美脚・脚痩せの基本はむくみの解消から。
あなたの脚がぽっちゃりしているのは、もしかして「むくみ」が原因かも。ダイエットをして美脚になりたい!脚痩せしたい!と意気込むのなら、まずは浮腫み解消からはじめてみましょう!
meruran 95 views 2018年6月14日
その脚、むくんでいるから太いのかも!?
足のむくみは、美脚の敵!
夕方になると足がむくんで靴がきつくなってしまったり、足首がゾウのようになってしまうこと、ありますよね。
足もだるくなるし、むくみを繰り返していると足にはよくないことばかり。
医学用語では「浮腫(ふしゅ)」ともいわれるむくみは、病気が隠れていることだってあるんです。 引用元:むくみサプリナビ
夕方の脚、数センチは変わるんじゃないかってくらいむくんでます・・・
出典元:mukuminosato.net
むくみチェックは簡単にできる♪
日ごろから「むくみ」に慣れてしまっていると、自分の脚がむくんでいることにすら気づいていない、ということも。
美脚を目指すなら、日々脚のむくみチェックはしておいたほうが無難です。
足のすねを手の指で5秒間押して凹ませましょう。
通常は凹んだ部分はすぐに元に戻りますが、皮膚が10秒以上凹んだままの場合、「むくみあり」と判定されます。 引用元:目黒外科
指の跡が凹んだまま戻らない・・・
酷いと穴があいたように凹んでしまう人もいます。
たかが「むくみ」と侮らないで!
凹んでおもしろーい!
なんて言っている場合ではありません。
むくみの放置は、病気へつながる可能性もあるんですよ。
そうなってしまっては、美脚や脚痩せどころの騒ぎではありません!
静脈の弁が壊れて血液が逆流すると、血流が滞ります。
足の静脈の血液が血管内に溜まると、血管がボコボコとふくらはぎの皮膚に浮き出たり、クモの巣のような細い血管が肌に濃く浮き出る下肢静脈瘤という病気になる可能性があります。
下肢静脈瘤は良性疾患ですが、見た目での影響が特に大きいため、女性の場合スカートを着ることができなくなる方や温泉旅行などに行けなくなる方もいらっしゃいます。
下肢静脈瘤を放置していると、色素沈着を起こして足の皮膚が部分的に濃く黒ずんだり、潰瘍を起こしたり、出血や血栓性静脈炎を起こすこともあります。 引用元:溝の口慶友クリニック
怖い脚のむくみ。解消方法は?
放置していたら、セルライトの原因になったり、病気になったり・・・
そこまで酷くならないにしても、脚が太くみられてしまうという良いことなしの「むくみ」。
どんな解消方法があるの?
履くだけ簡単!着圧ソックス。
出典元:www.mediqtto.jp
たしかに、履くと気持ちがいい。
脚全体の倦怠感も薄れる気がする。
デスクワークや立ち仕事など、長時間同じ姿勢でいることの多い人におすすめ。
だけど、やみくもにずっと履いてればいいってもんじゃない。
着圧ソックスは、長時間の使用は避けるべきもの。朝から晩まで履き、さらに寝るときも着けていては脚の血行が悪くなる一方です。日中だけ、などと時間を決めて着用するようにしましょう。
着圧ソックスで血行不良になって不健康になったり、病気になったりしては、元も子もありません。ぜひ使い方を見直してみましょう。 引用元:美的.com
半身浴
出典元:weheartit.com
自宅でできるむくみ解消に一番いい方法は、ずばり毎日の半身浴です。
毎日のバスタイムをシャワーだけで、短時間で終わらせている人はいませんか?
毎日のお風呂を半身浴スタイルにするだけで、むくみは大きく改善します。 引用元:銀座ナチュラルタイム
ツボ押し
出典元:www.sawai.co.jp
湧泉(ゆうせん)
腎臓と膀胱の機能を高めるツボ。排尿がスムーズになり、むくみを解消してくれる特効ツボです。 引用元:サワイ健康推進課
出典元:www.sawai.co.jp
天窓(てんそう)
首筋の胸鎖乳突筋の後ろに位置するツボ。顔や頭部の血行をよくして顔のむくみを改善します。 引用元:サワイ健康推進課
カリウムを積極的に摂る
むくみ解消には、余分な体内の塩分排出に役立つ、カリウムを積極的に摂ることも重要!
現代人は塩分過多が原因でむくみを起こすことも多いので、日ごろから意識的にカリウム摂取をしていきましょう。
厚生労働省もカリウムの摂取量に制限は設けておらず、摂りすぎても尿と一緒に排出されるから大丈夫!
出典元:ryoko-club.com
第1位: ずいき 干しずいき 乾 カリウム 10000mg
第2位: (こんぶ類) 刻み昆布 カリウム 8200mg
第3位: わかめ 乾燥わかめ 板わかめ カリウム 7400mg
第4位: (こんぶ類) えながおにこんぶ 素干し カリウム 7300mg
第5位: ひじき ほしひじき ステンレス釜 乾 カリウム 6400mg
第6位: ひじき ほしひじき 鉄釜 乾 カリウム 6400mg
第7位: (こんぶ類) まこんぶ 素干し カリウム 6100mg
第8位: (こんぶ類) がごめこんぶ 素干し カリウム 5700mg
第9位: (こんぶ類) りしりこんぶ 素干し カリウム 5300mg
第10位: (こんぶ類) ながこんぶ 素干し カリウム 5200mg 引用元:くすりの健康日本堂
とはいえ、普段から厚生労働省の推奨する量のカリウム摂取を続けるのって、むずかしい。
そんな人にはサプリメントも。
むくみサプリ
出典元:mukuminosato.net
むくみサプリはドラックストアや通販で沢山市販されています。
用法や容量を守って、上手にサプリメントを使うことが重要!
沢山飲めば効果絶大!だなんてことはありません。
適度な運動
出典元:allabout.co.jp
むくみを解消する大きなカギとなるのは、ふくらはぎの筋肉。
第二の心臓ともいわれるふくらはぎの筋肉を動かすと、血行やリンパの流れもよくなり、むくみ解消にも効果あり!
やはり、適度に体を動かすことはダイエットや美脚づくり、脚痩せにおいても欠かせません。
もちろん、鍛え上げすぎて筋肉ムキムキ脚にならないようにも注意して。
むくみ解消・規則正しい生活・良質な睡眠
美脚、脚痩せを目指すならむくみ解消は必須項目!
そしてそのためには、適度な運動を含め、健康的な生活習慣、そして塩分過多にならない健康的な食生活、良質な睡眠をとることも重要です。
美しさは健康から作り出されるもの。
外的なケアばかりに頼らず、基本的な自分の生活習慣を見直してみましょう。
むくみを日々解消していると、「脚細くなった?」なんて聞かれることもしばしば。
思い立ったら今日からすぐ、むくみ解消をこころがけて。
ちなみにむくみたくないからと、水を飲まなすぎるのは逆効果!
適度な水分補給をしておかないと、余計にむくみやすくなりますよ。
モデル体型を手に入れたい女子のためのダイエット講座
モデルのようなスラッとした体型に憧れる女子は多いでしょう。でも、現実はなかなかそんな体型を手に入れることは難しい...
55views
【露出前に要チェック】あなたの脚は美脚?それともブス足?
露出が少ない季節になると洋服で体のラインが隠れるので、ついつい油断してしまいがち・・・。そのままダラダラと過ごし...
56views
贅肉に悩まされる人必見!補正下着の効果とは
なかなかなくならない贅肉に悩んでいる人も多いですよね。そんな方におすすめなのが、補正下着です。身につけるだけで引...
34views
堀北真希さんもやっている!3日間限定塩抜きダイエットでむくみスッキリ♥
美容効果だけでなく健康にも良いとされる「塩抜きダイエット」。短期間で即効性がることから、女優やモデルさんも実践す...
3146views
コーヒーや糖質の摂り過ぎ?睡眠と食事の関係性
仕事中何杯もコーヒーを飲んでしまう。ランチや外食は糖質の多いものや炭水化物などハイカロリーなものを選びがち。良く...
555views
- 1
”入浴液”で美肌になれる!?お肌を綺麗にしてくれる話題のバスタイムケアはこれ♡
30023views
- 2
切らないでリフトアップできる!? ダブロの口コミを集めてみました
25142views
- 3
切るのは怖いけど、二重になりたい! 切実な人に読んでほしい口コミ集
17339views
- 4
【豊胸手術】どの方法がベストなの? 経験者の口コミまとめ
14973views
- 5
肩こりや腰痛に効くってホント? カッピングの効果について調べてみた
14638views
- 6
ホントに寝てるだけ??夢の痩身マシン「ヴァンキッシュ」口コミ
14366views
- 7
シミ、タトゥー除去に断トツに力を発揮するレーザー「ピコレーザー」の口コミまとめ
13072views
- 8
スッピン美肌を目指す貴女に。「フォトフェイシャル」の口コミまとめ
9120views
- 9
「注射するだけで小顔になれる」と評判のメディカルダイエット、BNLSの口コミまとめ
8716views
- 10
寝てるだけで痩せるって本当? 冷凍痩身の口コミまとめ♥
7824views