Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • Moments Moments Moments, current page.

Saved searches

  • Remove
  • In this conversation
    Verified accountProtected Tweets @
  • Language: English
    • Bahasa Indonesia
    • Bahasa Melayu
    • Català
    • Čeština
    • Dansk
    • Deutsch
    • English UK
    • Español
    • Filipino
    • Français
    • Hrvatski
    • Italiano
    • Magyar
    • Nederlands
    • Norsk
    • Polski
    • Português
    • Română
    • Slovenčina
    • Suomi
    • Svenska
    • Tiếng Việt
    • Türkçe
    • Ελληνικά
    • Български език
    • Русский
    • Српски
    • Українська мова
    • עִבְרִית
    • العربية
    • فارسی
    • मराठी
    • हिन्दी
    • বাংলা
    • ગુજરાતી
    • தமிழ்
    • ಕನ್ನಡ
    • ภาษาไทย
    • 한국어
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • Have an account? Log in
    Have an account?
    · Forgot password?

    New to Twitter?
    Sign up
NPA_KOHO's profile
警察庁
警察庁
警察庁
Verified account
@NPA_KOHO

Tweets

警察庁Verified account

@NPA_KOHO

警察庁の公式アカウントです。当アカウントは警察庁の情報を広く発信することを目的としています。発信する情報は「報道発表資料」及び「新着情報」を基本としています。なお、当アカウントは発信専用のため警察庁から返信等は行っておりません。ご利用にあたっては、次の「警察庁Twitter運用ポリシー」をご覧ください。

東京都千代田区霞が関2-1-2
npa.go.jp
Joined November 2014

Tweets

  • © 2018 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
Dismiss
Previous
Next

Go to a person's profile

  • In this conversation
    Verified accountProtected Tweets @

Promote this Tweet

Block

  • Tweet with a location

    You can add location information to your Tweets, such as your city or precise location, from the web and via third-party applications. You always have the option to delete your Tweet location history. Learn more

    Your lists

    Create a new list


    Under 100 characters, optional

    Privacy

    Copy link to Tweet

    Embed this Tweet

    Embed this Video

    Add this Tweet to your website by copying the code below. Learn more

    Add this video to your website by copying the code below. Learn more

    Hmm, there was a problem reaching the server.

    By embedding Twitter content in your website or app, you are agreeing to the Twitter Developer Agreement and Developer Policy.

    Preview

    Why you're seeing this ad

    Log in to Twitter

    · Forgot password?
    Don't have an account? Sign up »

    Sign up for Twitter

    Not on Twitter? Sign up, tune into the things you care about, and get updates as they happen.

    Sign up
    Have an account? Log in »

    Two-way (sending and receiving) short codes:

    Country Code For customers of
    United States 40404 (any)
    Canada 21212 (any)
    United Kingdom 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
    Brazil 40404 Nextel, TIM
    Haiti 40404 Digicel, Voila
    Ireland 51210 Vodafone, O2
    India 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
    Indonesia 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
    Italy 4880804 Wind
    3424486444 Vodafone
    » See SMS short codes for other countries

    Confirmation

     

    Welcome home!

    This timeline is where you’ll spend most of your time, getting instant updates about what matters to you.

    Tweets not working for you?

    Hover over the profile pic and click the Following button to unfollow any account.

    Say a lot with a little

    When you see a Tweet you love, tap the heart — it lets the person who wrote it know you shared the love.

    Spread the word

    The fastest way to share someone else’s Tweet with your followers is with a Retweet. Tap the icon to send it instantly.

    Join the conversation

    Add your thoughts about any Tweet with a Reply. Find a topic you’re passionate about, and jump right in.

    Learn the latest

    Get instant insight into what people are talking about now.

    Get more of what you love

    Follow more accounts to get instant updates about topics you care about.

    Find what's happening

    See the latest conversations about any topic instantly.

    Never miss a Moment

    Catch up instantly on the best stories happening as they unfold.

    警察庁‏Verified account @NPA_KOHO 10h10 hours ago

    マイニングツールの設置を閲覧者に明示せずに設置した場合、犯罪になる可能性があります。また、マイニングツールが設置されたウェブサイトにアクセスすると、パソコンの動作が遅くなることがあります。ご注意ください。http://www.npa.go.jp/cyber/policy/180614.html …

    10:57 PM - 13 Jun 2018
    • 2,693 Retweets
    • 1,325 Likes
    • 特産ワカメ 今日も逝っとけダイヤ@快特 uranux_jp Mack Villegarcons はらしぃ@和定食膳 はちみつとまそたん 悟空@仮想通貨 わぐ
    131 replies 2,693 retweets 1,325 likes
      1. New conversation
      2. Higemura | ムダ毛の化身‏ @Hige_mura 4h4 hours ago
        Replying to @NPA_KOHO

        そんなこと言う前にあなた達のWebサイトSSL化しないと本当に危ないですよ、、、pic.twitter.com/j7DQ9Yn1od

        2 replies 86 retweets 105 likes
      3. Higemura | ムダ毛の化身‏ @Hige_mura 4h4 hours ago
        Replying to @Hige_mura @NPA_KOHO

        てか、警察庁か。 では警視庁のページは管轄外?? でも、どっちもSSL化未対応なんだけど、、泣

        2 replies 10 retweets 15 likes
      4. ちりめんじゃこ:ChirimenJako‏ @Luqina 3h3 hours ago
        Replying to @Hige_mura @NPA_KOHO

        警察庁トップページは SSL みたいなんだけど・・・複数サーバーに飛ばしてるのかな?https://www.npa.go.jp/ 

        1 reply 1 retweet 1 like
      5. Higemura | ムダ毛の化身‏ @Hige_mura 2h2 hours ago
        Replying to @Luqina @NPA_KOHO

        リダイレクト設定をしていないみたいですね。 http接続したらhttpsの方にリダイレクトすればいいのですが、 設定されていない為どちらからもアクセスできてしまいます。 しかも、貼られているリンクが「https」ではなく「http」なので意味ないですね、、、pic.twitter.com/eNz6KhNYcf

        1 reply 4 retweets 2 likes
      6. ちりめんじゃこ:ChirimenJako‏ @Luqina 2h2 hours ago
        Replying to @Hige_mura @NPA_KOHO

        https 実装してないPCとブラウザ(まだあるのかな???)でもアクセスできる親切設計ですね・・・

        1 reply 1 retweet 1 like
      7. Higemura | ムダ毛の化身‏ @Hige_mura 2h2 hours ago
        Replying to @Luqina @NPA_KOHO

        あ、リダイレクトはサーバー側で普通設定するので、ユーザー側は設定しなくて大丈夫ですよ👍 つまり、警察庁側がリダイレクト設定しなければならないのを設定してないだけです 泣

        1 reply 2 retweets 2 likes
      8. ちりめんじゃこ:ChirimenJako‏ @Luqina 2h2 hours ago
        Replying to @Hige_mura @NPA_KOHO

        丁寧な解説恐れ入ります。意味全部わかります。 私の言わんとしたことは「Windows 95 + Netscape Navigator とか Mosaic を買収した直後の初代 Internet Explorer など、http はつながるけど https はつながらなそうな化石PCでも開けて便利だよな~wwwwうんうんwwww」てことです。

        1 reply 3 retweets 3 likes
      9. Higemura | ムダ毛の化身‏ @Hige_mura 2h2 hours ago
        Replying to @Luqina @NPA_KOHO

        あーそうだったんですねw 失礼致しました! 初代IEとかアップデートせず残してるのがすごい!! レア物ですね👍

        1 reply 1 retweet 1 like
      10. 1 more reply
      1. New conversation
      2. YUKI Keiichi‏ @yuki_k1 3h3 hours ago
        Replying to @NPA_KOHO

        具体的になぜ不正指令電磁的記録に関する罪になるのが条文の文言に当てはめての説明が必要でしょう。ふわっとした可能性の指摘だけでは、警察庁のサイトとしては不十分。

        1 reply 23 retweets 27 likes
      3. YUKI Keiichi‏ @yuki_k1 3h3 hours ago
        Replying to @yuki_k1 @NPA_KOHO

        いわゆるウイルス罪の逐条解説とか見てみるとコンピュータの破壊やデータ漏洩の動作をするプログラムを想定して立法している。意図に沿うべき動作かはプログラムの性質で客観的に決まりユーザー側の主観では左右されない。プログラム配布にあたり説明なしでも直ちに意図に沿うべき動作にはあたらない。

        1 reply 18 retweets 15 likes
      4. YUKI Keiichi‏ @yuki_k1 3h3 hours ago
        Replying to @yuki_k1 @NPA_KOHO

        結局のところcoinhiveがウイルス罪に問うるかは「不正な」ものかどうか、社会的な許容性という曖昧な判断基準に従うしかない。そこで計算リソースを一時的に少し借りるだけでユーザーのコンピュータを破壊もしなければデータの漏洩もしないマイニングツールを「不正な」といいうるかにかかってくる。

        1 reply 21 retweets 20 likes
      5. YUKI Keiichi‏ @yuki_k1 3h3 hours ago
        Replying to @yuki_k1 @NPA_KOHO

        警察庁は、マイニングツールのように計算リソースのごく一部を借りるだけのプログラムでも社会的に許容されるものではなく「不正な」指令の電磁的記録と評価してるってことでいいんかな。

        1 reply 15 retweets 17 likes
      6. 卜゙ク夕一・キリユ@サンズオブトロイアをスケスケパンティ越しの冒険野郎と呼ぶ いい名前だろ、気に入っ‏ @Dr_Kiriyu 2h2 hours ago
        Replying to @yuki_k1 @NPA_KOHO

        「電気の窃盗」で立件可能、ということでしょうか?

        1 reply 1 retweet 1 like
      7. tarosuke‏ @tarosukenet 1h1 hour ago
        Replying to @Dr_Kiriyu

        それなら広告は「電気を窃盗して広告出してる」事になるよね?回線も使ってるから容量制限付きの回線だと回線容量の窃盗にならない?そんな世界の半分を敵に回すような真似すんのかと。もっとも、この件自体も似たようなもんだけど。

        1 reply 0 retweets 1 like
      8. 卜゙ク夕一・キリユ@サンズオブトロイアをスケスケパンティ越しの冒険野郎と呼ぶ いい名前だろ、気に入っ‏ @Dr_Kiriyu 44m44 minutes ago
        Replying to @tarosukenet

        じゃあツイッターのプロモーションや馬鹿ツイートも・・・・・・・(ブーメラン)

        1 reply 0 retweets 0 likes
      9. tarosuke‏ @tarosukenet 43m43 minutes ago
        Replying to @Dr_Kiriyu

        >そんな世界の半分を敵に回すような真似すんのかと。

        1 reply 0 retweets 0 likes
      10. 1 more reply
      1. Takahiro Iwamoto‏ @takabsd 34m34 minutes ago
        Replying to @NPA_KOHO

        マウスを追って移動する広告があるサイト結構多いんですけどね。 つまり、間違って広告をクリックするようにしてるのです。 そんな広告は一般利用者はまったく想定してません。 この手の広告は非常に訪問者をいらつかせるものです。 そういう物を先にやったらどうですか?

        0 replies 0 retweets 1 like
        Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        Undo
      1. tarosuke‏ @tarosukenet 1h1 hour ago
        Replying to @NPA_KOHO

        Javascriptのサンドボックスは「不正できない」ためのものなので、サンドボックス内の動作はJavascriptの動作を許可した時点で暗黙に閲覧者の許可済みであって、サンドボックスのセキュリティホールを突いたものだけが「不正指令電磁的記録」に当たるんじゃないの?ここんとこ、理解してる?

        0 replies 3 retweets 6 likes
        Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        Undo
      1. W.R.U. ⌚ 👐 📦 🍣‏ @bafrpukj 49m49 minutes ago
        Replying to @NPA_KOHO

        こんにちわ〜o(^^)o 「犯罪になる可能性があります」というあいまいな表現は、警察が恣意に国民を検挙できるという「脅し」と取ってよいでしょうか?

        0 replies 3 retweets 5 likes
        Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        Undo
      1. cafenics‏ @cafenics 3h3 hours ago
        Replying to @NPA_KOHO

        犯罪か否かの境界とその根拠とが広報ウェブサイトの閲覧者に対して明示されていないように思われます。この点がもっと明確になれば、より良い議論をできる可能性があると思います。もしありましたら、ご教示いただければと思います。

        0 replies 4 retweets 5 likes
        Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        Undo

    Loading seems to be taking a while.

    Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.

      Promoted Tweet

      false

      • © 2018 Twitter
      • About
      • Help Center
      • Terms
      • Privacy policy
      • Cookies
      • Ads info