トップ > 昭和偉人伝
ロゴ

BS朝日1

昭和偉人伝

この番組を

2954人が見たい!

みんなの感想 9

昭和偉人伝 #106「勝新太郎&三船敏郎」

2018年6月13日(水)  21時00分~22時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年6月13日(水)

次の放送>

最終更新日:2018年6月6日(水)  10時43分

画像
画像

映画の世界で無類の個性を発揮し、今なお多くの人々の心に残る名優、勝新太郎と三船敏郎。関係者の証言から、命果てる瞬間まで映画にこだわった2人の栄光の軌跡をたどる。

おしらせ

※野球中継延長により、放送時間変更の場合あり

番組内容

多くの名優の中でも「座頭市」で一世を風靡した勝新太郎と、「羅生門」「七人の侍」などで活躍した“世界のミフネ"こと三船敏郎。映画を愛し、映画に人生をささげた2人の名優は、俳優としてだけでなく、映画製作者として数々の名作を世に送り出した。そして、2人の演技や存在感は今も人々を魅了し続けている。彼らの生の声を知る関係者らの証言により、2人の栄光の軌跡をたどる。カメラマンを志望していた三船が、演技に開眼し“世界のミフネ"と呼ばれるまでの道のりとは。兄・若山富三郎とともに映画界へ入った勝は、二枚目役が当たらずに苦悩の日々を過ごすが、「不知火検校」で演じた悪役が転機に。また、夢と志ある2人は、「俺たちが撮りたい映画を作ろう」と、私財を投じて製作プロを設立、理想の映画作りにまい進したが…。命果てる瞬間まで、映画にこだわった2人の胸の内を探る。

出演者

  • 語り
  • 國村隼 
  • 出演
  • 中村玉緒、梶芽衣子、三船史郎、司葉子、竹下景子、ルー大柴、中島貞夫(映画監督)、春日太一(映画史・時代劇研究家)

初回放送日

2018/6/13

番組概要

国家壊滅の状態から未曾有の成長を遂げた時代・昭和。そこには、時代を先導したリーダーがいた。そんな偉人たちを、独自取材と真実のインタビュー、さらには貴重な映像を交じえてつづる、波乱万丈の偉人伝。

番組ホームページ

<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/ijinden/

制作

BS朝日、JCTV

その他

<前の放送

2018年6月13日(水)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

昭和偉人伝

レギュラー放送:水曜 21時00分~21時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト