罪はない」?

“こんな悪意にはうんざり こういった雑誌や こういった商売のすべてにうんざりする”
“たとえ、状況が悪くなったって おまえの仲間なんて怖くないし シーツをかぶった奴らのことも怖くない”
“僕は誰も恐れない どんなに卑怯なことをされてもね”
“ギャングや様々なグループ、そして民族のための防衛が人々の間に深い悲しみをもたらしている”
“俺は優秀な奴がだめになっていくのを見てきた”
『ブラック・オア・ホワイト』マイケル・ジャクソン
https://www.youtube.com/watch?v=F2AitTPI5U0
画像会ブラボー!
 

ヤング・ボーイ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 6月17日(日)09時03分50秒
  飛翔こそ蘇生さん、いつもながら鋭いですね。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85725
>「上が白を黒と言ったら白を黒、黒を白と言ったら黒を白、言った上が罰を受け、従った者は功徳を受ける」であるが~幹部が言ったことに従っていたら池田先生の指導とは違っていても従った者には功徳があって、罰は言った方に出る? そんな訳はなく、そんな言葉巧みに善心を破られれば功徳どころか愚癡(仏の智恵に暗いこと)の人として三悪道に堕ちてしまうのである。そして組織も疲弊していく。<

仏“法”は生命の《“法”則》であることを分かっていない。ニュートンを嫌いでもいいが、上に言われた通りに従って、ニュートンの教えに逆らってビルから飛び降りたら従った者に功徳が出ることはない。「仏法と申すは道理」なんです。「主(しゅ)に勝つもの」なのです。「おもに勝つ」と読むのではない。そんな人は『主(おも)に泣いています』。

そんな新宗教の新教義の新任用試験が今日、行われる。中学生も受験対象ということで、心配ではあるが、幸か不幸か、一夜漬けのお受験教学は心に残ることもなく、白黒教から「池田先生の創価学会」への折伏もしやすいかも知れません。心配しなくても大丈夫ですよ。私も邪宗(の家)出身でしたが、ちゃんと正法に帰依できましたからね。
池田先生の御指導は改竄され、削除され、消去され、無かったことにされていっていますが、心ある先輩がこの掲示板に令法久住していってくれていますから。

“彼は愛を見つけようとしている駆け出しの若者さ。簡単じゃないし、彼に手助けしてあげることは出来ない。”
“こればかりは自身でやり遂げなければね、時間はかかるけどね。彼は愛を見つけようとしている駆け出しの若者さ。”
“彼は誰かからの助けも必要とはしない。だけど、 誰かを必要することを彼はよく理解していないとは思わないかい?”
“独立するって大変なことだけど、まあ彼は今まで通り強くあるべきだね。彼は愛を見つけようとしている駆け出しの若者さ。”
“愛を見つけなさい、素晴らしい組み合わせを 愛を見つけなさい、どんな状況でも”
“愛を見つけなさい、どんなものでもね 愛を見つけなさい、瞑想の時 ”
“愛を見つけなさい、閃きの源 愛を見つけなさい、対立する代わりに”
“愛を見つけなさい、祝福する理由ってやつを”
“そうしてれば、向こうからやってくるさ、君を見つけにね。
『ヤング・ボーイ』ポール・マッカートニー
https://www.youtube.com/watch?v=wxrGE8zZMPs
名作コメディー映画『ファーザーズ・デイ』主題歌。原作はフランスの大天才フランシス・ヴェヴェール(超名作コメディー『奇人たちの晩餐会』は有名)。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、ついに「励まし週間」中に原田怪鳥様の「励まし」は見れませんデスたぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 6月17日(日)07時44分18秒
  おはようございます。原田怪鳥様、せっかく肝いりの「励まし週間」にもかかわらず、ついに原田怪鳥様の「励まし」は見れませんデスたぁ~(笑)

原田怪鳥様の「訪問激励」が報道されたのは「励まし週間」に入る前日の一日のみで、他の最高患部の皆様方の「励まし」とやらが

政教珍聞上に報道されるコトがなかったのはいかがなモノか? とっても残念でぇ~す(大笑)

政教珍聞編集部の皆さんも、時節おくれの海外ネタばかりでお茶を濁すのも大変だったであろうと、ホントに同情いたしまぁ~す(笑)


ともあれ、「励まし週間」にもかかわらず最高患部の皆様方の「励まし」の様子が報道されないということは、いかに「励まし週間」なるモノが

原田怪鳥様のポーズだけのモノであったことが、証明されたコトになりませんかぁ~(笑)


まあ、本日は日曜版デスので、「珍・人間革命」誓願も明日からの連載になるのはわかっているのデスが、

「珍・人間革命」が終了したら、そのスペースは広告になるのデスかぁ~(笑)

今日の3面下の広告を見て、さらにその思いが強くなりマスたぁ~(笑)


おそらく明日の政教珍聞には、「全国で〇万人が受験」だの「〇万人が研鑽」だのと褒めちぎった文言が並ぶのでしょうが、

果たして、ホントに進んで研鑽された方が何人いらっしゃるのか? 大変疑問に思ってまぁ~す(大爆)

受験された方の中には、「数合わせ」で受験を強要された方、否、会場にすら行かれなかった方がいませんかねぇ~(笑)

責任者のメンツのタメだけに「数合わせ」に利用された方がいらっしゃれば、いったい何のタメの任用なのか、甚だ疑問に思いまぁ~す(大爆)

まあ、明日には試験問題も報道されるでしょうから、検証してみたいと思ってまぁ~す(大爆)


ともあれ原田怪鳥様、「励まし」なるモノは、「〇〇週間」などと区切ってするモノではないと小生は思ってマスので、

ぜひとも原田怪鳥様の「励まし」とやらが、毎日のごとく紙面を飾って頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)



 

(無題)

 投稿者:昔の女子部  投稿日:2018年 6月17日(日)06時34分46秒
  ネットを見ていたら ヤフーのニュースに

子どもの貧困対策に取り組む団体が低所得世帯を対象に行った調査で、高校1年生の3人に1人がアルバイトをしていることがわかりました。

この調査は、子どもの貧困対策に取り組む公益財団法人「あすのば」が支援する低所得世帯の子どもと保護者、およそ1500人に対して行ったものです。

高校1年生の3人に1人がアルバイトをしていて、使い道として33%が「学校の費用」に、15%が「生活費」にと回答しました。「経済的な理由で塾や習い事をあきらめた」と答えた保護者はおよそ7割にのぼりました。

子どもの貧困は多様で、ひとり親の家庭に限らず、両親がいても、子どもが多い家庭は支援が少なく厳しい状況だと分析しています。(16日16:33)

この記事読んで 官僚や議員たち なんとも思わないのだろうか
いったい この国の公務員は 何のために 働いているのか
自分たちの私服肥やすためだけなのか
だから 大臣もやめたくないし 議員も 必死になって 支援を頼むのか
こんな国になっているのに まだ わからない 学会員さんたちが 大勢いるのか
選挙になるたびに 本当に 悔しい思いをしている
小さな政党でも 本当に 民衆のために頑張ってくれる議員さんが 通らないなんて
本当に 悔しい
昔は 学会員が 民衆の代表だと思ったけど 今は違うね
だって どんどん 民衆が苦しくなっている
そのこと どうして わからないのかな

議員増やしたら その分 血税が増えてしまう
もうこれ以上 国民から 吸い上げないでほしい
議員増やすどころか どんどん減らすべきだ

子供たち全員  教育費無償化にしてあげてほしい
大学奨学金も 出世払いでなく 給付型にしてほしい



 

文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月17日(日)02時37分26秒
  文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。
今回は、キリスト教の衰退、です。

カレルギー伯は・・・
「キリスト教の衰退は、新しい科学、とくに生物学や天文学との対立に起因しています」

池田先生・・・
 「その点、東洋の仏法哲学は、人間をも含む宇宙の一切の生命活動の変化の原点を因果律に置き、
したがって、科学的思考法とまったく矛盾することのない生命観、自然観、そして宇宙観に立ってお
ります。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キリスト教の教えを批判した五重の相対の中で、因果の理法を説いていないとして、内外相対となら
いました。
永遠の生命と、久遠との違いを習いました。

その久遠について、学びましょう。


御義口伝講義下 寿量品27箇の大事
第廿三 久遠の事

久遠ということについて・・・・。

 無作三身であるがゆえに、ある時に初めて成道したというような、作られた仏ではない。
 これを働かさずというのである。

講義 P245
 ここに説き明かされる久遠実成とは、通途の意味とはまったく違い、南無妙法蓮華経如来の寿量品
における久遠実成である。
 したがって、ここにゆう久遠とは、久遠元初と同意であり、はたらかさず、つくろわず、もとの儘
の義である。
 実成の実も、無作三身の仏ということであり、成るということではなく、開く義となる。

 久遠といえば、一般的には「時の無窮なこと」「遠い昔」あるいは「永遠」ということである。
しかるに久遠元初の久遠とは、これらの時間的観念を含めて、大宇宙の本源、生命の本源という意味
である。

池田先生は・・・
 「私も、デカルトを尊敬している一人です。彼は「方法叙説」の冒頭で、「良識は、あらゆる人の
等しくもつもの」とのべています。
 彼は、人間が共通に持っているものを探り求めました。
 そしてそれを、良識や理性に見出しました。」

 「むかしの哲人、賢人といわれる人びとの偉大さは、特定の人間だけが持っている特殊なもので
はなしに、あらゆる人びとに共通するものを演繹的に見出したことにある、と思います。
 私は、仏法の出発点も、ここにあったに違いないと信じております。」


 

大白法の功徳

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 6月17日(日)02時36分29秒
  『尊敬・純潔・約束を守る』は白薔薇の花言葉
『貴方はあくまで私のもの、憎しみ、恨み』は
黒薔薇の花言葉ですが、さて

「上が白を黒と言ったら白を黒、黒を白と言ったら黒を白、
言った上が罰を受け、従った者は功徳を受ける」であるが

それを言う者は、それが仏法であるかのように信じて言う。

まったくあきれたものであるが、遠く離れた地の
婦人部幹部と創価班員が同じ内容を口にしているようで
全国に蔓延してしまっているようだ。

実際問題、その理屈によって
実にスムーズに、何の疑いもなく
「こう言っておきなさい」ということが伝達されている。

それは共産党員がやっているんだよ
あれは破和合僧の輩だよ、と。

軽んじさせ、賎しませ、憎ませ、嫉ませ、恨ませる。

「新・人間革命 第26巻 法旗31」には
松野殿御返事(十四誹謗抄)を引かれ

「皆が心から団結できない。どうも、組織がすっきりとまと
まらない。皆、頑張っているのに、功徳を受けられないでいる
――そうした組織をつぶさに見ていくと、必ず、怨嫉問題が潜
んでいます」とあります。

まして、今の執行部がしているのは
あろうことか師匠池田先生の指導や歴史の改竄であり

池田先生が変えてはいけないと言ったことも
自分の考えで教義を判断し変更し(計我)
・・・省略するがことごとく十四誹謗に当てはまる。

唱法華題目抄には
「法華経を信じる人は、それほどの理解がなくても三悪道に堕
ちることはない。六道を出ることについては一分の悟りがない
人には難しいということであろうか。ただし悪知識に値って
法華経随喜の心を壊された人は、三悪道に堕ちないという法華経
の力も及ばないであろう。」

「あなたが『智者が言ったこと』と話していたことこそが法華経
を疎んじさせる悪知識の語葉である。末法に法華経を失わせる者
というのは、心では釈尊一代の聖教を極め尽くしていると思って
いるが、しかも心は権実二経の区別を弁えていない。」

「悪知識とは甘い言葉で語りかけ、偽りあざむいて媚びをうり、
言葉巧みに愚癡の人の心を奪って善心を破るというのである。」
等とある。

幹部が言ったことに従っていたら池田先生の指導とは違っていても
従った者には功徳があって、罰は言った方に出る?

そんな訳はなく、そんな言葉巧みに善心を破られれば
功徳どころか愚癡(仏の智恵に暗いこと)の人として
三悪道に堕ちてしまうのである。

そして組織も疲弊していく。

御義口伝には「功徳とは六根清浄の果報なり、所詮今日蓮等の類い
南無妙法蓮華経と唱え奉る者は六根清浄なり、されば妙法蓮華経の
法の師と成つて大なる徳有るなり、功は幸と云う事なり又は悪を滅
するを功と云い善を生ずるを徳と云うなり、功徳とは即身成仏なり
又六根清浄なり」とある。

六根清浄とは、小我の考えを全く挟まずに
あるものをあるがまま法界を心として受持し
妙法蓮華経の法の師と成つて大なる徳があり
気づきもたらされ智慧がわき大なる幸がある。

またそこに、勇気、師子吼を乗せれば
悪を滅する功と善を生ずる徳で即身成仏の功徳となる。
またそれが六根清浄にさせ循環する。

また、御義口伝には「師子吼とは仏の説なり説法とは法華別しては
南無妙法蓮華経なり、師とは師匠授くる所の妙法子とは弟子受くる所
の妙法・吼とは師弟共に唱うる所の音声なり作とはおこすと読むなり、
末法にして南無妙法蓮華経を作すなり。」とある。

池田先生が言ったことと違うじゃないか!
そう言い切っていくのが師子吼であり
師弟不二の上の折伏である。
 

文明・西と東 キリスト教の衰退

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月17日(日)02時34分10秒
  文明・西と東
キリスト教の衰退

池田
 これまでの対談の中で、あなたはヨーロッパにおけるキリスト教の凋落について、くりかえしの
べられていますが、それは、ここ半世紀における科学技術の急速な発達と密接な関係があるのでは
ないでしょうか。

カレルギー
 たしかに、キリスト教の衰退は、新しい科学、とくに生物学や天文学との対立に起因しています。

池田
 その点、東洋の仏法哲学は、人間をも含む宇宙の一切の生命活動の変化の原点を因果律に置き、
したがって、科学的思考法とまったく矛盾することのない生命観、自然観、そして宇宙観に立って
おります。

 今日、ヨーロッパやアメリカで仏法思想に強い関心がよせられているのは、仏法が因果律を根本
にしているため科学的法則と矛盾しないところに由来していると思います。

カレルギー
 仏教がキリスト教とは違って、科学の法則と反しないことは、たいへん偉大だと思います。
 教養あるヨーロッパ人なら、人間は神の作れるものというキリスト教神学よりも、動物から進化
したとする、ダーウィンの進化論のほうをむしろ信じています。

 キリスト教は、人間と動物はまったく無関係で、人間は神の世界に、動物は自然界に属している
と説きます。
 人間と動物とは、まったくつながりがない、というわけです。
 ヨーロッパの一神教・・・ユダヤ教、キリスト教、回教・・・と科学とのもう一つの争点は、
宇宙観の相違です。
 これらの宗教では宇宙の中心は地球であって、宇宙のなかで、地球だけが、人間のいる唯一の場
所である、と説きます。

 一方、天文学は、宇宙には数千億もの星があり、その星のなかには、人間のような高等生物が
生存していると推測される星が数百万もある、としています。
 私は、これはありうることだと思います。
 こうした世界観、宇宙観の対立によって、ヨーロッパの知識人は、キリスト教から離反しはじめ
たわけです。

 極端にいえば、ヨーロッパの知識階級の大半は、もはやキリスト教を信じていません。
 大勢の人びとは、信じているふりをしているだけで、偽善的にさえなっているといえましょう。

池田
 そうした近代科学の底流にある思想、つまり疑わしいことは信じないという考え方の淵源をたど
っていくと、デカルトに帰着しますね。

カレルギー
 その通りです。デカルトは、真の意味で、近代ヨーロッパ哲学を確立しました。
 私は、デカルト哲学に、尊敬の念をもっています。

池田
 私も、デカルトを尊敬している一人です。彼は「方法叙説」の冒頭で、「良識は、あらゆる人の
等しくもつもの」とのべています。
 彼は、人間が共通に持っているものを探り求めました。
 そしてそれを、良識や理性に見出しました。

 むかしの哲人、賢人といわれる人びとの偉大さは、特定の人間だけが持っている特殊なもので
はなしに、あらゆる人びとに共通するものを演繹的に見出したことにある、と思います。
 私は、仏法の出発点も、ここにあったに違いないと信じております。
 あらゆる人間の中に秘められた普遍的な実体、人間、生物、無生物など、自然界、宇宙界の森羅万
象の根本にある普遍的な法則・・・仏法はここに、根本の基盤をおきました。

 そこで、私は考えるのですが、現在、世界平和にとって、もっとも必要なことは、万人が何を
共通の基盤として、新しい世界を建設していくかにあると思います。
 近代科学は、デカルトの合理主義によって、急速な進歩をとげました。
 しかし、その科学も行き詰まってしまった今日、デカルトの思考法を越えた何らかの共通の基盤
を、人間の中に求めなければならないと思います。

 つまり、再び生命の実体を解明することが必要になってきたわけです。
 そして、そのカギは、仏法にある、
 というのが私の信念です。

 科学の原点は、つねに人間であり、人間をはなれた科学はありえません。
 近世以降の科学上の大発見もすべて、結局は人間の内なる世界を転換したことによってなされて
おります。
つまり、それまでの狭い自然観・宇宙観から脱皮して、より広い自然と宇宙への認識に立ったとき
に、科学は飛躍的進歩をとげたといえましょう。
 それが、冷静な洞察力とすぐれた直観的な知恵、演繹的な思考によっていたことは明らかです。

コペルニクス的転換といわれる数々の転換は、結局、人間のこの内なる転換の結果であったといえ
ましょう。
 現代科学の最高峰である相対性理論、量子力学などの理論が発見され、確立されたのも、人間の
自然認識、宇宙観の、まさにコペルニクス的転換によって、はじめてなしとげられたものだと思い
ます。

 

ニューリーダー間鹿様

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月17日(日)02時00分43秒
  ありがとうございます!


炎暑とて

負けぬ熱さで

薔薇咲きぬ






 

ニューリーダー様

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 6月17日(日)01時06分48秒
  素敵な薔薇の写真ありがとうございます(^-^)私の好きな薔薇、それも黄色い薔薇本当に嬉しく思います。(^-^)  

あっちもこっちも!ケダモノか!?

 投稿者:政局  投稿日:2018年 6月17日(日)00時28分51秒
  渡具知名護市長、辺野古「容認」徐々に

自公、市議選も「辺野古隠し」へ


https://ryukyushimpo.jp/news/entry-739693.html


米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設について、名護市の渡具知武豊市長はこれまで「コメントする立場にない」「国と県の行方を注視する」と慎重な姿勢を崩さずにきた。しかし、8月17日以降に土砂埋め立てが実施されることを受け「工事は既に進んでいる」「市の権限で止めることはできない」と発言するなど、辺野古移設工事を容認する考えを徐々に表すようになった。
 辺野古移設工事について、市や市議会レベルでは「止めることはできない」とする構図を打ち出してきていて、工事は「やむを得ない」とする消極的容認の姿勢がうかがえる。

 12日、8月の土砂投入の連絡を受けた渡具知市長は「法令にのっとった工事を市の権限で止めるということにはならない」と述べ、既に護岸工事が進んでいることを強調した。

 渡具知市長はそれまで、辺野古移設に反対する市民の声をくみ取り「国と県の行方を注視する」と、移設の是非を明確にしてこなかった。一方で、2月の市長選では、移設工事を進める政府・自民党が推薦しており「事実上の容認」と言われてきた。渡具知市長は今後、沖縄防衛局が提出する手続きに対応する姿勢を見せる。

渡具知市長に追随し、9月の市議選では市長を支える自公市議らも辺野古移設を争点から外す方向で動き始めた。

公明党県本幹部
「辺野古移設は自治体レベルで解決できる話ではない。争点にはならない」

と強調し、市長選同様に市民の暮らしを優先にした公約を掲げる算段だ。

自民党関係者も「辺野古移設は争点にならないことは市長選で実証済みだ」として、市長の発言は「織り込み済みだ」とする。

 新基地建設を進める政府に協力姿勢を示すことで得られた再編交付金
同交付金を組み込んだ補正予算案を渡具知市長は6月議会に提出した。市長は「自治体の長は法に従わざるを得ない」との姿勢で、6月議会を切り抜ける構えだが、野党は再編交付金を否決する考えだ。その場合、市長をはじめとする与党は「公約が否決された」として、9月の市議選での野党の切り崩しを狙っている。
 

またまた騙された学会員。脱公運動みんなで開始だね。

 投稿者:政局  投稿日:2018年 6月16日(土)23時50分49秒
  新潟県知事選で当選した花角英世が一週間で豹変し「原発再稼働は当然ありうる」!

背後に官邸と経産省の意向


http://lite-ra.com/2018/06/post-4072.html


 6月10日投開票の新潟県知事選挙で、「原発ゼロ」を掲げる池田千賀子氏らを破り当選した花角英世氏。
最大の争点は、県民の65%が反対(地元紙・新潟日報の世論調査)している柏崎刈羽原発の再稼働の是非だった。
 花角氏は、再稼働政策を進める自民・公明両政権与党の支持を受けつつも、公約では原発再稼働に慎重姿勢を見せていた。選挙戦でも「原発は怖い」「県民が納得しない限り、原発を動かさない」などと繰り返し、再稼働反対派の票を取り込むことで接戦を制した。
 ところが、いや、やっぱりと言うべきか。その花角新知事が、はやくも馬脚を現したらしい。
選挙戦中の発言から一転、原発再稼働を「当然ありうる」と言い出したというのだ。
朝日新聞が16日付新潟版朝刊でスクープした。
 記事によれば、花角知事は15日、東京で行われた新潟県選出の国会議員への説明会に出席。冒頭を除き非公開だったというが、朝日新聞新潟版は「出席者によると」としてこのように報じている。
〈出席者によると、無所属の会黒岩宇洋衆院議員(3区)が「条件付きで再稼働を認める可能性はあるのか」と質問したのに対し、花角知事は「当然ありうる。ゼロか1かの予断を持っていない」と答えたという。〉
 花角氏は12日の就任会見でも、再稼働について「私自身への信任を県民に問いかけるのがはっきりさせる方法」としたうえで、記者から在任中は再稼働を認めないのかと問われ、
「結果的に私が在任している間は、原発は動かないということ」と明言していた。
それからわずか3日後に「(再稼働は)当然ありうる」と翻したとは……。



選挙では裏で東電が支援、当選後は安倍首相と面会した途端の豹変

 もっとも、花角氏が当選後、一転して原発再稼働を容認するだろうとの見方は極めて強かった。本サイトでも紹介したが、花角氏は毎日新聞によるアンケートでは「将来的には原発に依存しない社会の実現を」などとしながら、同時に「(原発が)ベースロード電源との、国の位置づけは承知」などと含みをもたせていた。また、朝日新聞のアンケートでも、柏崎刈羽原発の賛否を問う質問に「どちらとも言えない」と濁していた。
 さらに、選挙戦中には「創価学会だけでなく、原発ムラも裏で相当に動いている。表立った動きは控えていますが、東京電力が社員や関係企業を通じて強力に組織票を固めている」(地元紙記者)と言われていた。11日のNHK報道によれば、〈今回の知事選挙の結果を受けて、東京電力は、引き続き新潟県に柏崎刈羽原発の再稼働への理解を求めていくことにしています〉というが、あまりに白々しい。
 そうしたことから、花角氏が知事になれば原発再稼働に踏みきることはほとんど決定的ではあったが、それにしても、当選からわずか1週間たらずで“正体”を剥き出しにするとは、さすがに予想外だろう。
 実は、このあまりに早期の再稼働容認発言は、官邸・経産省の要望に応じたものではないかとの見方がある。
 周知の通り、花角知事は、国会議員への説明会で「当然ありうる」と発言した同じ15日に、経産省内で世耕弘成経産相と面談。花角知事は再稼働問題について具体的な議論はしなかったとしているが、会談後には記者団に対し「まったく動かさないから、100%動かすまですべてあり得る」と述べたという(16日付毎日新聞)。
 また、上京した13日には官邸で安倍首相、菅義偉官房長官らと会っている。
そこで、安倍首相から柏崎刈羽の再稼働について何らかの発言があった可能性は高いだろう。
 言うまでもなく、東電が福島第二原発の廃炉を表明したことも大きく影響している。東電から見ると、柏崎刈羽原発の再稼働ができれば問題が山積みの福島第二原発に固執しなくてすむ。また、自民党としては、今年10月に行われる福島県知事選で支援するとみられる現職・内堀雅雄知事の援護射撃にもなる。見方を変えれば、今回の花角新潟県知事のあまりに早い再稼働容認発言は、政府与党、東電とのトライアングルのなかでの“玉突き”と捉えることもできるだろう。
 いずれにしても、県民の多数は再稼働を拒絶している。
選挙では花角氏が勝ったとはいえ、これで争点隠しと裏切りが明白になった。
新潟だけの問題ではない。こんな卑劣を許してしまえば、今後も各地で同じことが繰り返されてしまうだろう。
再稼働を阻止するためには、やはり私たちが反対の声を大きくしていくほかなく、
その根っこである安倍政権にNOを突きつけるしかないのだ。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 6月16日(土)23時44分47秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
池田先生、奥様に印象操作、嘘の報告を続ける
一念の狂った会長、副会長が真面になります様に
おやすみなさい
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 6月16日(土)22時59分20秒
  23時に開始致します。よろしくお願い致します。
池田先生と奥様のご健康とご長寿を祈ります。
また、闘病されている同志にお題目を送ります。

池田先生はかつて言われました。
創価学会は永遠に民衆の側に立つ。と。
はたして、原田会長執行部やコウモリ党は民衆の側に立っているでしょうか?
答えはNOですね。
長の一念が組織の衰退をもたらしている明らかな現象が起きています。先生のご指導の通りに行動しないからです。先生は、もし私がいなくなったら、私の指導の通りに実践していけば大丈夫なように全ての手を打っています。と仰っていました。
私たちはどこまでも池田先生のご指導通りに信心を貫いていくだけです。
 

うーこさん、ひかりさん、やってしまったさん、宿坊の皆さんこんばんはそして、素晴らしい体験と先生のご指導ありがとうございます!!

 投稿者:ニューリーダー間鹿メール  投稿日:2018年 6月16日(土)21時21分13秒
編集済
  いい体験、素晴らしいご指導、生命が洗われます。清清しいです。この前、熊本にある大きな公園にいったら薔薇園がありました。もう咲いてないかなと思いつつ、のぞいてみたら季節外れの薔薇が咲いていました。暑い中で咲いている薔薇すごく立派だったのでシヤッターをきりました贈ります。  

さらば公明党

 投稿者:正義の子  投稿日:2018年 6月16日(土)21時12分6秒
編集済
  こんぺいとうはもう良いや!秘書も阿呆ばかり。

赤絨毯スキップしてろ!

ブレーキ役と言いながら今やアクセルか

まあ、ポスター貼り、チラシ配り、F鳥  全てご自身でやりな

たまには駅頭に立ったら

なんでこなこと言われるかって、分かんねだろうネ
 

大きなこころ

 投稿者:正義の子  投稿日:2018年 6月16日(土)20時54分23秒
  うーこさん!その通りですね~

今日は何故か朝からずっと苛立っていた。
貴女の投稿を見て、何と和らいだことか、

執行部の皆さま!あなた方もけっこう大変なんでしょう!
お題目をあげて、皆同志である事を忘れないで

権威主義何て言われ可哀想ですね。

秘とは三千羅列ですよね。師匠のお気持ちすこしは考えようよ
 

立ちあがったAさんの頑張り

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月16日(土)20時46分24秒
  Aさん(女性)は、出会った時にホームレス状態だった。

スーパー銭湯の駐車場で、車の中で寝泊まりして一か月が経っていた。

激情タイプのDV夫によって、自宅から締め出されてしまったのだ。


ある日仕事から帰ると、Aさんの衣類や本などが、乱雑に自宅駐車場に投げ散らかされていた。

そして、ドアは固く鍵がかかり、寒空の下、駐車場でいくら待っても埒が明かない。

翌日、そのまま仕事に行くしかなかったAさんだった。


そんな中、元夫は、Aさんがいない隙に、黙って引っ越ししてしまった。

勝手に新築の家を買い、外国人女性と住んでいた。



飛び込んだ法テラスの離婚相談は、遅々として進まない。

Aさんを置いて季節が過ぎようとし、携帯が切られる寸前にまで追い詰められていた。

そのように難儀していたAさんと私は出会った。


最初はとにかく、汲めども尽きぬAさんの泣きながらの話を聞いていた。

徐々にAさんの苦境を助ける味方が現れ、誰かはアパートを提供し、誰かは法律の世話をし、

私は、米30キロを車でアパートに届けたりした。 自分ちの米だ。それしかなくて。


私以外は学会員ではなかったが、Aさんは人徳があるのだと思う。



その市の公明党議員に連絡したが、まあ、結局、苦悩にあえぐ人の役に立ってはくれなかった。

何もしてくれなかったわけではなかった。

しかし、期待が大きい彼女とやる気が薄い議員を見たら、「手を引いたら」と言ってやるしかなかった。

「あの人はせっかく仕事を見つけようとした私に文句を言った」と議員は私に訴えた。

文句もしょうがない。 仕事は競争率が高いもので、Aさんは不適格とされ、仕事を得られなかったのだ。



Aさんは、積年の苦しみを訴え、何度も何度も、同じ話をした。泣きながら。


私は、生活できないパート勤めに代わる仕事を隣市のハロワに探しに行き、求人のコピーを渡したりした。

そんなこと学会員なら当たり前ぐらいに思っていたが、彼女は感激し、徐々に気持ちが落ち着いてきた。



ある時、「忙しいのに人の世話する力はどこから出てる?」と聞いたAさん。

「題目一緒にあげてみる? 力が出るよ」

不思議そうに聞いていたが、「学会か! 祖母が学会員だったよ」

そしてAさんはついに自分から言ったのだ。 「題目をあげてみたい」と。



彼女は、むさぼるように熱心に題目をあげた。

最初から一時間くらいの題目は何でもなかった。

ただ、痺れて足が動かなくなったので、椅子に座ってあげ続けた。



そして、都内でついにこれはという仕事を見つけ就職。

今では、押しも押されもしない高給のキャリアウーマンになった。

不当な理由での離婚も、自力で法律を学び、裁判で勝った。

裁判官に「あなたはすごい」と言わせたAさんである。



題目の力は無限である。

私は、彼女から「不撓不屈」の生き方を学んだ。



ところで、彼女も笑って言っている。

「選挙学会はいけない。 祖母の時代は本物だったが」






 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 6月16日(土)20時26分7秒
  人を包みゆくことです。大きな河のような自分になるのです。大きな海のような自分になるのです。大きな大きな青空のような自分になるのです。その大きな心から、大いなる友情のドラマは生まれてくるのです。  

嬉しい話ですね・・

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 6月16日(土)19時30分10秒
  あら、あら、やってまったさん

素晴らしいお話のご紹介、ありがとうございます。

こういった話・体験は折伏した方の醍醐味ですね。
 

嬉しかった

 投稿者:あらあら、やってまった。  投稿日:2018年 6月16日(土)18時25分47秒
  今日、電話をいただきました。
隣の隣の県に住む、18年前に折伏しました友人からです。
友は離縁し、些細な事から罪をおこし刑務所に入っていた、その後、仕事が無く、ある職人だった友は、職人の命とも言うべき仕事道具を質入れして生活しましたが、長く持つ訳もなく、生活保護を受ける事になりました。
これ等全て、私が折伏してからの出来事です。
生活保護を受けて5年くらいです。
その友から「軽自動車の名義変更の手続きのやり方を教えて」と電話がありました。
「誰の車?」と聞くと、
友は「俺んだよ」と、
生活保護者は、車の所有はできないはず、
友は、「生活保護から抜け出したよ、長かったよ」
「以前から身につけていた仕事をやってる」
「稼ぎはまだまだだけど、元に戻れた!」
涙を抑えながら、名義変更のやり方を伝えました。

変な話しをすみません。
友は今年で、55歳です。
本当によく頑張った。
本当にありがとう!
今度、釣りに行こう!
って、電話を切りました。
 

「脱公運動」とは、いいネーミングだが(笑)

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 6月16日(土)13時24分46秒
  宿板ほぼbotの劣化がひどくて、段々読む気がしなくなって来た。退転した事を正当化する元学会員のグチばかりが多過ぎて、退屈極まりない。

まともな知識階級からの投稿の、邪魔にしかなっていない。

スクロールして飛ばすのも面倒なほどの、100連続近い大量投稿をする者も居るが、常識のハズレ具合はネトウヨバカウヨといい勝負だ。誰がそんなものを読むか!


ダーハラ執行部を批判し、アベ自公を批判していても、それと同時に池田先生を批判し、正しかった頃の創価学会も批判しているのでは、ただの退転者に過ぎない。とても共戦出来るような相手ではない。

信じる事の出来るものを何一つ持っていない事が、そんなに誇るべき事なのか?
全てを否定して、それに代わるものを何も持っていないのでは、浮き草のようなものだ。「生死の問題」は解決できたのか?
それこそが、宗教にとって最重要課題だが。

こういう顔も見たことない連中が言うことよりも、長い付き合いの、今なお組織内に留まって、ダーハラ・公明と戦っている人達の方が圧倒的に信頼出来る。
結局、最後の決定打を打つのはそういう人達だろう。
グチを言っても、それを聞かされた人の生命力を奪う以外、何の意味も無いのだ。

自分から組織を辞めて出て行くより、ダーハラ一味を叩き出した方が良い。
先生は、みんなで一緒になって裏切り者を叩き出せ!と言われていた。
査問も除名もされていないのに、自分から進んで出て行く必要はないだろう。

選挙関係の会合を一切無視するだけで、向こうから何か言ってくるはずだ。
まずはそこからだろう。

「脱講運動」改め「脱公運動」を推進するというのは良い案だ。
「脱公運動」というのはとても良いネーミングだと思う。(笑)


ところで、ネトウヨの本体は若者ではなく、40~50代でまだ実家に寄生している「パラサイトシングル」と呼ばれる層らしい。
最近あった、ある事件のせいで、その事がバレた様だ。(笑)
また、「中年童貞」と呼ばれる高齢未婚層とも、非常に高い確率で重なっているらしい。

「なるほど、そういうことか。」と、すごく納得。
ネトウヨバカウヨの文章を読んだ時に感じる、独特の気色悪さは、そういう事だったのかと腑に落ちた。

社会的不遇を、政権を倒す事ではなく政権に擦り寄ることによって解消出来ると信じたい様だが、とんでもない思い違いだ。いい年をして何を言っているのだろう。
しかし40~50にもなると、考え方を変えるのはまず不可能だ。

ネトウヨと絡んだ時に感じる「時間の無駄感」は、そういう事だったのか。と、とても納得できた。


今朝の日テレ。アベ首相が生出演していたが、以前とは違って、アベ氏に対しても結構ケチをつけていた。(笑)
アベ氏に、もう首相を辞めて、他の自民党政権に道を譲るべきではないか、などと言っていたが、(笑)醜いものだ。仲間割れか?
日テレにとっては、アベ首相よりも財界の方が大事なのだろう。金儲けさえできれば、もっと安定感のある首相の方がいいに決まっている。財界がアベ氏以外の自民党政権を望めば、いつでも切り捨てる用意はもう出来ている様だ。(失笑)

あともう少し世論が高まれば、色んなところで亀裂が生じ、アベ政権は終わりだ。
アベ政権が終われば、学会本部に国税の査察でも入って、ダーハラ執行部も終わるのではないか?

そうなる様に、あと一歩、世論の高まりが必要だ。
何か大きなニュース、入って来ないかな。

米国コロラドにある、「不正選挙」システムの中央司令センターを、前回の大統領選当日、米軍特殊部隊が襲撃。

銃撃戦になって、不正操作していた所員が射殺されたという事件があったそうだが、本当だったらすごい事だ。

日本の大手メディアは、こういう事件が本当にあったのかどうかを、責任を持って伝えるべきだ。
本当だったら確実に、一国がひっくり返る様な事件だが、こういう事件さえ国民に伝えられない可能性はあるのだ。
とんでもない事だが、戦時中の日本などがいい例だ。










 

馬鹿丸出し

 投稿者:通る人  投稿日:2018年 6月16日(土)12時31分19秒
  野党はパチンコでさえ多数の依存症者が出ているのにカジノなんてもってのほかと主張してるよ。
それに対して自民公明は依存症対策は別に立てる。
カジノは入場料や回数制限あるから依存症にならない配慮をしていると馬鹿な主張をしているんだよ。
この青年も馬鹿丸出しだな。数週間前のNHK討論会をしっかりみたまえ。全くの勉強不足。情けない馬鹿青年部よ。しっかりしたまえ。
 

まずパチンコ

 投稿者:青年部員  投稿日:2018年 6月16日(土)12時14分51秒
編集済
  日本をギャンブルから守りたいなら、なぜ今までパチンコを放置していたのか。日本はギャンブル依存症が世界一。パチンコのせいです。

カジノに反対なら、パチンコにも反対しないと。
なぜスルーなんでしょうか。

裕福な外人が外貨落とすカジノと違って
パチンコは生活保護受けてる人が通いまくってるでしょう。

今までパチンコのことは放っておいて、何かおかしいと思わないのですか?パチンコの権益を守るためにカジノに反対してるとしか思えない。

韓国では、パチンコのギャンブル依存が酷すぎて国として禁止になったのです。
「日本もパチンコ禁止にしよう」などと訴えるのではなく、カジノにだけ反対している民主党などはおかしい。
 

石井大臣不信任案

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月16日(土)11時25分24秒
編集済
  否決されるのは分かっていての「揺さぶり」だろう、不信任案は。

しかし、公明党がなぜ怒るのかが、イマイチ分からぬ。



公明党と一緒になって怒る学会員もいることだろう。 たくさんいるかもしれん。

それは「個人の自由」だし「表現の自由」だから、いて当然だ。


だが、私のように「公明党がなぜ怒るのかが、イマイチ分からぬ」向きもいる。

私から見ると、それは「公明党が庶民の側に立たなくなった証左」に見えてしまう。

そう考えないと、理解できぬ。



 

つつかれて怒るとはね

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月16日(土)11時10分23秒
  「カジノ担当大臣」と 言われて怒る公明党。

はてな?

「痛いところ」を突かれてなければ、「産経に報道されるほどひどく」怒るものだろうか?


「いや、だから違うんだって。反対したんだよ反対!」と言いたいのか?


「カジノ担当大臣」と、言われて頭きて「自分たちが理解されてないのが悔しくて、怒る」公明党?

それは、自分たちが今、どういう立ち位置に見られているかが、全く分かってないからそうなる。

いい大人たちが、そんなことでどうする。

自分たちを理解しない連中が悪いという理屈なのか?

全く、馬鹿になったものだ。 あきれた話。



もう、国民に何を言っても遅いのが、わからないのか。

野党ばかりではない。 多くの国民も、公明党を「国を滅ぼす加担悪」とみなしているのだ。

「カジノ担当大臣」と聞いて、「確かに」と苦笑しているのが、見えないのだろう。

権力の魔性とは、そういうもの。

自分がシモジモにどう思われているのか、「実際の姿」が見えなくなるのだ。



「ブレーキ役」を期待されていたのに、その期待が裏切られた。

だから「カジノ担当大臣」と揶揄されている。 怒ってどうする。

それより、本当に誠実な人間たちならば、「御期待にそえず、申し訳ない」と言うだろう。


 

法華経の智慧6巻の最後に。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月16日(土)10時45分26秒
編集済
  法華経の智慧6巻の最後の部分で先生は、将来の指導者の姿勢を語られた部分がある。

永遠に「民衆の一人として」「民衆とともに」「民衆のために」生きるのです。その心を忘れて、将来、もしか自分は特別に皆より偉いと思うような指導者が出たら、皆で追放していきなさい。

将来を見据えた先生の指導。
全くその通り、今がその時だ!
 

螺髪様

 投稿者:Anger Is Power  投稿日:2018年 6月16日(土)10時11分7秒
  こんにちわ。はい、ハンドルネームのAnger Is Powerは仰る通りです。悪への正義の怒りが変革をもたらすと信じます。「心の師とは・なるとも心を師とせざれ」の先生の指導は、「一生成仏抄講義」です。
 

新感性さま

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月16日(土)10時02分39秒
編集済
  おはようございます。

レスありがとうございます。


支持者名簿への登録、これは選挙対策として大概の陣営で長らく行われてきました。

しかし、支持者名簿の授受となると、話が違ってきますね。



学会内では、ZU(全有権者)名簿というものが「本人の了承なく」作られています。

(これ、ネットで言うべきと思って書いています。)

信仰していない家族の名前も載っているのですから、相当問題だと思いますよ。



おっしゃる通り、名簿は「個人情報」です。

「党であろうと、宗教組織であろうと、個人の意思が及ばないような幕の内側(自民公明間あるいは自民創価

学会間)で、本人に確かめもせずに授受を勝手に行ってしまっているのか?」という懸念は、当然あると思い

ます。

その「当然あると思う懸念」については、スルーしているのかもしれないですね(笑)。





8

 

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 6月16日(土)09時21分26秒
  心の財(たから).No.9.

いよいよ、原田学会は、
安倍総理としっかりタッグを組んだテロ政党公明と共に、

軍需産業黒字と、アメリカの為に、日本の若者達をかつての赤紙で戦地に合法的に送り込む為の下準備、

先生が絶対に死守せよと厳命された憲法第九条の改悪の為、

露骨に平和主義を主張する会員の排除を断行してきた。

如何に我等は対処すべきか、との質問が国内のみならず、海外からも相次いでいる。

私の一貫した答えは、仏法者として、仏法による自己自身の、完璧な人間革命を、主張している。

1人1人が、この偉大な文底独一本門の大仏法の法味を味わい、

心の財を積む喜びを知り、感じた時に、事態は一変する。

悪を見過ごしてはいけない!
放置してもいけない!

しかし、悪の追求のみに執着していたら、

迷いの民衆は誰が救済するのか?

「 常楽我浄 」の本来の意味とは、

常楽が得られたから、
我れ浄(きよ)し、と、なれるのではなく、

我、浄し、と言う修行に依って、

常楽と言う環境を作り上げていく生命の力、生命の方程式を知る事を教えている。

この偉大な日蓮仏法を学ぶならば、絶望的に見える最悪の環境や状況を、

易々と、楽しみながら、最高の幸せへと、転換する事が出来る。

「 題目に二種あり、

所謂(いわゆる)、法悦境に至るをその究極となし、

祈誓の念を以って、

我が煩悩事を処したるを

傍と為す 」

つまり、

お題目には、ふた通りの題目がある、

その究極は、法悦境に至る、

つまり、

「 一切衆生、南無妙法蓮華経と唱うるより他の遊楽なきなり 」(1143頁)との唱題、

つまり、歓喜の中の大歓喜の唱題行である。

嬉しい!

受け難き人界に生を受け、
会い難き仏法に出会えた喜びに、滂沱(ぼうだ)する境地である。

法華経、薬王菩薩本事品第二十三で、

日月浄明徳仏により、法華経を説かれた薬王菩薩の前世である一切衆生喜見菩薩は、

その喜びを、如何に表現し、如何に報恩すべきかと、

喜びの中で、持てる全ての財を供養し、

それでも、報恩足りずと、
我が身に最高の香油を塗り、

更に香油を飲み、我が身に火を放ちて、我が身を、灯明となして、

仏前を照らした、

これが、法悦境に至る唱題行の極致である。

そして、方便の行、仮の唱題行としてあるのが、

煩悩満願の祈りである。

商売繁昌や、病気平癒と言った三次元の実生活に即した天界満足の為の唱題行であり、

祈願、祈祷の類いである。

これを先師は、祈誓の念を以って念ぜよ、と。

つまり、例えば病気平癒を仏に祈り(他力)、

病気平癒を、自らが誓う(自力)の、
双方で為せ、と。

所謂、信力・行力と仏力・法力と言う妙法の四力を以って教えた。

札幌の日誉上人が、かつて言われた、

「 学会の信徒は、

アレくれ、コレくれ、

痛い、悲しい、苦しい、助けろ、と、

お願いばかりしている。

この偉大な文底独一本門の御本尊様に巡り会えた喜びを、

何故、感謝しないのか知らん?」と。

「 アレくれ!コレくれ!悲しい!苦しい!

助けて!と、ばかり祈ってるから、いつまで経っても、抜けられん。

もっと大きな心で、

高い山に登った気分で、

世界を見下ろす境涯に、ならねば行き詰まりますぞ 」
とも。

実は、先生が、
ご自身の意に反して、

秋谷、原田、野崎らの謀略に依って会長を辞任させられた昭和54年、

七つの鐘が鳴り?終わるその年から、先生は、

偉大なる日蓮仏法の究極、

「 心の財 」獲得へと、歩みを進めていかれる筈であった。

未だ秘された「 別府会談 」などに依って、先生を会長の座から引きずり下ろし、

広宣流布を百年遅らせ、

今日の学会の混乱を招いた張本人、

原田、野崎、山友、原島らの罪は万死に値する。

いよいよ、時は千年、万年に一度の善悪拮抗の時、

地球?滅亡か、恒久平和かのせめぎ合いの様相を呈して来た。

池田博士より、国内五百弟子、世界三千の記別を受けられた真の池田門下、地球救済軍諸氏におかれては、

一瞬の油断が命取りになる音速運転のジェット機を操縦する思いで、

大いに楽しみながら、共に戦いを進めて頂きたい。

*( 写真は40億年後の銀河系宇宙、

この時、我々は、先生と共に、どの星で??、人類救済の戦いをしているのであろうか?)
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、御自身をはじめ最高患部の皆様方の「励まし」がみられない「励まし週間」ってなんデスかぁ~

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 6月16日(土)09時00分40秒
  おはようございます。原田怪鳥様、ついに週末を迎えても、原田怪鳥様はじめ最高患部の皆様方の「励まし」が見られない「励まし週間」(笑)

相変わらずの海外ネタでお茶を濁す政教珍聞の迷走ぶり、誠にご苦労様で~す(笑)


ナニやら? 明日、全国で任用試験が実施されるみたいデスが、受験者の方に「励まし」するのが、最高患部の皆様方の勤めじゃないんデスかぁ~(笑)

「任用、頑張ってくださぁ~い」なんて誰でも言えるわけデスから、原田怪鳥様や最高患部の皆様方は受験者宅を訪問されなかったんデスかぁ~(笑)


「寸鉄」には、>魂と魂の触発で人材は成長< だの、>「副役職」の友に光を当てよ< などと勇ましい言葉のオンパレードデスが、

原田怪鳥様はじめ最高患部の皆様方には当てはまらないんデスねぇ~(大爆)

「励まし」だの「激励」だのといっても、下々の者に押し付けるダケで、御自身がナニもしなければ、会員はついてきませんよぉ~(笑)


また、本日の「珍・人間革命」誓願六十九にも笑えマスたねぇ~(笑)


>各地の学会の墓地公園は、そうした仏法の生命観・死生観のもと、皆、平等で、明るいつくりになっている<
(珍・人間革命、誓願六十九より抜粋)


原田怪鳥様、もしかして、新潟墓園の募集がうまくいってないんデスかぁ~(超大爆)

ナニか? 噂では、全国に募集をかけ、「広布に走れ」ならぬ「販売に走れ」となってるみたいデスねぇ~(笑)

今更ながら、創価学会は「信心の団体」であって、「墓園販売の団体」でも「集票の団体」でもないんデスよぉ~(笑)

「正史」であるハズのモノに、ちゃっかり墓園のCM入れて何が言いたいのか? サッパリわかりましぇ~ん(大爆)


まあ原田怪鳥様、「創価学会仏」のトップで、「じ・き・で・し」なんでしょうからぁ~、せめて一日くらいは

「励まし週間」の内に、原田怪鳥様の「訪問激励」ぶりが紙面を賑わして頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)




 

新人間革命30巻上の発刊の前に。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月16日(土)08時24分50秒
  新人間革命30巻上が発刊される。
昭和54年4月24日の会長辞任の真実を隠して…

1999年4月27日に掲載された随筆新人間革命「嵐の4.24」その約一週間前に発表された随筆がある。「大東京の不滅の地盤」だ。会長辞任後の本陣東京の状況を綴っている。先生の陣頭指揮がなく、厳しい状況の日々が続いていた。その中で先生は、最高幹部を喝破する。

「なんと、ふがいない幹部たちよ。私を引退させておいて、自分の責任まで忘れ去っている臆病な姿に、私は怒りを覚えた。」と。


昭和54年の会長辞任は、先生自らの意思ではなく、側近の幹部たちに辞めさせられた。師匠を裏切ったのだ。


「嵐の4.24」にもこうある。

あまりにも    悔しき   この日を    忘れまじ
夕闇せまりて  一人   歩むを

信頼していた側近の最高幹部たちに裏切られたのだ。今、その当時の当事者が、それを隠す為に新人間革命まで改ざんした。

新人間革命30巻上の発刊は、裏切りの証明だ。
その動かし難い証拠になる。そして、必ず断罪されるだろう。





 

わが友に贈る 2018年6月16日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 6月16日(土)07時31分30秒
  転倒事故を防ごう!
雨で濡れた道路や
家庭・会館の段差など
安全確認を万全に。
皆で声を掛け合おう!
 

全民衆の幸福を第一義に、全民衆を守る獅子となれ! 

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 6月16日(土)07時09分6秒
編集済
  小説 新・人間革命 5巻 獅子 313頁

全民衆の幸福を第一義に、全民衆を守る獅子となれ!

 「現在の政治を見ると、政党も政治家も、企業や業界、
組合などの利益代表のようになっている。自分たちを選挙で
支援してくれた団体などが、有利になるような法案や政策を
推進し、便宜を図ることしか考えない政治家があまりにも多
い。また、支援する方も、利権などの見返りを期待し、要求
してくる。

 これでは、本当に国民のための政治はできない。
 それに対して、学会は、同志である皆さんを政界に送り出
すために、全力で応援してきたが、見返りなどを求めたことは
、ただの一度もない。まさに、公明選挙、公明政治の基盤を
つくってきました。それは、これからも変わりません」

 政治の善し悪しは、ただ政治家だけによって決まるものでは
ない。政治家を支援し、投票する人びとの意識、要望が、
政治家を動かし、政治を決定づける大きな要因となっていく
ものである。ゆえに、政治の本当の改革は、民衆の良識と意
識の向上を抜きにしてはあり得ない。学会は、その民衆を目
覚めさせ、聡明にし、社会の行く手を見すえる眼を開かせて
きたのである。

 彼は、祈るような思いで議員たちに語っていった。
 「皆さんは、学会のために、政治家として何か便宜を図ろう
などと考える必要は、いっさいありません。そんなことは、何も
心配せずに、どこまでも全民衆の幸福を第一義に、国家百
年の、いや、世界千年の大計を考え、行動する大政治家に
なっていただきたい。
 また、地方議会にあっても、民衆に仕えるという気持ちで、
地域住民の手足となってください。
 議員というのは、住民のためにあそこまで泥まみれになって
働いてくれるのかと、誰からも称賛されるような、模範を示し
ていってほしいのです。
 民衆を守る獅子となれ――それが私の願いであり、期待です
。また、皆さんを支援してきた同志も、同じ思いでいるでしょう


---------------------------------
今日生きているのも
死んでしまうのも
すべて大宇宙の法則
悩んでもしかたない
そしてまた生まれ変わるのも
大宇宙の法則
大宇宙の法則は日蓮大聖人様
日蓮大聖人様は御本尊
自分で考えて、悩んでみても苦しくなるだけ
そんなときは大宇宙の法則にまかせる
大宇宙には太陽がある
光をはなつ無数の太陽
大宇宙は暗闇の世界ではない
自分が生きてるこの世界も
暗黒の世界ではなく
無数の太陽のように輝く人たち
その人達を
何とよぶのでしょう
地涌の菩薩たち
絶対的幸福の人たち
私もそんな人達のようになりたい
心を磨いて輝かせなければ
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
---------------------------------
日本にいたころよく働いてました。
でも、休日になるとパチンコやパチスロに夢中に
なって一喜一憂。タイにはパチンコやパチスロは
ないので健全な生活ができるようになりました。
それを考えるとカジノを日本に作るなんて、
カジノに依存する不幸な人を生み出すだけ
です。公明党が与党にいながら、カジノを作る
なんて、そしてカジノ大臣が公明党からでる
なんて、情けないことです。
日本の国の柱が倒れかかっているようで心配です。
この原因は何でしょうか?
そして解決方法は?
世界広宣流布の次は、日本の広宣流布がまた
必要な時代がやってくるのかもしれませんね。
日本は豊かな国にみえますが
みんなの心は牧口先生の敗戦後と同じ
あるいはそれよりもひどいのかも知れません。
---------------------------------
 

原田会長と執行部の行う『難と戦う指導』の削除

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 6月16日(土)05時52分2秒
編集済
  【SOKAnet会員サポート:実践、難を乗り越える】
https://www.sokanet.jp/kaiin/yomon/jissen/13.html

・末法に於て今日蓮等の類いの修行は妙法蓮華経を修行するに難来るを以て安楽と意得可きなり(御義口伝P.750)

・此の法門を申すには必ず魔出来すべし魔競はずは正法と知るべからず(兄弟抄P.1087)

・凡夫の仏になる又かくのごとし、必ず三障四魔と申す障いできたれば賢者はよろこび愚者は退くこれなり(兵衛志殿御返事P.1091)
~~~~~~~~

SOKAネットには、会員サポートとして『難を乗り越える信心』のために、さまざまな御金言が表記されています。
三障四魔と戦い、難を乗り越えてこそ、幸福になれるからです。


さて、2010年6月以前ですが、池田先生が本部幹部会にご出席されていた時は、『難と戦う指導』を常にされていました。

池田先生は、魔に対し一歩も引かない強い会員(民衆)を育ててきたのです。
その根本の一念は、どこまでも会員の幸福のためであることは言うまでも御座いません。


さて、原田会長と執行部は、池田先生が本部幹部会に出られなくなってから、創価学会の運営方針を変えました。

先日も投稿しましたが、会員に対し『難と戦う指導』の削除をしています。
その証拠が、6月の本部幹部会で上映された池田先生のスピーチです。(文証添付)
池田大作全集の原本と比較すれば明快ですが、『難と戦う指導』が、丸ごと削除されて上映されています。

これは非常によろしくない。
会員が難を乗り越え幸福になるために必要な指導を、原田会長と執行部は、なぜ削除するのでしょう?

思えば、最近の創価学会では、難を乗り越えられず、ただ苦しみに耐えている会員が増えてきているように感じます。
病気でいったら慢性の状態や、小康状態。曇り空が続いているようなものです。
中には、悲しい結末を迎える会員もいらっしゃいます。

『難と戦う指導』には、池田先生の『必ず会員を幸福にする』という祈りが込められているのです。
『難と戦う指導』は、魔を見破り勝利するための力なのです。
そして同時に、権力に潜む魔性を見破る智慧がある。
『難と戦う指導』は、権力に抗い声を上げる、屹立した民衆を育てるのです。

『難と戦う指導』を知らない学会員は、戦う牙を抜かれた獅子のようなもの。
そのような学会員を増やしてはいけないと思います。

原田会長と執行部は、一日も早く現在の組織運営を見直し、会員が幸福になるために『難と戦う指導』の削除を止めるべきだと、強く強く訴えます。


※6月の本部幹部会の内容について

【重要】『日蓮と同意』ではない、原田会長と執行部の組織運営。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85651



 

自受用身=カルマフリーゾーンの純粋意識

 投稿者:日蓮仏法3.1 メール  投稿日:2018年 6月16日(土)05時04分10秒
編集済
  >>> 文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。 ?投稿者:赤胴鈴之助 ?投稿日:2018年 6月16日(土)02時00分2秒
カルマフリーゾーンの純粋意識=自受用身(じじゅゆうしん)と思ったのでここに記しました。
法界即自受用身、法界即自我偈=宇宙の根源の法(御本尊)と解釈しました。<<<

正直言って、私自身はずっとこの「自受用身」とは何なのか、まったく想像できなかったのです。今でもどんなものかわかりません。それで逆に
自受用身=カルマフリーゾーンの純粋意識ないし宇宙意識・宇宙生命
と解釈できるのであれば、分かり易いです。

とすれば、「法界即自受用身、法界即自我偈=宇宙の根源の法(御本尊)」は何となく納得はできます。
が、逆になぜそのような煩雑な仏教特有の概念を使用して事象を説明しなければならないのかは、理解に苦しみます。
これはSaySaySayさんが以前の投稿で強調していたことですが、私も中近世の言語を21世紀の現代語に訳して使用したいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/4802094353

 

文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月16日(土)02時00分2秒
  文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。
今回は、国連は公害と戦え・・・、です。

池田先生・・・
 「これまでに環境汚染は、国境を越えた人類全体の問題として対処しなければならないと、話し
合ってきましたが、人類がこの問題に総力をあげて取り組めぱ、世界は一つという理想へ向かって
一歩前進になると信じますが、いかがでしょうか。」

カレルギー伯・・・
 「公害防止のための国際協力は、たしかに世界連邦政府の構想を推進する、一つの機縁となるで
しょう。」

公害は世界が一致して進めなければ、解決しません。
現在、一番緊急に対処しなければ、いけないことは、地球温暖化のことです。

このままほっとけば、海面上昇で困るのは日本です。
アメリカはトランプ大統領のポピュリズムで反対するかも知れません。

きょうは御義口伝講義録の第廿二 自我偈始終の事をひらがな化しました。

自受用身・・・ほしいままにうけもちいるみの意味があります。

日蓮仏法3.1 さんは、スザンネさんの宿命転換を体験を通してのべられました。
著作によると、カルマフリーゾーンの純粋意識という項目で八識の深層心理学で構造を説明され、第
九識をカルマフリーゾーンの純粋意識としておられるのでは・・・と思います。

これ以上書くと著作権を犯すかもしれませんので、((^_-)-☆)本を読んでください。
190頁前後です。

カルマフリーゾーンの純粋意識=自受用身(じじゅゆうしん)と思ったのでここに記しました。

法界即自受用身、法界即自我偈=宇宙の根源の法(御本尊)と解釈しました。

異論があれば、議論をしませんか。

御義口伝講義下

寿量品廿七箇の大事
第廿二 自我偈始終の事

自受用身を、生命哲理の上からいえば、生命は、他によって作られたものではなく、自身の内に因
果の理法を内包し、常住しているということである。
 神によって作られたとか、今世において、初めて誕生したとかいうものでは、毛頭ない。

 したがって、すべて、自分自身の責任であり、自身を確立する以外にない。だが、現実には自身の
生命は、煩悩・業・苦に縛られ、左右され、支配されている。
 また、環境の重圧に押しつぶされ、まったく小さな、弱弱しい存在となってしまっている。
これは、真の自受用身ではない。
 ここに、自受用身の究極の当体である大御本尊と境智冥合すべきゆえんがある。
 先にも述べたごとく、日蓮大聖人は、何ものにも左右されない、金剛不壊の仏身であられる。

 ここに境智冥合するとき、われらもまた、法界を自身と開き、法界を自在に駆け巡るごとき、強
き、広き、自我を確立し、主体性を樹立していけるのである。

「法界は自受用身なれば自我偈に非ずと云う事なし」とは、法界即自受用身、法界即自我偈というこ
とであり、それは、宇宙大の自己を顕現していくことにほかならぬ。

ひらがなです。コピペして音声でお聞きください。

じじゅゆうしんを、せいめいてつりのうえからいえば、せいめいは、ほかによってつくられたもので
はなく、じしんのうちにいんがのりほうをないほうし、じょうじゅうしているということである。
 かみによってつくられたとか、こんぜにおいて、はじめてたんじょうしたとかいうものでは、もう
とうない。
 したがって、すべて、じぶんじしんのせきにんであり、じしんをかくりつするいがいにない。
 だが、げんじつには、じしんのせいめいは、ぼんのう、ごう、くにしばられ、さゆうされ、しはい
されている。
 また、かんきょうのじゅうあつにおしつぶされ、まったくちいさな、よわよわしいそんざいとなっ
てしまっている。
 これは、しんのじじゅゆうしんではない。
 ここに、じじゅゆうしんのきゅうきょくのとうたいである、だいごほんぞんときょうちみょうごう
すべきゆえんがある。
 さきにものべたごとく、にちれんだいしょうにんは、なにものにもさゆうされない、こんごうふえ
のぶっしんであられる。
 ここにきょうちみょうごうするとき、われらもまた、ほうかいをじしんとひらき、ほうかいをじざ
いにかけめぐるごとき、つよき、ひろき、じがをかくりつし、しゅたいせいをじゅりつしていけるの
である。
 「ほうかいは、じじゅゆうしんなれば、じがげにあらずということなし」とは、ほうかいそくじ
じゅゆうしん、ほうかいそくじがげということであり、それは、うちゅうだいの じこをけんげんし
ていくことにほかならぬ。




 

文明・西と東   国連は公害と戦え

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月16日(土)01時55分4秒
  文明・西と東

国連は公害と戦え

池田
 これまでに環境汚染は、国境を越えた人類全体の問題として対処しなければならないと、話し合
ってきましたが、人類がこの問題に総力をあげて取り組めぱ、世界は一つという理想へ向かって一
歩前進になると信じますが、いかがでしょうか。
 また、あなたの世界連邦主義の立場から、この点どうお考えになりますか。

カレルギー
 公害防止のための国際協力は、たしかに世界連邦政府の構想を推進する、一つの機縁となるでし
ょう。
 しかし、世界の現状では道ははなはだ遠いというほかありません。
 人類はすべて同胞であって、共存のために互いに協力しあわねばならない・・・こういう思想を
高めてゆけば、いつかは世界連邦政府も実現するでしょう。
 だが現実の世界は残念ながら世界連邦結成には、心理的にまだほど遠く、恐らくわれわれの時代
に、その実現をみることはないと思います。
 しかし、われわれは、一歩一歩その準備をしていかなければならないと思います。
 これは一つの考えですが、公害問題を解決するため、ロ本は国連に対して、つぎのような提案
をしてみてはどうでしょうか。
 つまり、公害対策のための特別な国際機関を設置し、その対策本部を日本に設けてはどうかという
提案です。
 ユネスコ本部がパリにあるように、東京または大阪に、国連公害対策本部をおいてはどうかとい
うことです。
 この場合、日本政府がそのための所要資金と土地を提供すれば、大変すばらしいことだと思います
が……。場所については、あの万博会場敷き地の一部を提供することはどうでしょうか……。
 国連で承認が得られるかもしれません。

池田
 たいへんよい提案だと思います。
 私は、公害を根本的に解決するためには、文明の質的転換がなされなければならないと思います。
 そのためには、まず、征服の論理から、調和の論理への転換が不可欠の条件となるでしょう。
 自然の美を守るという思想は、公害問題を解決し、さらに戦争防止にもつながると思います。
 仏法の生命尊厳の思想は、自然もまた人間と同じく生命体そのものである、という調和の思想に
立っています。
 反対に、自然を人間と対立するもの、自然は征服されるべきもの、と考えるのは、ユダヤ教やキリ
スト教などの一神教に深い関係があるのではないでしょうか。

カレルギー
 人間対自然という対立概念は、元来、力と調和という二元論に発するものです。
 この二元論は、時間と空間、男性と女性、の対立概念にもあてはまるものです。
 概して、東洋では調和の理念が強く、一方、西洋では力の理念が支配的です。
 自然を神と悪魔の戦いの場であるとするのは、古代ペルシャの拝火教(ゾロアスター教)の思想で
す。
 人間は、神の側に立って悪魔と戦う義務を負い、世界はそのための戦いの場であるというのです。

 つまり、人間は悪魔と戦う神の兵士である、という教えであるため、拝火教は、自然を悪魔の領域
としてとらえているわけです。
 これはいいかえると、人間は自己の内面のすべて、肉体と欲望のすべてに対して戦い、より高い
理想を求めなければならない、という対立の哲学、思想になります。
 あなたの指摘された対立、征服の論理ですね。

 このゾロアスター教の二元哲学はユダヤ教に伝わり、その後キリスト教や回教にも、また共産主
義思想にも影響を与えたといえると思います。

池田
 なるほど。公害について特に重大なことはそれが、母胎を通して子孫にまで大きな影響を及ぼす
ということです。
 これは、指導者が、あとに続く世代の健康と福祉ということを真剣に考えなかった結果だといえ
ましょう。
 いずれにしても、人類が、生存しつづけてゆくために、協力してこの問題の解決にあたらなけれ
ばならないと思います。
 そして、解決のための明確な戦略とスケジュールを立てることが大事ですね。
 そのためには、全世界の政府も政党も、科学者も企業も一般市民も、協力しなければならないと
思います。
 公害は現実に、核兵器以上の脅威を人類に与えているといっても決して過言ではありません。
 また、核兵器が、核実験という形で、大気や海洋を汚染していることも事実です。
 日本は、かつて核兵器による悲惨な犠牲をこうむりました。

 その結果、戦争を永久に放棄した平和憲法を持ったわけですが、ところが現在は、公害というま
ったく別の脅威にさらされています。
 あたかも公害実験国のような様相です。
 このまま事態が進行すれば、やがて日本人の大半が死滅に瀕するかもしれない、といわれているほ
ど、自然破壊、環境汚染が進んでいます。

 私は、日本こそ、まず、公害との戦いを全世界に呼びかける使命と責任を持つと信じます。
 ですから、あなたの提案である日本に国連の公害対策センターを設置する、というアイデアにはた
いへん賛成です。


 

支持者名簿の授受は個人情報保護の観点からも

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 6月16日(土)00時41分3秒
  >学会票だけほしいのだ。  投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月15日(金)23時18分22秒
>(葉書がくるということは、公明党か学会側から自民党候補の支援要請可能者リストが渡っているのか?)
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85689


逆の事は既定の事実として報じられてもいますね。
以下2016年6月7日 中日新聞引用

一方、自民県連は、自民支持者の名簿の一部を公明へ提供するなど、従来の取り組みを続ける方針。猫田孝幹事長は「公明の影響力は大きく、協力関係を大切にしていきたい」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/hold/senkyo/kokusei201607/gif/CK2016060702000219.html

選挙協力におけるGIVE AND TAKEの原則からいっても逆の名簿授受も大いにありえることです。否、選挙の世界ではそんなことは常識との声も聞こえそうです。

ただし、現在の進展した民度からこれを考えると、個人情報保護の観点からみても提供するほうも受けるほうも大いに問題があることは明白でしょう。


学会活動における個人情報守秘意識は?②  投稿者:新感性  投稿日:2018年 6月 8日(金)06時19分20秒
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85423
 

売りは学会票と箱物受注なのだ。

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 6月16日(土)00時20分16秒
  いつからだろう。

正月、学会本部に行列、ウン百ウン十ウン社、大企業のお歴々が元旦挨拶に来てると。

今年は前の年よりずっと多くて、などと言い始まった。

そんなことを嬉しそうに言う、愚か者のダメダメぶりを披露する「勘違い幹部」に質が変わったのだ。

これは、上の幹部が、そのまた上の幹部から口伝えで聴いた話なのに違いない。

あっという間に、執行部一下、幹部はこのようになるのだ(笑)。

ウナギのぼりの訪問会社の数を会員に言って聞かせる、浮足立った盛り上がりに、変な違和感の「しこり」。



ひょっとしてこれは、藤原氏の「この世をば我が世とぞ思ふ望月の」状態を示すんじゃないのか?

ガメた巨額の資産のゆえ?

思慮に欠けた者が大金を持つと、たちまち傲慢になるものだ。

どうも、どこかがズレてきたんじゃ? てか、タガが緩みはじめた?



そんなことよりも、会員の幸福はどうした? 御書の研鑽は? もっと大事な方面はどーなってんの?



よく考えると、そういう思いが、ひたひたと、年々心の底にたまってきていたみたいだ。

今更ながら、直観はウソをつかないものだなと、自分であきれている。


そして、今、学会執行部が威張っていられるのは、学会票ぐらいじゃないのか。

それと、せっせと箱物作り。 ゼネコンは大事なお友達? バカか。


一体、死にもの狂いで票出したり、そんなムダ金使えるのは、誰のおかげだと思ってる?

会員だよ。 学会票も、箱物作るお金も。 元をただせば、全部と言ってよい。



なんて底が浅い見栄っ張り執行部なのだろか。 自分の力じゃないのに。



ということですから、皆さん、その気になればいつだって、立場は簡単に逆転するんですよ。






 

/1583