|
|
- 2013年02月28日12:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「現代のロシアではスターリンはどう見られているかロシア人が答えるスレ」海外の反応
Comment by
ロシア人に聞きたいことがある。
現代のロシアではスターリンはどう思われてるの?
reddit.com/r/AskReddit/comments/197v8u/russian_redditers_how_is_joseph_stalin_viewed_in/
Comment by Lord_Kogav 1 ポイント
「戦争の英雄」だった。
けど、モスクワに引越す前に、うちの故郷の名前(マガダン)を散々貶めてくれた。
スターリンの時代には、流刑者はまずインディギルカ号などの護送船でマガダンに送られ、強制労働に従事するべくここからシベリアの各地へ送られていった。1996年、犠牲者を悼む慰霊碑「Mask of Sorrow」が建設された。
マガダン
Comment by omgitzkhoa -1 ポイント
一期目はそれなりだったけど、二期目は転がり落ちてったアメリカ合衆国のジョージ・ブッシュを思い出せばいい。
まあ良いことも悪いことも半分半分くらいかな。
一方じゃスターリンは一部の人間を犠牲にしただけで戦争に勝利して多くの人間を救ったって言ってるし、もう一方の人間は敬意を払われるに値しない暴君だったって言ってる。
Comment by hodgy-ski 1 ポイント
一部では憎まれ、一部では好かれてる。
大半のロシア人はスターリンのことを嫌ってるよ。
無垢な民をことごとく殺しつくしたからな。
Comment by CaineFaraday 0 ポイント
プーチン大統領曰く、ロシア人はスターリンの時代にあこがれてるけど現代じゃスターリンのやってたことはうまくいかないってさ。
個人的にはスターリンは化け物だったと思ってる。
まあ、ロシア人は未だにスターリンを第二次世界大戦時の英雄だって偶像化してると感じてるっぽい。
Comment by theriemannhypothesis 1 ポイント
とあるロシアのインストラクター(モスクワ出身。多分40代)が言ってたことだけど、ロシア人のお婆さんは「а при Сталине, порядок был(けど、スターリンの時代には秩序があった)」って言うってことで知られてるらしい。
Comment by something_retro 2077 ポイント
俺はロシア人。
一方ではスターリンのことを第二次世界大戦を勝利に導いた英雄であると考えて、現代ロシア文化を代表するような人物であると思ってる人もいる。
その一方では何百万人もの人間の死に対する責任がある暴君であると考えていたり社会主義の理想というものを曲解した人物であるという認識かな。
一般人の認識はこの両方の認識の間をうろうろしてるよ。物議をかもす話題ではある。
Comment by ElbowBiter 1336 ポイント
モスクワでなかなか眠りにつけない俺がやってきましたよっと。
俺が言えるのはあくまでも大きな都市に住んでいて教養のある人間はどう考えてるかってこと。
俺たちにとってスターリンていうのは英雄に準ずるものでもあり、悪党でもあるという二面的な側面を持ってる人間。
スターリンが第二次世界大戦中にやったことは残虐だって認識してるよ。大量のロシア人が殺されたって言うのは未だに記憶されてる。
彼の死後は脱スターリンの期間を挟んでソビエトは発展した。
けど現在の(カスみたいな)政権はスターリンが善人であったという神話を再びよみがえらせようと画策してる。
ヴォルゴグラードの名前をスターリングラードに戻そうなんて言う動きはその典型例。
1961年、ニキータ・フルシチョフによるスターリン批判の流れの中で、都市名は「ヴォルガの町」を意味する現在のヴォルゴグラードへと再度改められた。
しかし、ロシア国内で市名復活を求める署名活動が行われるなどの動きもあり、スターリングラード攻防戦終結70周年にあたる2013年1月31日、市議会は2月2日のスターリングラード攻防戦終結の日や5月9日の戦勝記念日、9月2日の第2次大戦終結記念日といった記念日に限定して市名をスターリングラードに戻すことを決定した。
ヴォルゴグラード
Comment by godfrey1 1190 ポイント
スターリンのことを偉大な指導者であり第二次世界大戦でロシアを戦勝国にしたと言って好感を持ってる人がいる。
それとは逆に自分勝手な考えで無実の人間を大量に殺したと言って嫌ってる人もいる。
まあ人によってスターリンに対する考えは違うよ。
だからロシアという国全体の考えとしてスレ主に返答することは出来ない。
Comment by EMT_guy 498 ポイント
写真で。だってスターリンはもう死んでるし。
Comment by newuser13 193 ポイント
↑
※「view」には単なる「見る」という意味と「(~という見解で)見る」という意味があります。これは前者の意味で回答されたコメントです。
Comment by stringerbell 4 ポイント
1961年まではレーニン廟で『見る』ことが出来たんだけど。
今ではスターリンはクレムリンの壁に埋葬されてる。
遺体は1961年10月31日までレーニン廟で保存されていたが、フルシチョフによるスターリン批判の煽りを受け撤去、燃やされた後クレムリンの壁に埋葬された。
ヨシフ・スターリン
Comment by CCCPVitaliy -2 ポイント
今日学んだこと
このサイトの住人にはロシア人もいた。
Comment by TheRandler 1 ポイント
1950年代以前のソビエト歴史厨な俺にとってはなんという俺得スレ。
Comment by Kytopia 1 ポイント
キリル文字で埋まってるかと思ってスレ開いたんだけど失望した。
※キリル文字の割合は1割程度でした。
Comment by l4d4d4d 1 ポイント
大半のロシア人はスターリンのことを英雄だって見なしてる(少なくとも困難な決断を下した英雄って)
Comment by TheMitchofEffingham 0 ポイント
あと、なんでロシア人ってみんな車載カメラを乗せてんの?
Comment by Quizzelbuck 1 ポイント
↑冗談じゃないだろうな?だってその質問って10分おきに質問されてんじゃん。
まあ本気で言ってる時のためにレスしとくけど、ロシア人がみんな車載カメラを自動車に乗せてるのは保険金詐欺が蔓延ってるから。
トロトロ走ってる車の前に飛び出してきて車とぶつかったら損害賠償しろって請求してくるんだ。
訴えられるのを回避するのに役立つものなんて車載カメラくらいしか存在しないんだよ。
Comment by Iknowulol 1 ポイント
スターリンってのは戦争後自国の人間を何百万人と殺して社会主義をぶち壊した人間。
スターリンの熱心な信奉者も存在することは知ってるよ。
出来れば何でそんなに熱心にスターリンのことを信奉するのか理解したいとは思ってる。
Comment by ssnistfajen 1 ポイント
このスレのコメント読む限りじゃ、ロシアにおけるスターリンの見られ方と、中国における毛沢東の見られ方はほとんど一緒っぽいな。
Comment by Octavarium_ 1 ポイント
ベラルーシで慈善活動をしてるイギリス人だけど、今まで出会ったベラルーシの人間の中でスターリンのことを敬ってる人間はだれ一人いなかった。
個人的にはスターリンってのは人並み外れた人間だったと思ってる。
権威的存在で生まれついてのリーダーたる人間だった。
ただ、大量の人間を殺したという点を除外すればスターリンはすごい人物だよ。
生涯の間でいくつも印象的なことをやってるし。
あとスターリンは絶対音感だったってことを小耳にはさんだことがあるけど、これが本当かどうかは分かんない。
※絶対音感について調べてみましたが詳細は不明でした。
Comment by CaptainPeppers 1 ポイント
うちの母方の家族は全員ロシア人。
1992年にカナダに移住したんだけど全員スターリンのことを叩いてる。
皆に言わせればスターリンって言うのはロシア史上最悪の人物らしい
ちなみにみんなサンクトペテルブルク出身ね(みんなサンクトペテルブルクのことを今でもレニングラードって呼んでるけど)
Comment by littlesquaredot -3 ポイント
アメリカ人だけどここまでスターリンがサイコパスだって書き込みしてる奴がいないとかマジかよ
Comment by Pmall3535 0 ポイント
このスレはCIAによって監視されています
Comment by Soviet_Chewbacca 2 ポイント
↑KGBも監視してるよ!
Comment by byratino 1 ポイント
一般人は基本的にスターリンに好感持ってるんじゃないかな。
スターリンの時代大人だったロシア人は今となっちゃみんなあの世に行ってるし。
ロシアの政治家は現在進行形でロシアを食いつぶしてるからな。
それでロシア人はみんなスターリンがもし今のロシアにいたら汚職にまみれた政府高官を全員粛清してくれるのにって感じてるんだよ(スターリンだったら多分するだろうな)
そうすればかつての秩序もロシアに戻ってくるって考えてる。大衆って言うのは強大な権力を持ってるリーダーが好きだからな。
Comment by LS_DJ 0 ポイント
このスレのコメントがロシア人アクセントで脳内再生されるんだが。
Comment by OpenPalm 4 ポイント
ロシアでスターリンのことを否定的に見てるのは22%
ソースはニューヨークタイムズ
<原文>
Moscow-based polling agency, showed that in 2012 only 22 percent of Russians said Stalin played a “negative role” in the country’s development, down from 60 percent in 1998.
<要約>
2012年にされたモスクワの世論調査によると22%のロシア人のみが「スターリンはロシアの発展を『阻害する役割』を果たした」と考えていることが明らかになりました。これは1998年においては60%だった結果から減少しています。
Russia Revives the Namesake of ‘Uncle Joe’
Comment by MisaMisa21 4 ポイント
ロシア人だよ(一応念のために言っておくと今は海外にいるけど最近まではロシアにいたから)
スターリンは未だに人気があるリーダーだな。スターリンの絵が描かれたマトリョーシカとして商品にして売ってるところなんかもあったりした。
そこの店員はスターリンのマトリョーシカは人気があるって言ってたな。完売しそうなのはこれが初めてとかも言ってた。
知ってる限りじゃロシア人の多く(教養がある人とか)はスターリンのことを軽蔑してる。
けどロシアにはスターリンを尊敬して偉大なリーダーであると考えてるロシア人もまた多い。
軽蔑してる人と尊敬している人の間には明確な境界線はないけど大抵スターリンのことを好きな人か嫌ってる人のどっちかに分類される。
けどどの人もスターリンに対して自分の意見を強く持ってるような感じもするな。
これがスレ主さんへの回答になっていればいいんだけど。
Comment by bryan_sensei 3 ポイント
スターリンは20代のころはイケメンだった。
※こちらが若いころのスターリンの画像です。
Comment by Punkydoodles 4 ポイント
俺が知ってる限りじゃウクライナやロシア人のお婆ちゃんたちはみんなスターリンのことを嫌ってる。
Comment by lennonandmarx 4 ポイント
そんなことよりロシア人はプーチンのことはどう思ってんの?
Comment by chubowu 7 ポイント
↑俺カナダ人だけど食べ物だと思ってた
プーティンは、フライドポテトにグレイビーソースと押し固める前のチェダーチーズの粒をかけたファーストフード形式の食べ物。代表的なカナダ料理である。また、アカディア人のダンプリング状の伝統料理の総称でもある。
プーティン
人気まとめブログ180以上を収録【無料】
livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
<お知らせ>
「暇は無味無臭の劇薬」の同人誌が完成しました。
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
失敗したが。
数十人ころしたら殺人鬼。
数千人ころしたら戦犯。
数百万人ころしたら英雄。
昔から言われてるよね。
グルジア人からのコメントを期待したのになかった
ロシアだと酒のんで運転してるやつら結構居るし、酔っ払いが道路に飛び出して来ることも知ってたけど保険金詐欺まであったのか。
ロシア旅行するかたは交通事故注意
言論弾圧しようと頑張ってるよ。その名も有田ヨシフw
もし与党の間に行動してたら。
ネット界に大粛清と強制収容所送りが復活してたかもね。
ひげ!!
ヒットラーが「経済では素晴らしい結果を残したけど、戦争ではろくな事をしなかった人」なのと
対照的に。
どっちも前半生で死んでいれば、絶賛されたに違いないw
ロシアでスターリンに対して否定的な意見が減っているのは、資本主義経済にしても、
たいして生活が良くならなかったという幻滅感の裏返しなんだろうね。
ちょ・・・おま・・・KGBから暗殺者来るぞ!!!
レーニンから禁止命令でてもやってた
ブルジョワから奪うという事でボルシェビキでは正当化されてた
戦争勝ったといっても結果的に勝てただけだと思うけどね
ナチスの侵攻はないと誤った判断したり赤軍幹部を粛清して初期の大損害を生み出したり
人海戦術にしても銃が五人に一丁とかね
戦術戦略面でも口出しして無用の損害増やしてる感あり
どの道ドイツに勝ち目はかなり薄い戦いだったしスターリンでなくとも勝てただろにって思う
汚職政治家がしぶとく生き残って清廉潔白な政治家は次々と粛清されるだろうな
これはグルジア語で「ユダヤの息子」という意味
ロシアにおいてユダヤと反ユダヤの闘争は、その歴史の根幹をなすよね
毛沢東は無神経な独裁者。
共通項は共に冷酷。
って気がする。
ロシアの文化も、悪習も文字通りぶち壊して超大国の礎を築いたのは虐殺云々は別にして純粋に凄いと思う
しかし、スターリン時代の秩序が帝政ロシアや現代ロシアのそれと比べてもマシなのだろうか。自由があること即ち無秩序であることではないのだが、東側への帰国を望んだ東側からの亡命者のように、慣れない自由に不安を覚える人たちはこのように感ずるのかもしれない。
ちょっとショック・・・
大佐時代に日本のテレビで仮面ノリダーに出てた事くらいしか知らなかったわ
既にドイツ空軍はイギリス空軍に敗退、海軍も敗れ制海権はイギリスが握ってたし
序盤に、スターリンの判断ミスで準備を怠っていた事がドイツの快進撃につながってる訳だし
結局最初にコテンパンにやられても、膨大な後背地を持つ強みを生かし、真珠湾攻撃以後には反抗体制整えてるし
アメリカの本格参戦は終戦のわずか一年ちょっと前
ほぼ独力でソ連はドイツ相手に四年間戦い、わずか一年程度で攻勢に転じてるし
別にスターリンでなくとも勝てたろ
ドイツの敗北は必然だろね
「嫌ーっ!こんなの私の知ってるレーニンじゃない!レーニンは私の傷つくこと言ったりしな(ry」
的な発狂しちゃった人。あと、中二病。
だと思う。
行動力ある政治的偉人を輩出し続け、スターリンに対する権力闘争の突き上げが
激しかったゆえの反動とも考えられる。
一方、スターリンが日本を統治していたならば、粛清はほぼ必要なかったでしょう
信念ある行動をするよりも権勢におもねるくそ卑怯な輩ばかりなのだから
日本人種の行動的特長からいって、スターリンに反発して粛清されるよりも
スターリン側に立ち権勢を振りかざす卑劣な人間しかいないから、扱い安いもんだ
このスレはCIAによって監視されています
Comment by Soviet_Chewbacca 2 ポイント
↑KGBも監視してるよ!
ワロタ。このスレ最強じゃないか(スパイ的に
冷静に考えると戦争の指導者としてはプラマイゼロだ
本当ならWizのように*かべのなかにいる*状況なんだが。
違うなー
毛沢東もスターリンも、他人が手柄を立てるのを一切許さず逆恨みをする
両者とも猜疑心が強く、他人の権威が増す事は絶対に認められない
例え自分に忠誠を誓う人物であっても、一方的に政治闘争をしかけ徹底的に叩き潰す
ソ連の一連の粛清、中国の文革、林彪の排除、江沢民への執拗な嫌がらせ
政治闘争でもなく、一方的な弾圧
危機を感じて反撃しようとした時には事前に包囲網を敷かれ手遅れ
毛やスターリンと比較したらヒトラーぬるすぎだろ
3人目はポルポトだ。ヤツは数ヶ月で第二次大戦の日本人の総死者数並みの自国民を殺している
共通点は多いが、ヒトラーとの最大の違いは戦争に勝ち、国内のユダヤ人勢力を駆逐した
どちらの立場に立ってるかで、評価が全く違うのは当然と言えば当然
戦争指導者なら誰でも敵国から嫌われて当然だけど、スターリンは自国民を殺したから
国内でも非難されるんだろ。
中国もそうだが、「最悪の人格だがそうでもなければ秩序を作って統治できない国民である」
というのが根底にないと、自国民を殺した人間を好きにはなれないと思うよ。
戦国時代の話ならともかく、最近すぎる話だからねぇ。
でもロシア周辺の歴史は昔っから血なまぐさい…
スターリンは人外で別格だと思ってた
否定的じゃないロシア人もいるんだなあ
なんでどちらも同じ ti なのに発音が違うの?
スターリンはガチのマジモンの独裁者、敵も味方も皆殺しの人だった
当時のソビエトロシアに比べればずいぶんとヌルいがね。
もう少し前のカンボジアなら少しは近いかな。
グルジア系ロシア人の靴職人の息子という不利な立場から始まって、
個人の才覚と権力闘争で這い上がってきた訳だから。
しかも相当数の失敗を犯しながらも最後まで権力を維持し続けたのは凄い。
失脚どころじゃすまない、致命的失敗ばかりなのに。
間違いなく独裁者としては最強クラス。
ビーチベッドみたいのバッタンバッタンさせるやつだろ
ソ連と挑戦やカンボジアはあんま似てないじゃん
現代なら沿ドニエストル共和国一択
経済レベルが天と地よりも違うだろ、アホか。
中国の毛沢東
こんな奴らを英雄視してる人がいるのか
洗脳教育を受けた連中は哀れだな
教育が如何に重要か物語ってる。
持ってかれたってほどでもないと思うんだが…
ムリに展開作らなくていいよ管理人。つーかウソ臭さが鼻につくから作るな
現代でもプーチンとかすごい
メドベージェフはダメだが
当時のソビエトなら誰が指導者でも勝てただろうよ。
それ以外は外道以外の何者でもない。
猜疑心の強い溝鼠。
まあ大粛清のお陰で独ソ戦が盛り上がったのは確か
今、彼のような強力な指導力が必要だと思います
スターリンが粛清など余計な事をしなければ損害は減少していた。
事実、ナポレオンはスターリン抜きで撃退されている。
隕石の時も話題になったな。
よくピンポイントでカメラ映ったものだなあと。
やっぱ戦勝国と敗戦国じゃあ違うのかね
アメリカだと原爆落としたトルーマンを
善人と思っている奴が多いし、イギリスは
チャーチルを偉大なる英国人として一位に
している フランスはド・ゴールが国外へ
逃げたのに、未だに尊敬する奴も居る
日本だと東条英機よりも昭和天皇や山本
五十六、土肥原さんを敬っている人が多いし、
ヒトラーは今のドイツ人から嫌われているのに
海外じゃカリスマ扱いだもんな
善人というより「無能」だな。
ルーズベルトの死でトルーマンが大統領になった時、「トルーマンが大統領になれるなら、隣のオヤジでも大統領になれる」と揶揄されたくらいだし。
副大統領時代は「大統領に忠実なイエスマン」という認識だったらしいし。
むしろ汚職をしてない役人が粛清されそう・・・
逆にもっと早く勝ててた
トゥハチェフスキーの処刑なんかで赤軍を弱体化させてたからな
スタイリーだろ!言わせんなよ(笑。ところで、何だっけ?あの決まり文句・・・
ここ、たぶん若い子が多いから、そのネタは全く通じないと思うw
あのCMのオヤジを思い出して懐かしい気分になったよwありがとう。
スタィリィ、スタィリィィ!
オヤジ「スタイリーのことなら、私に電話してください」
当たり前といえば当たり前な気もするけど。
つまり、それだけ他国から利益を奪ったということだな
その分信用という財産だけは徹底して所有出来ない国、それがロシア
グルジアさえ分離した今のロシアは見たら怒りで倒れるだろうが
何せ日本から奪った領土より遥かに広い土地が失われているわけだから。その点はざまあ
殺されたのが「外国人」だったら、忘れて当然か?
オマエら、所詮、その程度の連中だと思うぜ。
1945年8月樺太(サハリン)で何があったか、知りもしないだろ?(人数は決して多くはないが)
こんなこと、思っても実行しちゃうキチガイはスターリン位だろう
最もスターリンも”全ての”問題を解決しようとはしなかったが……
ちょっと違うか、いやかなり違うかw
チャーチルは偉大でしょう。
単なる政治家や軍人じゃなく哲学者であり文学者でもあって、時代の変化にも敏感で先を読む力があると思う。
そのチャーチルに「WW2で一番ビックリしたのはマレー沖開戦でボロ負けしたこと」って言わせただけでもね。
あと日本の民衆から見たらヒーローはマッカーサーじゃないかなw?
明治憲法で天皇万歳し過ぎた結果、天皇以外にヒーローが現れることが出来なくなっちゃったから。
天皇の権威が強すぎるのも困りもの。
>ソ連は、第二次世界大戦における民間および軍事的損害の矢面に立った。2100万から2800万の国民が死に、その多くは若い男性だった。そのため1921年、1922年に生まれた若い男性の生き残りは、戦争が終わった時点で5パーセント以下で、全員に勲章が与えられた。
怖すぎるw
国の英雄が占領軍とか悲しすぎるな
うちの婆ちゃんも、天皇陛下を崇敬していて、それとは別ベクトルでマッカーサーに感謝している
それまでの日本の政治家は、食わせてくれなかったからな……
必要以上に食料を送らせたのは、戦時中冷遇されていた吉田の功績だが
はっきりいってIS(戦車)のイメージしか無いわ
まぁ、それもIS-8位になる頃にはオワコンになってたんだけどな
あまりに多くの男性が死んだもんだから、結婚できない女性も大量に出現
んで、せめて子供だけでももたせてあげよう!というキャンペーンを国をあげて行なった
統治能力の無さと、政治闘争の巻き添えで間接的に殺していったのが毛沢東
目障りな奴は徹底的に辱めて叩きのめし愉悦を感じるのが毛沢東、だな
ついでに誇大妄想にとりつかれて悪しき遺伝子と民族抹殺をはかったのがヒットラーか
誇大妄想にとりつかれて、ゲルマン民族の故地を取り戻そうと対ソ戦起こしたと
嫌ならシベリアに旅行させてくれるよ
俺が後生の人間だからそういう評価を下せるだけかもしれないけれど…
鉄格子の中だろ。
ソ連共産主義の場合、左の共産主義者のインターナショナル主義と、右のロシア至上主義者のロシア帝国主義が混じってるからややこしいんだよね。
1919-20のソ連・ポーランド戦争の動機は主にインターナショナル主義で、ソ連側ではポーランド人高官がいた。
ソ連秘密警察の父フェリクス・ジェルジンスキー。
対するポーランドの大元帥ユゼフ・ピウスツキは、ジェルジンスキーの中学の先輩。
ジェルジンスキーは明らかにインターナショナル主義。左翼。
トロツキーと対立しレーニンに警戒されたスターリンは、世界革命を否定して一国社会主義を標榜するなど、どこかロシア帝国主義の臭いがするが。右翼。
スターリン本人は生前、自分は不倫の子で実の父親はロシア人将校だから自分はロシア人だと言ったりしていたそうだ。
千島全島返せボケ
日本 国語教師 温厚 柔道部顧問
ドイツ 理科教師 昔は有名な学者だったらしい。
イギリス 地理教師 昔は世界中を旅したらしい。
フランス 美術教師 ナルシストだが女子にはモテる。
ロシア 用務員 身体は大きいが今は弱い。貧乏。
中国君 最近太りだして生意気になった。頭は悪い。盗癖がある。
台湾君 日本先生の甥。優秀だが身体が小さい。
北朝鮮君 中国君が拾ってきた乞食。頭がおかしい。
韓国 理科の研究で飼育していた蝿。増えすぎて学校中が迷惑してる。
というかロシアの男は嫌い
国家を守り侵略者を撃退した英雄、という評価が併存しないのは不思議。
どっからどう見てもこいつは人でなしの化け物だし、
一方であらゆる手段を使ってドイツに対抗したのも事実じゃないか。
そもそも通常の国防ではなく「あらゆる手段を使ってドイツに対抗」しなくちゃいけなくなったのは
こいつが軍を弱体化させたせいだから
君は何か勘違いしているようだが、復活したら間違いなく、その逆の日本の人々をみなご〇しにするぞw
いや奴はウヨサヨに関わらず誰でも処刑するよ。
スターリン、トルーマン、毛沢東然り。
内乱になる前に潰しまわってたのかな
権力をもたせ続けた ×
権力を持ち続けるために周りの人間をかたっぱしからぶっ殺していった 最終的にはコイツから権力を奪おうと考えるやつが居なくなった ○
これが大粛清です
ソレを言うなら、例の中国での暴動以降に、「日本人に、田中角栄について聞く」事や「松下社員に松下幸之助について聞く」が近いんじゃナイカナ?
フルシチョフによるスターリン否定以後でも、ソ連崩壊以前はなんだかんだでまだ尊敬されていたしね。ソ連崩壊後だと、大体その二人程度の尊敬度になると思う。
中東で、風雲タケシ城の放映(日本のそのまま)やってたの見たけど、ファンファン大佐はどうみてもスターリンのコスプレ。やばかったんじゃないか(^0^;)
さぁこんなところで話していないで、こちらへ来たまえ。別室を用意してある。
何故震えているのかね?何も心配することはない。君たち、案内してあげたまえ」
あの痘痕野郎を支持してるってのはそういう社会に住みたいってことなのか?
普段「同志スターリン万歳!」つってる奴でも簡単にラーゲリ行きだぞ。
I・ドイッチャーだったかな。
「他国の侵攻があった時に自分以外に政権を樹立出来る人間は一掃した」説を唱えたのは。
ナチ体制下では明白な反体制派でない限り「拷問のベルトコンベヤー」に乗せられたりしなかった。
大規模な粛清は「レーム事件」と「ヒトラー爆殺未遂」の時にしか行われなかった。
誰が標的にされるか分からない社会ってのは人間の倫理性を麻痺させ当局の命令を絶対視させる効果がある。
大粛清の立役者だったゲンリヒ・ヤゴーダやニコライ・イェジョフ、スメルシの指揮官だったヴィクトル・アバクーモフですら使い捨てだぜ?
スターリンはユダヤ人じゃないよ!
実際何年か前、オーストリアで極右政党が支持を集めていた時期がある。
それに対して良識ある人たちが「反極右デモ」を行ったら、数日後に
ユダヤ人墓地が放火される事件があった。
ヒトラーを批判する動画のコメントを見てみると、ドイツ人が否定的なコメントを
つけていることが多い。
ネオナチ運動を行っている者はみんな「経済的に困窮している」そうだ。
ロシアでも同じようなことが起きていて、「ロシア版ネオナチ」(つまり日本から見ると
極左)がある。つまり「国家ボリシェヴィキ党」だ。ソ連崩壊でいい思いをしているのは
一部の企業家で、かえって貧乏になった人もたくさんいるみたいだ。
そのような人々はスターリンに憧れているみたい。
スターリンをほめたたえる動画も多いし・・・。
世界的傾向だね。経済状態の混乱はどうしても「ネオナチ運動」につながる。
日本でも新大久保の方で・・・
日本で扇動してるのは化石みたいな古参のサヨクだらけじゃないか。アメでも見なくなったような
ヤク中ヒッピーとか中共の息のかかった政治団体とか運動やってるようなのは怪しい連中ばっかだ
ぜ?。当の在特会ですら在日系じゃね?なんて噂が立つ始末だ、日本じゃネオナチ運動は起こり得
ないだろうと俺は考える。
日本はソ連の策略で中国やアメリカと戦うようになったもんだけど、自国を守るために自ら戦わずに他国の情勢を利用する手法は日本も見習うべき
逆に戦前を反省して他国のそういう動向や国内でそれに利用されている勢力には警戒しないといけないが
トロツキーが勝っていたらすぐ自滅しただろうけど後世にはもっと良い遺産を残しただろう。
ロシアをぶっ壊したユダヤグループの二代目総統
トロツキーなんかの身内のユダヤ人にすら容赦しなかった筋金入りのキチガイではある
しかし知名度はヒトラーの方が高いな
イカれ度合いで言えばヒトラーよりずっと恐ろしい人物
毛沢東、コロンブスと並ぶ文字通り桁が違う大虐殺者
しかも3人共やり方が残虐極まりない
たしかに人海戦術で時間稼ぎしてたけど、1000万人の死者だすとかアホくさ。戦術家としても無能
それに強迫観念にとらわれてとりあえず殺しとく豆腐メンタル。指導者として無能
終戦後の北方領土への攻撃も国際法違反だし、白旗降る民間人殺すし船沈めるしでやりたい放題。
シベリア連行も連合国で決めたポツダム宣言しかとだし、ロシアは何を教えているのか気になる。
信長は氏姓すら明らかでない秀吉を雇って後に長浜城主にまで抜擢、中国地方制圧の司令官に任命されてるし
(中国地方の司令官任命は信長の子を養子にした影響も大きいが)
スターリンだって信長に仕えていたら出世の道は絶対にあり得たはず
しかも信長は史実でも将軍を殺し信長を3回裏切りながら久秀を許している
(最終的に久秀は自決してるが・・・)
もしかするとスターリンが信長を1回位裏切っても何とか成るかも
史実の松永久秀のような末路を辿るのか・・・
或いは秀吉を出し抜いて出世し、日本を統一するのか・・・
どっちになるんだろ
両親がバリバリの共産主義者だったとしても、よりによってなんでスターリンの名前なんか
息子に付けたんだろうな。最近のDQNネームより酷い、虐待だよ
粛清なんて共産時代にかぎらずロシアの伝統芸
擁護する限り、やつらの主義主張は変わっていないっていういい証明だ
ヒトラーの経済政策は半分詐欺みたいなもんだから…素晴らしいってのは過大評価だと思う。
WW1以降は米国によるドイツ経済支援もあって大方回復していたが…ベルサイユ体制下で英仏に支払い続けなきゃならない賠償借金が途方も無い額で…ドイツは其れが不満で不満で不満過ぎただけ。でも英仏を敵にするのは相手が大きいんで代わりにユダヤ人に責任転嫁するというヨーロッパ伝統の手段を用いたわけだよ。よく云われる「ドイツの富の8割をユダヤ人が独占した」ってのは眉唾で違うんだな。少し前のVWの排ガス偽装詐欺の件を見ても判るようにドイツの詐欺体質は今も昔も大して変わってないよ。あの時ドイツは自分達が悪いのを棚に上げて「何者かの謀略により(排ガス偽装がバレて)我々が利益を得るのを邪魔してると考えられる。例えばトヨタとか」などと馬鹿馬鹿しい戯言をほざいていたが、このトヨタの部分にユダヤを当て嵌めればドイツ人の狡猾さも理解できるだろう。奴等は昔から変わらんのよ。
お前はアホか?
スターリンがユダヤ人なら何であんな沢山のユダヤ人を殺すのか?馬鹿じゃねーの?
※139
それは言えるね。
超簡単に言えばスカンジナビアから来たノルマン人がスラブ系を奴隷にしたのが元みたいな国だしな。
レーニンも酷かったがスターリンは超超超酷かった。だからレーニン像はロシアのどの街にも未だに在るしレーニン廟も未だに存在すてるんだろう。でもスターリン像は全てぶっ壊されたし遺体は焼かれて壁に埋められ廟も無い。現在ロシア戦勝記念軍事パレードでもスターリンは完全に消されている。スターリンと勝負出来るのは毛沢東ぐらいだろう。何年か前のロシア歴代人気指導者投票では1位はレーニンだった。
ロシア人は程々に独裁が好きらしいがスターリンは功罪の内で罪が大き過ぎるんだな。
これを英雄だと思っている人は狂ってるんじゃないの
こいつの魂は救われちゃいけない魂だよ
つまりロシア人の自業自得