森友問題で新疑惑 国交省が学園側の借金の一部を“保証”

 森友学園への国有地売却問題をめぐり、新たな疑惑が浮上した。

 8億円もの大幅値引きに加え、森友の借金の一部の“保証”までしていたのだ。

 森友と国は2016年6月、大阪府豊中市の国有地を、評価額からゴミの撤去費用約8億2000万円を差し引いて約1億3400万円で売却する契約を結んだ。その4カ月後、森友は銀行との間で、建物建設資金として10億円を限度に借り入れる金銭消費貸借契約を結んだ。その際に、森友は、国が国有地売却契約を解除して小学校建設が頓挫した場合、国から返還される約1億3400万円を銀行が優先的に差し押さえられる「質権」を設定。森友と銀行は国有地を管理していた国交省大阪航空局にこれを申請し、同局の局長名で承認された。

 質権設定は不動産に担保を設定する場合と異なり、銀行にとっては貸付金をスムーズに回収できるメリットがある。森友の借金返済の一部について、国が“お墨付き”を与えた形だ。

 この問題について、共産党が12日、国会で関連資料を公表した。財務省や国交省はなぜこれほどの優遇をする必要があったのか、徹底究明が急がれる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(マツダ株式会社)
PR(Girls cafe 編集部)
(2017年2月28日)
PR(mito)
(2017年3月1日)
PR(FABIUS)
PR(trend-news)
PR(trend-news)
PR(株式会社AXNジャパン)
PR(アライバー)
(2017年2月24日)
PR(イングリウッド)
PR(インドアゴルフKz)
PR(minyon)
PR(News Monster)
PR(小林製薬 on MYLOHAS)
(2018年6月11日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2018年6月12日)
PR(カネボウ化粧品 on cafeglobe)
PR(プレミアアンチエイジング on goocy編集部)
(2016年10月5日)
(2017年4月28日)
(2017年2月20日)
(2018年3月16日)
PR(Keeps編集部)
PR(美活女子 on Web)
(2017年3月25日)
(2017年12月7日)
(2018年3月9日)
(2017年4月26日)
PR(Emilie)
PR(アドビューティー)
(2017年3月14日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

Ads By BEYOND X
  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    オリラジ中田が消えたワケ…妥当すぎる正論コメントがアダ

  2. 2

    ジャニーズは酒と女で破滅 元TOKIO山口、NEWS小山の次は?

  3. 3

    シンガポール「安倍首相の推薦」NHK岩田解説委員が珍解説

  4. 4

    夜な夜な六本木の会員制バーで繰り広げられる乱痴気騒ぎ

  5. 5

    課題はデビュー後 キムタク次女“親の十四光”やがて重荷に

  6. 6

    キムタク&静香の次女 大々的デビューの背景に“SMAP解散”

  7. 7

    夫がキャディーに…横峯さくらは“内情の功”シード復活の糧

  8. 8

    「半分、青い。」鈴愛は発明家に転身? NHKに展開を聞いた

  9. 9

    日大対応遅れの遠因…理事長夫人に取り入る“女社長の正体”

  10. 10

    高プロで“ヤラセ調査”発覚 厚労省の姑息なアリバイ作り

Recommended by

もっと見る

blank