Tweets

You blocked @kawanittan

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @kawanittan

  1. 15 hours ago
    Undo
  2. Jun 13

    泥を濾すとほぼシミズメリタヨコエビぽい。

    Undo
  3. Jun 13

    水作から得られたヨコエビ

    Undo
  4. Jun 9

    オオクチユゴイ食べるかなぁ。シマイサキーっ。

    Undo
  5. Jun 9

    ペットボトル釣法

    Undo
  6. Jun 9

    こんなん川におったらあかんわ。

    Undo
  7. Jun 9

    今日の河口域は淡水だった。ボラ、ビリンゴ、マハゼ、チチブ、ウキゴリ、スミウキゴリ、スズキ、オオクチバス類、フナ類(ギンブナ?)がいた。

    Undo
  8. Jun 3

    昨日の素潜り。イワトコナマズ(弁天)。置物かと思った。 弁財天によろしく。

    Undo
  9. Jun 2

    ビワコガタスジシマドジョウ

    Undo
  10. Jun 2

    琵琶湖のギギ

    Undo
  11. Jun 1

    在庫処分。51分焼いて35分煮た。このままでは美味しくない。後は冷蔵庫で半日以上寝かしたら、甘露煮の出来上がり。

    Undo
  12. May 27

    昨夜のイワトコナマズ捕獲。

    Undo
  13. May 26
    Undo
  14. May 26

    イワトコナマズの成魚!!

    Undo
  15. May 26

    イワトコナマズの卵!!

    Undo
  16. May 26
    Undo
  17. May 25

    環境省RL2018でオオウラカワニナの学名が Semisulcospira (Biwamelania) ourense ではなく Biwamelania ourensis にされている。属名はまだしも種小名がしれっと変えられるとなぁ。新種記載時から雌であることはわかっていたはずなのに。

    Undo
  18. May 23

    同所的にニホンウナギ、フナ類(ギンブナ?)、オイカワ、カマツカ(グループ1)、スゴモロコ、ニゴイ類、アユ、ボラ、スズキ、スミウキゴリ、マハゼ、ヌマチチブもいました。他にドブガイ種群、ヤマトシジミ、タイワンシジミ種群など。

    Show this thread
    Undo
  19. May 23

    昨夜は岐阜県で潜っていました。海なし県のマゴチです。他にも数回ほどそれっぽい泥煙を目撃。

    Show this thread
    Undo
  20. May 22
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.