ぼくが1人暮らしをはじめる際、とにかく安い洗濯機を探していて、いきついたのがアマゾンで売っていたこの2層式洗濯機。当時は1万円程度で購入できる上、レビュー評価も高かったので購入。
そんな激安洗濯機「CBジャパン マイセカンドランドリーTOM-05」をレビュー評価していく。
スポンサーリンク
マイセカンドランドリー TOM-05の特徴
公式サイトのスペック情報がこちら。コンパクトだからしまっておいて使いたい時にマイセカンドランドリー。
昔なつかしい二槽式洗濯機でしっかり、洗濯・脱水ができるコンパクトな洗濯機です。
毛だらけのペット用タオルや、泥だらけの作業服用など、分けて洗いたい洗濯物専用におすすめです。
標準洗濯:洗濯(約)3.6kg
脱水(約)2.0kg
水量:(約)16ℓ
商品重量:11kg
定格電圧:AC100V
定格周波数:50/60Hz
定格消費電力:洗濯240W
脱水120W
洗濯方式:うずまき式(瞬時反転方式)
脱水方式:遠心脱水式
セット内容:本体、脱水用フタ、取扱い説明書(保証書付)
引用:マイセカンドランドリー TOM-05 製品情報
16Lとかなりコンパクト。
どれくらいの量の洗濯ができるのか?
1人暮らしで使う衣類なら大抵は洗濯できる。ぼくは1回の洗濯でタオル8枚にTシャツ3枚くらいの量を入れてる。大人サイズのズボンや作業着なども問題なく洗えるし、シングル用の布団シーツも洗えた。1日1回洗濯すれば丁度いい感じ。以前、春に5日分の洗濯物をためこんでしまったが、4回の洗濯で全て洗い切ることができた。1人暮らしなら丁度よいサイズだ。
重さやサイズはどれくらいなのか?
高さは成人男性の膝ぐらいまでしかなく、かなりコンパクト。ゴミ箱2つ分くらいってところだ。重さは11kgとのことで、お米2つ分。腰の悪いぼくでも軽々と持ち上げられるので、女性でも問題ないだろう。これくらいなら、引っ越しのときにも便利。自分で運ばなければならなくなっても大丈夫。
買って届いたらすぐ使えるのか?
排水ホースは付いているのだが、給水ホースが付いていないので購入する必要がある。また、必須ではないが、クズ取りネットも付いていない。ぼくはホースは100円均一で買い、クズ取りネットはホームセンターで買った。また、洗濯機置き場の蛇口がストッパー付きだったため、ホースと蛇口の間に繋げるものを用意した。やや不格好になはったば、ぼくのホースはこんな感じ。
必須なのは給水ホース。
ストッパー付き水栓の場合は、通常ホースと繋げる器具も必要。
必須ではないが、ゴミを取りたいならクズ取りネットも。
といった感じで用意すればOK。
届いた状態だとプラスチック臭いので、一度中を水洗いしてから使うのがおすすめ。
小さい上に2層式だけど、使い心地はどう?
1人暮らしをしているぼくにとってはまったく問題ない。しっかり洗えるし、半年使っていて不具合もない。しかし、やはり全自動と比べると不便さはある。2層式ということなので、当然ながら自分の手で洗濯槽と脱水層に入れ替えをしなければならない。一般的な選択手順は「洗濯→脱水→すすぎ1回目→すすぎ2回目→脱水」だと思うが、一つの動作が終わるたびに、洗濯物を移し替えたり、水を抜いたり、水を入れたりしなければならない。
つまり、洗濯中は洗濯機から離れられない。全自動ならボタン一つで放置できるので、その間に洗い物をしたり、掃除をしたり、読書などができる。しかし2層式だと、ことあるごとに手間がある。
ただ、洗濯時間は全自動よりも格段に速い。2層式は構造がシンプルなので、タイマーを回せば即座に起動するし、パワフルなので少ない時間で効果がでる。洗濯は6分も回せば十分きれいになる。脱水も1~2分程度でOK。1回の洗濯時間は15~20分くらいで終わるだろう。
このシンプルさ、使いやすさは、しばらく使い続けるとクセになってくる。
野外で使えてるけど、野外用ではない
一応、野外での使用はできないと書かれているのだが、ぼくはベランダで使っている。ベランダにしか洗濯機を置くスペースが無いからだ。だが一応、半年間は故障や不具合はない。ただ、やはり心配なので使い終わったらダンボールをかぶせてカバー代わりにし、直射日光などからは守って使っている。外で使うとなると保証対象外になってしまうが、同じ条件のマンションに住んでいる人は参考にしてほしい。
まとめ
コンパクトでシンプルな構造はメリットでもデメリットでもある。全自動でなくても平気で、1回の洗濯量も少なくて良いのなら断然おすすめだ。とくに1人暮らしなら、これくらいのサイズが丁度よい。軽いので持ち運びできるのも良い点。1万円前後というコスパも見逃せない。しかし、便利さや機能性に関して妥協できないなら、やはりある程度の値段のものを買うべきだろう。
必要なら合わ買いしたいモノ
ストッパー付き水栓に給水ホースを付けて使いたい場合のアダプター+ホースのセット。
クズ取りネット
※購入時には、自宅の仕様と合っているか、十分確認してください。スポンサーリンク
コメント