「パイビスケット」の感想です♪
ダイソーで買った韓国の輸入菓子です。
なんとなくですが
ロゴがハーゲンダッツに似ていると思うのは気のせいでしょうか?
スポンサーリンク
イタリアの伝統的なお菓子を再現
イタリアの伝統的なアプリコットパイを再現したお菓子です。
韓国の輸入菓子だけどイタリアのお菓子ってなんだかややこしい。
伝統的なお菓子の正式名は「スフォリアティーネ グラサーテ」らしく
さらにややこしい・・・
四角いパイの実にしか見えないです(笑)
メープルみたいに煌めいて美味しそうな蜜はあんずジャムです。
全部で16個入りでけっこう多い。
それでは頂きます!
あんずジャム味のパイの実!
パイの実みたいで美味しい!
生地の味は99%パイの実と同じってぐらい同じです。
あんずジャムのパイの実って感じ。
輸入菓子っぽい味は無く、国内で作ったお菓子みたいで食べやすいです。
食感はパイの実そのもので
何層にもなっているパイ生地がサクサクしていて美味しいです!
まとめ
パイの実のあんずジャム味バージョンです。
味はとても美味しいく文句なし!
輸入菓子なので取り扱っているお店は少ないかと思いますが
見かけたら是非買ってほしいお菓子です!
100円で16個も入っているのでパイの実よりコスパは良いと思います。
同じ韓国の輸入菓子で感想を書いた
日本と近い国だけあって味の好みが似ているのかもしれない。
okashi-marumohu.hatenablog.com
味 :☆☆☆☆
香り :☆☆☆☆
ボリューム :☆☆☆☆
総評 :☆☆☆☆
※5段階評価
栄養表示・原材料名
☆豆知識~イタリアは世界遺産登録数1位~☆
イタリアは世界遺産登録数が世界で1番多く
なんと53か所もあります。
小さい国なのに意外でした。
日本は21か所で12位です。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
もしこの記事が気に入って頂けましたなら
はてなブックマーク、はてなスター、ツイッター等でシェアをお願い致します。
大変嬉しく励みになります。