Organic Wellness Life

〜より豊かな暮らしのために〜

梅雨のお遊び、始まりました。

おはようございます。

 

本日も肌寒く、そして雨。

数日前までは、連日の猛暑でしたが、

やはり梅雨なんだなと、実感します。

 

f:id:owl-ayano:20180615205944j:image

 

そして、

「雨が降ったらしようね。」

と、息子とお約束したこと。

 

皆さま、何をご想像されましたでしょうか。

 

それは、“かたつむり探し”です。

先日、息子が幼稚園より頂いてきたお便り

"わくわくはっけんニュース"今月の内容は、

「かたつむりを観察してみよう!」

というテーマでしたので、これをきっかけに、

かたつむりを探しに行くこととなりました。

 

f:id:owl-ayano:20180615211212j:image

 

とは言っても、私は虫が苦手です...

ですので、

「これは、男の子の母になった宿命。

いよいよ虫取りに付き合ってあげなくてはいけないなぁ。」

と、少し重たい気持ちで

「わくわくはっけんニュース」を息子に読み始めました。

 

からだの作り、動き方など、

お便りを読み進めていくと...

 

「いろいろな やさいを たべさせよう」

 

かたつむりが、食べたお野菜の色の”うんち”をする。

という、とても興味深い内容が書かれておりました。

 

息子も私も、

「かたつむりにお野菜を食べさせてみたいね!」

と意気投合。

 

初めはあまり気乗りしなかった"かたつむり探し”でしたが、

雨が降ること。そして、かたつむりが出てくること。

を楽しみに過ごしておりました。

 

そして、昨日は小雨でしたので、

園バスからの帰路で、待望の"かたつむり探し”をしました。

 

f:id:owl-ayano:20180615213547j:image

 

ですが、かたつむりは見つかりませんでした。

残念がる息子...ではなく、私。

帰宅後、"かたつむり"について少し調べて見ました。

 

※"かたつむり"の居場所は。

梅雨時期は、食事や水分補給のために「葉」の上にいたり、

殻作りの為にコンクリートに含まれる

石灰(カルシウム)を摂取する必要があるので、

「コンクリート壁」にいるとのこと。

無知の私は、葉の上ばかり探してしまっていたので、

本日は、コンクリート壁も見てみようと思います^^

 

f:id:owl-ayano:20180615213626j:image

 

どうして雨の日に"かたつむり"を見つけられるのでしょうか。

"かたつむり”の面白い性質を知ることができました。

 

※かたつむりは、多量のお水が苦手!

かたつむりは、体のほとんどが水分で構成されているため、

身体が乾燥すると死んでしまうのは有名ですよね。 

直射日光を嫌い、梅雨時期や雨の日に活発になる

その理由は「食事や水分補給」。

 

ですが、実は「水から逃げる」という目的があることを

始めて知りました。

"かたつむり"は水中呼吸が出来ない生き物なので、

水に沈む事は、命の危機ということになります。

ですので、大雨を感じると

「洪水に流されない位置まで逃げる」。

それが結果として、人の目につきやすくなっているそうです。

 

息子のおかげで、また一つお勉強になりました^^

本日は「父の日参観日」。

息子の元気な幼稚園生活を見られることを楽しみに

行って参ります。

そして余力があることを願い...

午後は、"かたつむり探し"をリベンジしたいです!

 

それでは、

皆さまも、良い週末となりますように...

 

▼▽ランキングに参加しています▽▼

いつもご訪問頂き、ありがとうございます^^

 

↓下記画像のクリックで応援いただけますと、大変嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ

にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

↓こちらにも参加させていただいております。


ナチュラルライフランキング

皆さまからの応援のおかげで、Blogを通し、

より多くの方へ想いをお伝え出来ることを、

心より感謝申し上げます。 

本日も、最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

お題「今日の出来事」