• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

ららら♪クラシック「スティーヴ・ライヒ」

現代音楽の冒険家 スティーヴ・ライヒ (1)ミニマル・ミュージック クラシックを超えた影響力(2)ライヒ的「現代の音楽」の作り方(3)音楽は事実を撃つ

ミニマル・ミュージックを代表するスティーヴ・ライヒ。石野卓球・勝井祐二らのミュージシャンにも多大な影響を与えてきました。手拍子だけの演奏、テープ編集によるコラージュなど、奇想と緻密な考察に基づく斬新な作品を作り続けています。スタジオでは事前に9回の多重録音が必要なギター曲を演奏。「現代に音楽を作ること」を考え続るライヒの魅力を伝えます。【ゲスト】吉松隆(作曲家) トクマルシューゴ(ミュージシャン)

楽曲

  • 「カルテット」
    スティーヴ・ライヒ:作曲
    (演奏)コリン・カリー・グループ
    (1分00秒)
    ~東京オペラシティ・コンサートホール~

    「クラッピング・ミュージック」
    スティーヴ・ライヒ:作曲
    (打楽器)スティーヴ・ライヒ、(打楽器)コリン・カリー
    (0分40秒)
    ~東京オペラシティ・コンサートホール~

    「テヒリーム」
    スティーヴ・ライヒ:作曲
    (女声アンサンブル)シナジー・ヴォーカルズ、(演奏)コリン・カリー・グループ
    (1分20秒)
    ~東京オペラシティ・コンサートホール~

    「イッツ・ゴナ・レイン」
    スティーヴ・ライヒ:作曲
    (演奏)スティーヴ・ライヒ
    (1分00秒)
    <ノンサッチ WPCC-4087>

    「ディファレント・トレインズ」
    スティーヴ・ライヒ:作曲
    (演奏)ストリング・クヮルテット ARCO
    (1分40秒)
    ~NHK放送センター101スタジオ~

    「エレクトリック・カウンター・ポイント パート3(ファスト)」
    スティーヴ・ライヒ:作曲
    (エレクトリック・ギター、ベース・ギター)トクマルシューゴ
    (4分30秒)
    ~NHK放送センター101スタジオ~
  • 字幕放送字幕放送
Page Top