つい最近、「このままじゃ月が地球に衝突しちゃうぞ!」的展開の、かぐや姫をSF化したような清水 玲子先生の漫画輝夜姫 を読んだばかりなので、なんというタイムリーな臨場感。
巨大な月が地球上にある山の尾根にぐんぐんと迫ってくるこの動画は、NASAが今月公開したもので、混じりっけなしのリアルである。
また月が高速で移動しているように見えるが、早送りしているわけではない。
いったい何が起きているのだろう?
スポンサードリンク
Moon Setting Behind Teide Volcano
大西洋上のテネリフェ島で撮影
こんなに月がでかいわけが...
コラにしか見えないわけだがリアルである。
image credit:youtube
この動画は、2018年5月30日の朝、日の出と共に空に浮かぶ満月が地平へと沈むときに撮影されたものだ。
撮影場所は大西洋にある、スペイン領カナリア諸島テネリフェ島のテイデ火山に近い山の高所で、スペインのカメラマン、ダニエル・ロペス氏が撮影した。
月が地球に衝突しそうに見えるからびっくり!
しかもかなり高速で山に迫ってくるが早回しをしているわけではない。
image credit:youtube
ではその種あかしをしていこう。
なんでこんなに月が巨大に見えるの?
月が驚くほど大きく見える理由は、その撮影方法にある。
望遠レンズを使用することで、山と月の間の見かけ上の距離が大幅に圧縮されて見えるのだ。圧縮効果と呼ばれるもので、撮影者(観察者)が被写体群から距離(撮影距離)を取ることで効果が強くなる。
撮影された山は、望遠鏡から約16キロ離れていたという。
image credit:APOD/Daniel Lopez
なので実際に、山の上から日の出と月を見ている人々から見ると、月はこんなに巨大には見えていないのだ。映像では巨大な月が最後に消えるように沈んでいくが、山の上にいる人から見ると消えてはいない。
月が速く動いているように見えるのはなぜ?
image credit:youtube
まるで早回しをしているかのように月は素早く動いている。
だが実際にタイムラプスと呼ばれるような早回し動画ではない。
いったいなぜなのか?
地球の自転が関係しているのだ。我々は、その地球が球形なことに無自覚なまま暮らしているが、同様に地球がかなり速い速度で自転していることにも無自覚だ。地球の時点速度はなんと時速1700kmに及ぶ。
望遠レンズの圧縮効果により、地球と月の距離が極端に圧縮されて見えるため、その動きも凝縮され、実際にはゆっくり動いているものが速く動いて見えるのだ。
References:sciencealert
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 両手で水道から水をすくい、野良猫に水を飲ませる心優しき男性
- シベリアン・ハスキーによる洗面台独占問題。洗面台にしがみついてお水を飲むハスキーったら
- 死期が近い人のニオイを嗅ぎ分けられるというオーストラリアの霊媒師
- パピーミルから救出されたチワワ、生まれて初めて自分のベッドを楽しむ
- この後手はどうなったんだよ!手の上でアリに酸を大量発射させてみた。(アリ軍団出演中)
- フロリダは日差しが眩しいね!コール&マーマレードのお引越し
- 我が身を顧みず池に入り込み必死に救助!危機一髪で間に合った!で、この男性は一体何を助けたのか?
- 「根こそぎムシャパク」お父さんの髪の毛はごちそう。巨大ウサギのココアちゃん。
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア : 136 57 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 14783 points | そら人魚伝説できるわ。数々の船員たちが人魚と見間違ったシロイルカ。その理由はわき腹の肉にあった。 | |
2位 3039 points | 太陽の光をおなかに受けて日光浴している猫があまりにも眩しすぎたのでコラ職人頑張る | |
3位 1668 points | 炭水化物で太りやすい体質かどうかわかる簡単なテスト。まずはクラッカーを用意しよう! | |
4位 1563 points | 登山者を見つけ一緒に山を登ったひとなつっこいヤギ。帰りたくなくて遭難するも無事救出される(オーストリア) | |
5位 1271 points | 腸は「第二の脳」は本当だった。腸内のニューロンが結腸を動かし排便活動につながることが判明(オーストラリア研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
新宿の高層ビル群で、こういう画像か動画を撮りたいなーっと思ってたけど
こういう機材が必要なのか、スマホカメラじゃ無理だな
2. 匿名処理班
すごい!
3. 匿名処理班
いや・・・撮り方です!
言われちゃうとそらリアルっちゃリアルだろうけどこのモヤモヤ……
4.
5. 匿名処理班
ムジュラの仮面のCMに出てた、巨大な顔付きお月様みたく。
シュール可愛いので、ゲームの何処に出て来るか楽しみにしていたら、アレはCMだけの映像らしく。
ムカッ!
6. 匿名処理班
カメラ本体は、ソニー
レンズの一部には、キヤノンの文字が
素晴らしいな
7. 匿名処理班
焦点距離5000mmくらいかな
8. 匿名処理班
ビルとかに対して月が異様に大きく映ってる写真って
「こんなに大きく見える事あるの?」といつも不思議だったんだが
こういう事だったのか…なるほど
9. 匿名処理班
※6
その二つをつなげる架け橋となるマウントアダプターは中国メーカーだけどな。
10. 匿名処理班
コロニー落とし、じゃなくてバスター隕石落としか
11. 匿名処理班
コラじゃないけど特殊な撮り方しとるやんけ!
幻想的で綺麗ですね
12. 匿名処理班
さすがにνガンダムでも押し出すのは無理かな
13. 匿名処理班
ベタ踏み坂しかり
望遠レンズの写真と実物比べるとがっかりするよね