2018年6月13日(水)
CD PROJEKT REDが、“Xbox E3 ブリーフィング”で発表したPS4/Xbox One/PC用ソフト『Cyberpunk 2077(サイバーパンク 2077)』のゲーム概要や特徴が公開されました。
|
---|
本作は、マイク・ポンスミスさんによるテーブルトークRPG『サイバーパンク2.0.2.0.』に基づいて開発された物語主導型のオープンワールドRPGです。近未来の巨大都市“ナイトシティ”を舞台に、新鋭のサイバーパンク“V(ヴィー)”を主人公として物語は展開します。
プレイヤーは “V”の性別、外見、クラス、生い立ちを自由にカスタマイズすることができ、キャラクターの成長はあらゆる面でゲームプレイに影響します。
数十時間におよぶメインストーリーに加え、多様なサイドイベントが用意されたナイトシティでは、プレイヤーは退屈することはありません。“V”の一人称視点ですべてを体験し、インタラクティブな会話システムを通じて主体的に物事を決断することで、プレイヤーはつねにストーリーの中心人物であり続けます。
本作では、プレイヤーの選択が結果に影響するストーリーテリング手法が採用されています。摩天楼が建ち並ぶナイトシティの一員となったプレイヤーには、ゲーム全体の流れにも影響しうる、数多くの困難な選択が訪れます。
国家が権力を失い、巨大企業群が支配者として君臨する2077年アメリカ。摩天楼の要塞に住む人々がすべてを決める一方で、遥か下界のストリートでは、今日もギャングやディーラーたちがクスリや違法ブレインダンスの売買に勤しんでいます。
|
---|
中間に位置するのは、薄っぺらな人間関係とハリボテだらけのポップカルチャー。そこに暴力と貧困がスパイスとして加わり、叶うことのないアメリカンドリームを追い求める人々であふれる、眠らない都市ナイトシティ。
|
---|
冥冥としたこの世界では、いかに自己を確立できるかが鍵となります。他人の力を借りずに生きるには、高品質なサイバーウェアで身体を強化し、リスクの高い仕事に手を出すしかありません。誰からの干渉も受けず、自らの意志にのみ従う、それがサイバーパンクの生き様です。
本作では、プレイヤーは新鋭のサイバーパンク “V(ヴィー)” を操ります。サイボーグ化したストリートの不良や技術オタクのネットランナー、冷血な企業戦士がうろつく本作の世界で、命がけのエッジへと足を踏み出します。
本作では、主人公“V(ヴィー)”の性別、外見、生い立ちを自由にカスタマイズできます。キャラクターの成長はあらゆる面でゲームプレイに影響します。
街中での戦いやネットでの情報戦を通じてスキルを上げ、暗視機能付きの眼球や反射神経ブースターといったサイバーウェアで身体を強化しましょう。
本作に登場する3つのプレイヤークラス“ネットランナー”、“テッキー”、“ソロ” は、固定の職業ではありません。全クラスから好きなアビリティを選択し、キャラクターを自分だけのサイバーパンクへと成長させましょう。
本作のジャンルはFPP‐RPG(一人称視点RPG)です。主人公の視点ですべてを体験し、ストーリーへの没入度を最大限まで高めるのが本作のデザインコンセプトとなっています。
プレイヤーは会話の主体者であり、観察者ではありません。本作ではインタラクティブな会話システムが採用され、会話中に取れるアクションの数を可能な限り増やしているとのことです。
敵意を向けるキャラクターに対してタトゥーを褒めて機嫌を取るもよし、弾丸をぶち込んで早々に会話を終わらせるもよし、すべてはプレイヤー次第です。
![]() |
---|
本作にはフィルム・ノワールの要素が取り入れられ、成熟したストーリーテリング手法をもって物語が語られます。主人公はさまざまな人間と結びつく中で、必ずしも善悪の二元で定義できない数多くの困難な選択を迫られます。
本作の舞台となるのは巨大退廃都市・夢見る者が集う場所、ナイトシティです。この街で成功すれば、何1つ不自由のない生活を送れます。ですが、ひとたび企業の機嫌を損ねると、脳みそに風穴が空くことになります。
![]() |
---|
ナイトシティは完全なオープンワールドです。どこへでも移動ができ、何をしても自由です。ただし準備を怠った場合、命の保証はできません。シティには6つの地区が存在し、数百という建物や部屋に入ることが可能です。
サイバーパンクたるもの、つねに装備には気を配ること。デザイナーファッションに身を包み、自分好みの車両を購入(もしくは窃盗)しましょう。ブラックマーケットで軍用ギアを入手すれば、ミッション攻略に役立ちます。また、稼いだ報酬でシティのさまざまな施設に投資することもできます。
![]() |
---|
![]() |
---|
ナイトシティはネットで繋がれ、あらゆる場所からサイバー空間にアクセスできます。ですが、ネットには怪しげなシステムやファイヤーウォール、保安プログラムが幾層にもわたって存在し、侵入者の脳を焼こうと待ち構えています。
ミッションにおいては、企業の巨大タワーを守る敵性ネットランナーと遭遇し、サイバー空間と現実世界の両方で刃を交えることもあるでしょう。
CD PROJEKT(R), Cyberpunk(R), Cyberpunk 2077(R) are registered trademarks of CD PROJEKT S.A. (C) 2018 CD PROJEKT S.A. All rights reserved. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners.
データ
[集計期間2018年 06月06日~06月12日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW 世界最大級のゲームイベント“E3 2018”を特集! 速報から現地の様子、インタビューなどさまざまな情報をお届けします!
6/12更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
6/12更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
6/12更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
6/11更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
6/10更新 『チェインクロニクル3』のメインストーリーにかかわる最新情報をお伝えする連載企画“電撃チェンクロレター”をお届け!
6/10更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
PS4とアプリで展開するゲーム『グランクレスト戦記』の魅力や最新情報、生放送はこちらから。
6/9更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
6/9更新 今月は“テンションが上がる曲”を特集。電撃スタッフのおすすめアニソン・ゲーム曲は?
6/8更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
6/8更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
6/7更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
6/6更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
6/5更新 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
6/4更新 『SAO メモデフ』今から始める人&復帰する人向けのお得な情報をまとめてお届け
6/1更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
6/1更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は20周年をむかえた『機動戦士ガンダム ギレンの野望』。
5/27更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
5/25更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
5/23更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
5/20更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』