お問い合わせ

電話・メール・チャット相談料無料

045-680-0572

[受付時間] 9:00~19:00

報酬・料金

【弁護士費用】

これまでの弁護士費用は、不明確で何をしてくれるのかわからない、
といった声が多くありました。

不動産業種専門弁護士は、気楽に聞きたい場合から、
今まさにトラブルが発生している場合まで、
会社の状況に合わせた3タイプの顧問料を設定しました。

必要に応じて適切な法律サービスを提供するため、
顧問契約の期間は自由に設定できます。
もちろん解約も自由です。

どのタイプがよいかお悩みのお客様は、お気軽にお問い合わせください。
不動産業種専門弁護士が、直接ご回答いたします。

顧問費用

月額5万円 月額10万円 月額15万円
大きなトラブルになる前に気軽に相談したい。 事業が軌道に乗ってきた法務面で守りを固めたい。 法務面を弁護士に一任したい。
顧問弁護士表示
24時間以内の回答約束
相談予約の優先対応
事務所での相談
(回数制限無し)

(回数制限無し)

(回数制限無し)
会社訪問相談対応
電話相談
テレビ電話相談
メール相談
緊急相談
×
契約書の作成・チェック
(高難度は対象外)

(回数制限、難易度制限無し)

(回数制限、難易度制限無し)
不動産関係業法リサーチ
(月1件まで)

(回数制限なし)

(回数制限なし)
意見書の作成も0円
債権・売掛金未払金の回収
交渉のバックアップ
内容証明郵便(月1件)

交渉のバックアップ
内容証明郵便(月3件)
弁護士による交渉の着手金0円

交渉のバックアップ
内容証明郵便(回数制限なし)
弁護士による交渉、調停、
審判、裁判の着手金も0円
労働問題(残業代・解雇無効・うつ・パワハラ・セクハラ等)
交渉のバックアップ

交渉のバックアップ
弁護士による交渉の着手金0円

交渉のバックアップ
内容証明郵便(回数制限なし)
弁護士による交渉、調停、
審判、裁判の着手金も0円
他の専門家紹介
ニュースレター購読配信
社内研修講師 × ○(年1回) ○(回数制限なし)
弁護士費用割引 20% 30% 着手金0円に加えて30%
その他の特典 × ○(年1回) ・定期的に貴社に訪問して
法的問題点の調査、対策立案・要求がある場合、事務所訪問

スポットでいただく場合

説明 弁護士費用
法律相談 法律が絡む問題かどうか分からないが、聞いておきたい、訴訟以外の解決策が知りたい、訴訟をしたほうがいいのか聞きたいなどをご相談ください。解決に向けて、アドバイスをします。 当事務所での面談 貴社での相談
1万円
(1時間以内)
5万円(距離による増額あり)
不動産関係業法リサーチ 業務が、国の規制に違反していないか、リサーチし、問題のある場合には、改善策をアドバイスいたします。 5万円~20万円
※難易度によって金額が変わります。
契約書作成・チェック 受注側、発注側それぞれの立場に有利な契約書を作成・チェックします。 5万円~20万円
※難易度によって金額が変わります。
債権・売掛金・未収金回収 費用・代金を支払わない顧客や発注者に法律を駆使して回収します。 内容証明郵便 5万円
労働問題
(残業代・解雇・うつ・パワハラ・セクハラ)
解雇したい社員への対応や、社員・元社員から残業代請求や解雇無効を争われたときなどの会社としてどうすればよいかをアドバイスをします。 交渉 20万円~
訴訟・審判
40万円~
紛争代理・裁判対応 紛争の金額や事案の高難度性などを考慮して、
お客様と協議の上で算定します。
応相談
※事案によって異なります。
社内研修講師 社内研修の講師を担当します。 10万円~(要相談)
※時間、参加人数によって金額が分かります。