アツいのアツくねーのサムいのサムくねーの…って
寒暖の差が激しいきょうこの頃ですがみなさん体調など崩されてないでしょうか。
きのうはだいぶ肌寒い一日でしたのに
バカみたいに半袖で仕事へ出かけてしまった*ぽこあぽこ*は雨の中カラダもココロも芯から冷え切って帰宅いたしました。
もうこんな日は
温泉だgo!
と決めこんで久しぶりに地元の日帰り温泉で芯から温まってきました。生き返りました
「ニッポン人で良かった」と感じる瞬間はたくさんありますけど
温泉に浸かりながら「ニッポンがなくなりませんように」願いを込めて君が代を歌いたくなりましたね。
じぶんの生まれた国を好きで何が悪い! ←ゴメンどうしてもこれが言いたかった
でね
わたしがたまに利用する日帰り温泉なんだけど
サウナが3つあって
そのうちの「塩サウナ」が素晴らしくいろんな効果があるのです。
今朝はその効果をひしひしと感じているところ。
なのでちょっとだけ塩サウナのことについてびぼうろく。
リンクの説明にはこのように書かれています。
- 皮膚に刺激を与え、老廃物を取り除き、すべすべしなやかな美肌に。
- 肌のかゆみがやわらぎます。
- 発汗を促し新陳代謝が活発に。
- 髪がふんわりサラサラして育毛効果、抜け毛予防も期待できます。
この4つはわたし自身が実感していることと一致しますね。
さらに他にも感じることあるのです。
① 地味に悩んでいた肌荒れが治ってる
数か月前から耳たぶや耳の後ろからうなじにかけてのしっしんが治らず
とはいえ皮膚科へ行くほど辛くもないし目立たなかったので
市販の薬をちょいちょい塗って我慢していた案件が
朝起きたらすっかり解決していたという…もっと早く気づけよ
② 頭皮がスッキリして髪がきれいに
頭皮がスッキリします。今も継続している。
おそらく毛穴に詰まった皮脂が流れ出てくれるからでしょう。
③ めちゃくちゃ良く眠れる
加齢と共に寝つきが悪かったり朝方になんども目が覚めてしまうことが増えてますが
温泉&塩サウナの夜は朝までぐっすり。質の良い眠りをゲットできるんですよね。
④ 禊(みそぎ)効果バツグン
人間て生活していると色んなモノをじぶんに憑けてしまってると思うのです。
それは物理的なモノ(ホコリや汚れ)だったり
見えないモノ(他人とか場所とか死者の念)だったり…
じぶん自身の念(思いこみ)がじぶんにまとわりついてることもありますね。
個人的には1日のおわりにお風呂に入ることでリセットしているつもりなのだけど
塩サウナはその禊(みそぎ)効果がバツグンだなと感じます。
もともと塩ってお清めで使われるものでもあるので当然かもしれません。
モヤモヤする時や鬱々する時
なんだかカラダが重いなぁと感じたときは塩サウナをお試し下さい。
わざわざ滝行などしなくてもこれでじゅーぶん効果あると思うのです。
塩サウナの入り方*ぽこあぽこ*編
カラダ&髪を洗う→高濃度炭酸泉10分→水分補給&休憩→露天風呂10分
さらに水分補給&休憩→いざ塩サウナへgo!
専用のマットを持って入室
↓
すぐに塩は使わずに汗がじんわりするまで待つ
↓
そろそろかな?と感じたら塩を首から下へ優しく塗りこんでゆく
↓
足の指まで塗りこんだら最後に頭皮&顔(目のまわりは避けて)にも塗る
↓
しばらく待つとある時点で一気に汗が噴出してくる
↓
じゅうぶん汗が出たと感じたら退室
↓
外のシャワーで塩と汗をていねいに流す
砂時計が置いてあるんだけど(何分計なのかわからない)
これが一回落ち切ってさらにひっくり返して半分くらいの時間入ってます。
ふつうのサウナより低温なのでツラくはないですが
顔や頭皮に欲張って塩を塗り込みすぎると汗で目に塩が入って痛いです。
頭皮&顔面には塗り過ぎ注意 (経験談)
まとめ
塩サウナ、取り入れている施設ってそんなに多くないかもしれません。
やっぱり塩を扱うと配管が錆びたりと管理が大変だからなのでしょうか。
もしお近くの温泉施設に塩サウナがあるようでしたらオススメです。
ぜひいちどお試しくださいね。
*ぽこ*