フォーミュラE、レース中に実際にサーキット上を走行している車とバーチャルに対戦できるゲームを開発へ 11
ストーリー by hylom
盛り上がって欲しい 部門より
盛り上がって欲しい 部門より
電気自動車を使ったカーレース「フォーミュラE」が、バーチャルに現実の自動車と対戦できるゲームを開発するという。このゲームではサーキット上を走行する全車両のデータを収集し、ゲーム内でリアルタイムにその様子を再現。プレイヤーはそれらと対戦ができるという(Engadget Japanese)。
ゲームでは実際のレース上で発生するさまざまなトラブルも再現するほか、バーチャルな「観戦」も可能。レース中のドライバーの視点でレースを見る、といった楽しみ方もできるという。リリース時期は未定。
あとはお値段? (スコア:1)
リアルタイムで無くても遊べるのはいいですね。
ゴーストでも十分楽しめると思いますが、
自分の車が参戦したときに、周りの車が影響を受けてくれると
さらに楽しくなりそう。
あとはお値段かなぁ。F1のぼったくり状況を見ていると心配です。
1レース1万円とか言われないだろうか。
Re: (スコア:0)
1レース1万円はなくとも、DLC販売にはなりそうだね。
1シーズンのレースがダウンロードし放題5,000円! 1レースごとに買うと500円かかるから、お得だよ!っな感じで。
プロのレーサーとの勝負でアマチュアが勝てるかが心配。レースゲームのAIみたいに、手心を加えてくれるわけじゃなし。自分の車だけ性能が良いってのも、リアルさを削ぐし。
置いてかれても楽しいのかな。
Re: (スコア:0)
プロの技を盗むためのものですよ
実際F1ではこの手の手法で走行の研究改善を行うそうです
まあフォーミュラで有効な手法が市販車でも使えるとは思えないけど
そろそろ (スコア:0)
教習所のドライブシミュレータで首都高バトルとかできるようにならんかなあ。
今の半導体ならスペック的にはかなりのものができそうだが。
Re: (スコア:0)
なぜか首都高で歩行者が飛び出すシーンが・・・。
だろう運転はやめましょう。という事で。
Re:そろそろ (スコア:1)
「スリルドライブ」を今の技術でやったらどうなるだろう
Re: (スコア:0)
「ハードドライビン」の方が見てみたいです。
Re: (スコア:0)
路肩に停まった車の陰から、ってのはリアルでもあり得る。
非常電話まで歩いているとかも。
あとは、上から降ってくるとか?
Re: (スコア:0)
逆走してくる高齢ドライバーも
Re: (スコア:0)
むしろ高齢者のテストにして欲しい。
一般道から高速に入って、SAに入って出て…とかで逆走しないことのチェックに。
Re: (スコア:0)
パーキングエリアなら歩行者も居るので、パーキングエリアも再現すればいいかも。あと、インターチェンジの乗り降りも。
あと逆走車。