この記事は約3分で読めます。
どーも。
なぎにゃぎです。
僕は犬を飼っています。
犬を飼っている人と話すと「あーわかる」なんて共感できるネタってありますよね。
そんなペットを飼っている人が共感できる漫画「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」を紹介します。
犬と猫どっちも可愛くて、どっちも飼ってみたくなる漫画です。
スポンサーリンク
目次
[表示]
ワンちゃんは天真爛漫なのだ
犬を飼っていると無邪気さに癒されることが多々あります。
遊んでほしいとき(ワンちゃんの場合)
わかる(笑)
遊んでほしいときや散歩に行って欲しいときのアピールはうちも同じです。
鼻で押し上げてからの~
強引に腕の下へ入り込む~。
寝るとき(ワンちゃん編)
これもわかる(笑)
うちの場合は歯みがきを始めるとソワソワと布団のほうに近づいていきます。
朝はパジャマを着替え始めると玄関のほうにダッシュしていって、散歩行きますよね!?とアピールしてくる姿も可愛いです(*'▽')
ネコさんはクールなのだ
猫は実家で飼っていましたけど気分屋だった思い出があります。
急に近づいてきて撫でて~とアピールしてきたと思えば、ちょっと撫でると今度は全然触らせてくれない日もあるし。
遊んでほしいとき(ネコさんの場合)
実家で飼っていたネコさんは、ティッシュペーパーを箱から全部出して遊べーってアピールしてくることが多かったです(笑)
インクに比べると片づけは簡単ですが、ティッシュが散乱している部屋も中々インパクトありましたよ・・・。
寝るとき(ネコさん編)
ネコさんって夜行性なの?
実家で飼っていたネコは夜は大人しく寝る子だったので、こんな経験はありませんが、ハンターとしての血が騒ぐネコさんも多いでしょう。
唯一絶対の真実「犬と猫はかわいい」
犬は天真爛漫で可愛い。
猫はクールで気分屋。
「犬と猫どっちも飼っていると毎日楽しい」の中では、このような描写が多いです。
犬は優等生、猫は劣等生。
あからさまな差別を描いている漫画。
そんな感想を抱く人がいるかもしれません。
それでも作者が伝えたかった唯一絶対の真実として、「犬はかわいい。猫も!!」
ここだけを忘れずに読んでもらいたいですね。
まとめ
『犬と猫どちらも飼ってると毎日楽しい』を紹介しました。
どちらか飼っている人はもちろんですが、どちらも飼っていない人でも楽しめる漫画になっています。
ペットに癒されたいと思っている人は是非読んでみてください。
今回紹介した本以外にも「【本の力で世界を繋ぐ物語】図書館の大魔術師は本好きな人が共感できるファンタジーだった」こちらの記事ではおすすめマンガを紹介しています。
ではでは。