この記事は約5分で読めます。
孤独のグルメは自炊メニューに影響大
孤独のグルメ。ドラマが始まる前に手にとった一冊は独身時代の自分とも重なる漫画でした。今やドラマが大人気。韓国や台湾でも人気だとか。そんな孤独のグルメの影響で思わず作ってしまったレシピ達を紹介します。
孤独のグルメ影響で作ったレシピまとめ5選
孤独のグルメ カテゴリーの記事一覧から厳選しました。
夜中に見ると夜食食べちゃうので録画して翌日のランチかディナー中に食べながら楽しむのですが、楽しんだ翌日あたりのレシピに色濃く孤独のグルメの影響が出てしまいます(笑)そんなレシピはスパイシー系がなぜか多めでした。
【1食86円】骨付きチキンと大根の薬膳スープカレー簡単レシピ~孤独のグルメで食べたくなる罠~
カレーはカレーでもスープカレーが食べたい(飲みたい)時ってありますよね?お店で食べるのも美味しいですが、自宅でも簡単に美味しく本格的なスープカレーが安く作れる方法があります。今回は骨付きチキンをメインにした大根入りのスープカレーをご紹介します。
- ダイエット中でも安心!スープカレー+ライスのセットが楽しめる方法とは?
- 鍋1つで完成!ありあわせの材料+スパイスで手軽に作れるスープカレーの作り方とは?
- スパイス=漢方?食事で身体を変える健康生活とは?
なお、大根を大きくカットして入れるという技、「孤独のグルメ」のお店を参考にしてみたんですが、これがめちゃ旨いヽ(=´▽`=)ノスープカレーに大根必須になりそうですw
▼閲覧注意のスープカレーの孤独のグルメ動画はこちら
3. 第03話「東京都目黒区三田のチキンと 野菜の薬膳スープカレー」
孤独のグルメ Season6をAmazonビデオ-プライム・ビデオで
それでは、簡単な材料と作り方をどうぞ。
【お節かまぼこ簡単アレンジ中華レシピ】かまぼこ炒飯&チンゲン菜とかまぼこの塩炒め ~孤独のグルメ観たら中華が食いたくなった罠~
お正月でおせち料理を堪能。10切れぐらいかまぼこが残ってしまった。孤独のグルメを観てたら中華が無性に食べたくなり、かまぼこ炒飯とチンゲン菜とかまぼこの塩炒めを作ってみました。
- かまぼこの素朴な味が炒飯とチンゲン菜炒めにピッタリと合う
- 2品作っても10分で完成する簡単スピードメニュー
- あっさり目な中華が年末年始の胃腸に優しい味わい
ということで、かまぼこがちょっと余ってたりしたら、こんな簡単中華で美味しく最後まで食べきってみてはどうでしょう?
5分で完成【1食163円】銀だら煮つけの簡単レシピ~継ぎ足しタレで時短調理&旨さ増量~
銀だら煮付けが煮込み5分で完成
煮魚。孤独のグルメ浦安の真っ黒な銀だらを見て急に食べたくなり急遽作った赤魚の煮魚。その継ぎ足しタレで本番となる銀だらの煮つけを作りました。継ぎ足しなので残ったタレに調味料を足して5分煮るだけで旨みエキスが増し増しな濃厚味に仕上がりました。
- 旨い!甘辛いタレと脂のった銀だらにマッチ。ご飯おかわり必至な味わい。
- 簡単!酒・醤油・砂糖は全部同量。魚入れて煮たら完成。ダイエットレシピ化するなら砂糖→エリスリトールで大幅カロリーカットOK。
- 安い!銀だらは冷凍で1枚163円。お値段以上のおいしさ。
残った餃子の具が活躍【1食37円】スキレットdeオープンギョウザの作り方
包まないオープンな焼き餃子
ギョウザ。焼き餃子に水餃子に蒸しギョウザに揚げギョウザ。日本全国でいろんなバリエーションがある日本風にアレンジされた中華料理の定番。家でギョウザを作るとちょっとだけ具が残る時がありますが、そんな時はこんな方法で焼き餃子っぽく追加で作って食べるのもおすすめです。残り物じゃなく初めからこれで焼きギョウザとして楽しむのもあり。
- 旨い!食べれば焼き餃子の味がします。肉汁も皮に旨みとして加わって美味しいです。
- 安い!手作りギョウザはコスパ優秀な原価安く美味しく栄養豊富です。
- ヘルシー!野菜もたっぷり入れれば意外と栄養バランス良い食事になります。
【1食69円】麻婆スープdeほうとうつけ麺の作り方~豆板醤・片栗粉無かった時version~
麻婆豆腐のスープにほうとう麺が合う
孤独のグルメを見て急に麻婆豆腐が食べたくなり、作りました。あいにく片栗粉が在庫切れ。ということで麻婆豆腐スープに。「汁ものがあったらなんでもいける」と評判の手打ちほうとう麺も残りがあったので、入れて食べたところ辛旨でしたので作り方をご紹介。
- 旨い!赤いラー油の海の中で感じる豆腐とほうとう麺の甘み。
- 簡単!ひき肉炒めてスープと醤油とラー油で味付けするだけ10分調理。
- ヘルシー!片栗粉でトロミをつけない分、糖質カット。ほうとう麺なしなら糖質制限ダイエット中にもおすすめ。カプサイシンで脂肪は燃えるか?
五郎さんも行った池袋の痺れる中華もおすすめ。
台湾グルメもまた行きたい。
最後に
孤独のグルメ カテゴリーの記事一覧から厳選した「孤独のグルメ影響で作ったレシピまとめ5選」はご覧いただいたとおり、スパイシー系が影響多かったです。甘党で辛党なのでスパイシーな食欲そそられる系はやっぱりパワフルな影響がある模様。そもそもドラマが始まる前に手にとった一冊は独身時代の自分とも重なる漫画でしたが今やドラマが大人気。「松重豊さん=五郎さん」というほどキャラバッチリ。
孤独のグルメを再現するレシピと食材販売案
孤独のグルメの最後に通販番組とつなげて、お店のレシピと食材を販売したり、お店監修のグルメを通販で販売したら売れそう。日本はもちろん東アジアにも。なんならサブスクリプションでドラマ中は自動でお届け、聖地巡礼するとファストパスで並ばず食べられるとか。というビジネスアイデアのメモです。
お店もレシピや料理教室をオンラインで販売できれば本業に集中しやすい
有名店、行列店、人気メニューのレシピをお店が販売したり、ライセンス提供したり、オンラインで動画教材にするだけで商売になりそうだし、無料で提供してお店のブランディングや集客につなげたり、なんでもできそう。リブウェルもオンライン教室でセミナー提供やコースを提供しはじめましたが、一人で運営しても自動提供できるシステムなのでネタさえ集まればコース化やプロモーションは代行できるし。相互利益になるなら成功報酬でもいいので、ジョイントベンチャーでやりたい人いたらお問い合わせフォームからお知らせを。
久住昌之さんのおすすめ本
定番の孤独のグルメ、一応ドラマ化もされた花のズボラ飯。全然違うテイストの漫画だけど、どちらも味がある何度も楽しめる作品。昼のセント酒も昼間っから営業マンが仕事サボって銭湯入って「申し訳ない〜」からのビールというドラマにもなった作品も危険な面白さ。風呂に入りながらビール片手に楽しみたくなっちゃう。
あと、孤独のグルメの最後にある著者の訪問レポートが好きなので、あれだけで2時間ぐらいグルメ番組やってほしいぐらいですw
更新予告〜韓国ソウルのグルメレポート〜
この記事は出国前に更新予告で予約投稿したものです。おそらく今頃、韓国でたっぷりグルメを楽しんでるはず。韓国の秋葉原こと龍山に泊まって食べ歩きダイエット(笑)。偶然にも出張と孤独のグルメの韓国編のタイミングが同じ時期だったので情報鮮度が高いうちにソウルのグルメレポートをお届けできればと思います。五郎さんの行ったお店は行けるかわからないけど独自視点でのグルメレポートの更新をお楽しみに。
フォロー&最新情報はこちら
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
無料!レシピ本のダウンロードはこちら
元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピはココで無料配布中。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
↑でででー画伯様に書いて頂きました。詳細は絵を押してね↑
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:45分、3813文字