アカザの飼育方法:餌は何を食べる?どこで販売されてるの?
アカザは絶滅危惧Ⅱ類に指定されているナマズ科のお魚です。赤っぽい体色、ドジョウのような円筒形の体型、口の周りに生えている8本の口ひげ、そしてつぶらな目がかわいいとアクアリウムで飼育される方もいますよ。
今回は、そんなアカザの飼育方法や餌、どこで販売されているのかなどを紹介します。
アカザとはどんな魚?
アカザは、ナマズ目アカザ科に属する日本固有の魚です。かつては日本各地の清流の川底に生息しており、環境調査では指標となるお魚の一つでした。近年は環境の悪化や餌としていた昆虫類の減少で、生息域が狭まり個体数が減ってきたことで絶滅危惧種Ⅱ類に指定されました。
アカザの特徴は口の周りに大きなひげが8本生えていることです。また、胸びれと背びれに毒針が1本ずつ生えていますが、刺されてもしばらく激しい痛みがあるだけで害はありません。体長は10cmにまで成長します。
アカザの飼育はむずかしい?
アカザの飼育は初心者の方にはやや難しいです。かつては環境調査の指標生物になっていたほど、きれいな水を好んでいますので水質の悪化に弱く、高温や水温の変化にも弱いため、25℃以下でできるだけ水温を一定に保つような工夫が必要になってきます。
アカザはどこで販売されてるの?購入するときの選び方は?
アカザはアクアリウムショップで購入することができます。選び方のポイントはやせ細っていない個体を選びます。また、アカザは体表の傷から感染症を引き起こしてしまうこともありますので、傷がないかをしっかりと確認しましょう。
アカザの飼育に適した水槽は?
アカザは基本的には単独飼育が良いです。単独飼育であれば、アカザは10cm程度までしか成長しないので30cm水槽であれば問題なく飼育できます。
飼育に必要なアイテムは?
水槽以外でアカザを飼育するために必要なものを紹介します。
水槽の外に設置する設備
- 水槽設備・・・水槽台、水槽マット、フタ
- ろ過装置・・・フィルター・ろ材
- 水温調節・・・クーラーや冷却ファン、ヒーター
- 水質調整・・・水質調整剤(カルキ抜き)
- ポンプ・・・エアレーションや水流を発生させるため
- そのほか・・・照明
水槽内に設置するもの
- 水草・・・アカザは夜行性のお魚で、昼間は水草を隠れ家として利用しますので 水草は植えたほうが良いでしょう。
- オブジェ・・・水草と同じく隠れ家の役割を果たします。
- 砂利系の底床・・・アカザは自然下においては小石がごろごろしているような場所を好んでいますので大磯(おおいそ)砂などがおすすめです。
その他飼育に必要なもの
- 餌・・・アカザは肉食ですので生き餌を与えると良いです。アカムシやイトミミズなど小さな生物が良いでしょう。
- 掃除や水換えグッズ・・・バケツ、プロホース、メラミンスポンジ、スポイト
- 水温計
水槽の立ち上げ方は?
アカザの水槽立ち上げについて説明します。
- 水槽を購入したら、洗剤を使わないで水洗いをしてください。
- 底砂やオブジェをセットして、カルキ抜きをした水を少し入れます。
- 水草を設置したら再び水を入れます。アカザが水槽から飛び出さないように水量は満水(たまり)から10cm程度下げてください。フタがある場合はふたを使用しましょう。
- パイロットフィッシュを入れて1か月ほどで水槽が立ち上がります。
水合わせの手順は?適した水温や水質は?
アカザを水槽に移すための手順を説明します。水温は18℃~24℃くらいに設定してください。
- アカザを購入した袋のまま水槽に浮かべてください。30分から1時間が目安ですが慎重に行いたい場合は実際に水温を測ってみましょう。
- 水質合わせを行います。アカザのいる袋の中にスポイトなどで徐々に水槽の水を混ぜてください。1/3程度加えたら1~2時間おいて様子をみます。
- 2を4~5回繰り返したらゆっくりとアカザを水槽に移動させましょう。
アカザの餌は?餌の量や与える頻度は?
アカザは、冬は餌をほぼ食べないので餌を与えなくても良いです。それ以外の季節は1日1回程度、イトミミズやアカムシなどの生き餌をあげてください。
水換えの時期と方法は?
アカザは水質の悪化に弱いので、水が汚れたら水換えをしましょう。部分的に換える場合は2割から8割程度換え、水槽の側面も掃除しましょう。全体の水換えを行う場合、アカザを別の水槽に移す必要がありますが、その際は水槽の水を使うことが無難です。
アカザの飼育する上での注意点は?どんな病気にかかる?
アカザは水質や水温の変化に弱いので水槽内をきれいに保ち、水温も一定になるように維持しましょう。アカザの習性で川底の石の間をぬうように泳ぐことがあります。体表に傷がついてしまうこともありますので注意深く観察してください。アカザの飼育の際に毒針に刺されてしまった場合は、患部を洗って消毒してください。アカザの毒は問題ありませんが、傷口から雑菌が入ると重症化してしまう可能性もあります。
アカザが餌を食べない原因は?
アカザが餌を食べないときは、病気にかかっている可能性がありますので様子を見てみましょう。アカザは夜行性の魚でもありますので、餌をあげる時間を夜にしてみるのもよいでしょう。
アカザを飼育する魅力は?
アカザは水質や水温の管理をしっかりしないといけません。アクアリウム上級者へのステップアップとして飼育してみてはいかがでしょうか?