Tweets

You blocked @Trapelus

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Trapelus

  1. 14 hours ago

    1ミリも動かせなかった安倍外交との巨大落差 大きな第一歩を印したのに、難点ばかりを探し回る姿勢は建設的でない。圧力一点張りで、問題解決の方向には1ミリも動かなかったこれまでの「実績」と比較して、論評するべきである 植草一秀の『知られざる真実』

    Undo
  2. 14 hours ago

    米朝会談・拉致問題進展なしで安倍首相が必死のゴマカシ! ゼロ回答を隠して「トランプ大統領は提起してくれた」 萩生田光一がゼロ回答隠しで「金委員長は解決済みと言わなかった」とリーク 拉致問題解決の「千載一遇のチャンス」を逃したのは安倍首相のせいだ LITERA

    Undo
  3. Retweeted
    Jun 12

    【こんな時だけ「蚊帳の内」】トランプ大統領「北朝鮮の“非核化”費用は日韓で支援を(アメリカは支援しない)」

    Undo
  4. Retweeted

    首相官邸 for Kidsという政府の子供向け広報サイトがある。社会科コーナーでは三権分立について「権力が一か所に集まると行き過ぎを止められなくなるからじゃ」「ふーん。一人の人が力を持ちすぎると好き放題できちゃうんだね!」とある。キッズではなく、総理がまずこちらをご覧になるべきではないか。

    Undo
  5. Retweeted
    Jun 12

    【言葉の軽さ】モリカケの答弁ばかりではない。米朝会談が行われた今、改めて、河野外相が「核実験を準備している」と言い、世界に向かって「北朝鮮との断交」を呼びかけていたことを思い出す。それで邪魔するなと言われ、「蚊帳の外」になったのだ。

    Undo
  6. Retweeted
    Jun 12

    【信用できるか】アベの変わり身が一番信用されない。昨夏、Jアラートを鳴らしまくり、「最大限の圧力」を叫び、攻撃的兵器を買い、改憲に利用し、トランプが会談中止を言ったら「世界でたった一カ国」だけ支持したのに、トランプに言われると、コロッと対話路線を言い出す。いい加減すぎる。

    Undo
  7. 17 hours ago

    謝れない人たちの精神構造 ③責任転嫁 日大やマックに共通する自己保身 麻生財務相は「逆質問」で相手をはぐらかす とにかく解決策に目を向けさせる (日刊ゲンダイ)

    Undo
  8. 17 hours ago

    【ここがおかしい】小林節が斬る! 強制不妊の非を認めるなら救済立法が筋だ かつてその強制不妊手術を強要された女性が、今、訴訟を起こし、国に救済立法の制定を求めている。それは、その政策の変更後も国が、被害者の救済を怠ってきたからである。それに対して国は、... (日刊ゲンダイ)

    Undo
  9. 18 hours ago

    米朝首脳会談【市場は上昇ムード】7月中旬まで「株」2万5000円目指す 一方で新たな地政学リスクが浮上 米朝首脳会談後の上昇相場は、そう長く続かないかもしれない(日刊ゲンダイ)

    Undo
  10. 18 hours ago

    【愛媛県文書と同タイトルの資料】文科省で見つかる この資料は、愛媛県文書によれば、加計理事長と安倍首相が面会したとされる2015年2月25日に、学園側が、提供した資料の一部。安倍も学園も面会を否定しているが、県の文書と合う事実がまた見つかったことになる(日刊ゲンダイ)

    Undo
  11. 18 hours ago

    森友で新疑惑【国交省1億3400万円「質権」承認】銀行借り入れでも便宜 8億円もの大幅値引きに加え、森友の借金の一部の〝保証〟まで この問題について、共産党がきのう、国会で関連資料を公表した。財務省や国交省はなぜこれほどの優遇をする必要があったのか、徹底究明が急がれる(日刊ゲンダイ)

    Undo
  12. 18 hours ago

    【現代の奴隷制度】安倍政権の目玉 高プロ 根拠はヤラセ 国会炎上当日と翌日に「アリバイづくり」 厚労省は「高プロは日本に必要な制度」と主張する補完根拠として民間企業などのヒアリング調査を挙げているが、ナント!関連法案が国会に提出される前に調査した対象者がたった1人(日刊ゲンダイ)

    Undo
  13. 18 hours ago

    シンガポールは安倍首相の推薦で決まった!?【NHK 岩田解説委員が珍解説】フェイクとネット炎上 北朝鮮をめぐる国際情勢で「蚊帳の外」に置かれたアベ様の存在感をアピールしたくて発言したのだろうが、さすがに無理がある 外交オンチの安倍なんて「お呼びじゃない」のだ(日刊ゲンダイ)

    Undo
  14. 18 hours ago

    【米朝首脳会談】北朝鮮勝利 正恩ガッツポーズ トランプもメロメロにした〝ジジ殺し〟テク 単独会見では金正恩を「頭がいい」「才能がある」「性格が良い」「誠実で、大胆かつ生産的な人物」と全方位的にベタ褒め 金正恩が神経をとがらせる米韓合同軍事演習を中止する意向も表明(日刊ゲンダイ)

    Undo
  15. 18 hours ago

    この会議を契機に、米朝国交正常化が現実になれば、日本を含めた東アジアの安全保障や日米同盟、日本の防衛の在り方は劇的に転換 北朝鮮をひたすら敵視、政治利用してきた安倍首相はその不明を恥じたらどうだ 「決裂」を望んでいた安倍首相 政策転換は「アベ後」しか無理(日刊ゲンダイ)

    Undo
  16. 18 hours ago

    【米朝 歴史的会談】世界はどう変わっていくのか その変化を望まない人々が今なお難クセ たとえ、それぞれに政治的思惑があるにせよ、これで歴史は大きく動き始めたのに、今なお、懐疑的な安倍政権と大マスコミは北朝鮮が脅威でなければ困るのか(日刊ゲンダイ)

    Undo
  17. 20 hours ago

    やっぱり安倍と加計の「会ってない」は嘘だった! 面談時に加計学園が提供した資料が文科省で発見 「安倍・加計面談なかった」はウソ!愛媛県新文書の内容はすべて事実と符合 文科省から報告を受けていた加計、官邸が有識者への意見照会をやらせた可能性も LITERA

    Undo
  18. 20 hours ago

    新潟県知事選で花角新知事陣営がデマ攻撃! 選対幹部が「文春砲が池田候補の下半身スキャンダル」と嘘を拡散 池田候補のデマを拡散した花角陣営の選対幹部・長谷川克弥氏を直撃 ネットでは池田候補が書いてもいない「拉致は創作」論文の存在が拡散 LITERA

    Undo
  19. Retweeted
    Jun 12

    拡散:岩田さん、これ以上の虚偽情報(フェイク)を日本国民に流すのはやめませんか。私はフェイクを流し続けるNHK報道を一切見ないので、ずっとCNNとBBCを見ていましたが、様々な解説者が今日のサミットでコメントをしています。が、安倍首相の名前など一度も出てきません。国民を騙さないでほしい。

    Undo
  20. Retweeted
    Jun 12

    この嘘つきはもうビョーキだね。Jアラートなどを鳴らしまくり、世界の笑いものに日本国民をしたことなど完全に忘れている。アホぼんが蚊帳の外でない、ええかっこしいが出てきた。今度はトランプに命じられて金を出す役回りに熱中するだろう。いよいよ増税の奴隷の島だ。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.