空からマイルが降ってくる

マイルが簡単に貯まる方法・節約・投資に関するブログ

追加情報 これは凄い!最大還元率7%を超えるVISAプリペイドカード「Kyash」誕生

TOP >

f:id:nenkin-mile:20180607222420p:plain


kyashについての詳しい説明はこちらをご覧ください。


今回は前回の時点で分からなかったkyashの疑問点についてkyash側から回答が来たので紹介します。

まずkyashにはヴァーチャルカードとリアルカードという2種類があります。
①ヴァーチャルカード:アプリをダウンロードして使うタイプ。ネット上のみ使えます。

②リアルカード:現実のプリペイドカードを作り、ネットでも実際の店舗でも使えます。

下記はヴァーチャルカードの利用限度額です

・ウォレットでの保有限度額は1000万円以下
・(1回)あたりの購入限度額は3万円以下
・1ヶ月間での決済利用上限は12万円まで
・1回あたりの送金限度額は3万円以下
※なお、Kyash Visaカードの有効期限は5年、Kyash Visaカードの期限内の利用上限は100万円となっております。利用上限が100万円を超えてもKyash Visaカードを更新することで継続して利用出来ます。

これを踏まえていくつか質問しました。

Q1 上記はバーチャルカードの利用規約でしたが、リアルカードも同じ条件でしょうか?
A リアルカードも同条件です。


Q2 バーチャルカードとリアルカードを2つ持っている場合、上記のチャージ上限などはそれぞれ別個に設定されるのでしょうか?それとも合算されるのでしょうか?
A バーチャルカードを先に発行し、後にリアルカードを発行しても、
リアルカードを有効化するとバーチャルカードの情報はリアルカードの情報に
上書きされます。

※リアルカードは有効化しないと使えません。

つまり利用上限等は合算されます。


Q3 カードを解約して新規で作り直した場合、上記の利用上限などはリセットされて最初からカウントされるのでしょうか?それとも過去のデータを引き継ぐのでしょうか?
A Kyashはお一人様1アカウントでのご利用となりますので、新規で作り直すことはできません。
カードの更新後は期限も更新されます。

Q4 バーチャルカード・リアルカードともに本人認証システム対応でしょうか?
A 恐れ入りますが、Kyash Visaカードはブランドプリペイドカードですので本人認証システムはございません。


対応していれば私がオススメするこちらの方法で間接的にnanacoチャージして2%キャッシュバックもらえたんですが残念です。


上記の方法はkyashこそ使えませんが本人認証対応の全てVISA・MASTERカードでnanacoチャージ出来る超超お得技です。
良かったら使ってみてください。

以上の回答を踏まえたkyashの利用法

・1回3万円までの利用
・月12万円まで
・利用上限は5年で100万円まで
上の2つは良いとしても5年で100万は少ないですね。今後の改善に期待したいところ。

それでも普通に使うだけで2%還元されるのは大きいです。

チャージ額は98万円が良いと思います。98万円チャージして全部使ったとしたら2%キャッシュバックされて19600円もらえるので98万円と合わせて999600円使えます(ぎりぎり100万円未満)。

もちろん1度に98万円チャージするのは高額ですから何回かに分けて使い切るごとにチャージしましょう。

間違っても100万円チャージしないで下さいw

100万円チャージして全部使ったらキャッシュバックで2万円もらえますが、先ほども書いたようにkyashの利用上限は5年間で100万です。
ということはキャッシュバックされた2万円は次のカード更新後の5年先まで使えなくなりますw

999600円使ったら解約するなり、机の引き出しにしまって5年後にまた使うなりしましょう。

 

まとめ

多少の制約があるからこそ2%キャッシュバックが出来るんだと思います。
ただクレジットカードからチャージして使うだけでクレジットカードのポイント+19600円もらえるなら有難く頂きましょう。

人気記事




にほんブログ村