【緊急警告】千葉県沖で超巨大地震が目前に迫っている! 政府、気象庁、学者もガチ危惧する前兆現象「スロースリップ」連発中!
イメージ画像:「Thinkstock」より
6月11日、防災科学技術研究所のチームが政府の地震調査委員会で、衝撃的発表を行った。房総半島沖で今月上旬から起きている群発地震は、プレート境界の岩盤がゆっくり滑り動く「スロースリップ」現象によるものというのだ。この現象、実は東日本大震災の前にも発生していたことが判明しており、前兆現象の1つだったという指摘がある。つまり、次は千葉県の南東沖を巨大地震が襲う可能性があるということだ。
■3.11の直前にもスロースリップ現象が起きていた!
まずは、耳慣れない読者も多いであろうスロースリップ現象について簡単に説明しておく。同現象は、他にも「スロー地震」「ゆっくり滑り」「ぬるぬる地震」などさまざまな呼ばれ方をするが、基本的にプレート境界で見られ、地下の岩盤に蓄積されたエネルギーが断層のすべり運動となって解放されるものだ。それが急激であれば高速なすべり(通常の地震)となるが、この現象は大小互いに影響を与え合っているという。さらに現在では、発生期間により短期的・長期的スロースリップに分けて分析することもある。
スロースリップの概念図 画像は「東北大学 災害科学国際研究所」より引用
これまで地震学者の多くが、スロースリップが巨大地震の前兆となった前例はないと考えてきたが、その認識は本当に正しいのだろうか? 筆者の分析によって、過去にスロースリップの直後に大きな地震が起きたケースは、以下のようなものがある。
1994年、三陸沖で約1年にわたりスロースリップ現象が続いたが、同年末の12月28日にM7.6、最大震度6の三陸はるか沖地震が発生し、3人が命を落とした。また、宮城県沖では2011年3月上旬にもスロースリップが見られたが、その直後に東日本大震災が発生した。これらは、気象庁気象研究所により「2011年東北地方太平洋沖地震前に見られた前兆的現象」としてまとめて公開されているが、やはりスロースリップは大地震の前兆現象として十分に“あり得る”との認識が学会でも深まりつつあることの表れだろう。
関連記事
最新記事
- 人気連載
奇習! 実父や兄が裸の少女を風呂場で“洗体”! 肉親同士で“妙な気”は…初潮を祝う東北地方の習慣!
【日本奇習紀行シリーズ】 東北地方 イメージ画像:「Thin...
何度死んでも蘇る祖母が体験した“不思議な交通事故”とは…!?【実話怪談】いざり地蔵とミサばあちゃん
作家・川奈まり子の連載「情ノ奇譚」――恨み、妬み、嫉妬、性愛...
今、あなたにオススメ
関連リンク
コメントする
コメント
地震が起こってから慌てて記事を載せるあたりがTOCANAらしいね。
スリップでしたw
スリープで蓄積エネルギーを放出なのだから千葉の危機が去ったと見るべき
他の地域に歪みが貯まっている可能性があるよ
嘘松
破滅しろよ東京中心主義もなくなる。ウヨ人種も一層。
何を煽ってるんだ阿呆が。
先日は南海トラフ地震真近と記事書いてたのに今度は千葉県沖ですか?
結局どこで巨大地震が起こるんですかね~♪
早く東京首都圏が破滅すればイイのに。日本のガンは東京中心主義、田舎モンとバカしか住まないゴミの街。無くなれば平和だ、食品廃棄ナンバーワンも返上、人口問題一挙解決
自分の身内というか血縁関係者は東京や千葉に分散されているから心配だなぁ
モモセさんが記事にすると必ず外れる!これ本当!ある意味神様やでモモセさまさま
なんで未確定事項である地震の大きさを超巨大なんて勝手に決めるの?意味わからんわ。確かに馬鹿でかい地震が来るかもしれんけどさ、いつ来てもおかしくないように日頃から備えておけって言うところじゃないの?
「千葉県沖で超巨大地震」や「首都直下型地震」は、宮城県仙台市青葉区花京院2-2-72フラワーシティインブラボン2階の株式会社イー・エス・ピー・仙台支所による仙台セミナーが原因です。改正組織的犯罪処罰法が施行されましたので、この会社とこの会社の関連施設を厳重に処罰してください。この会社が拉致やテロの組織的犯罪集団です。
東日本大震災のアウタースリップやろ。
地震は予測できないって結論が出てなかったっけ?
この辺は
15年~20年に1回くらいで 最大震度5前後が来てたと思う
震度5以上なら 確実に電車が止まるから
首都圏住みなら 電車以外の帰宅ルートの再確認もしなきゃな
震度4という超巨大地震が記事がうpされる前に発生したね。
当たったねえw