Facebookは、Facebook上で実行された過去のアクティビティを整理して表示する新機能「Memories」の提供を開始した。
Memoriesは、1年前や2年前の同じ日などに実行された投稿を表示する「On This Day(過去のこの日)」の改良版。ユーザー自身の投稿した文章や写真のほか、該当する日のイベントやその日できた友達などの情報を、種類別に分けて表示する。
分類は、これまでと同様の「On This Day(過去のこの日)」に加え、“友達記念日”を知らせる「Friends Made On This Day」、季節や月単位で思い出をまとめる「Recaps of Memories」、該当する日の前週に表示されていた思い出を改めて確認できる「Memories You May Have Missed」を設ける。
Memoriesには、PCの場合はニュースフィード画面の左ペインにあるリンクから、モバイルアプリの場合は画面右上のハンバーガーボタンからアクセスできる。また、ニュースフィード内に表示されるメッセージや、Facebookからの通知でもMemoriesへたどり着ける。
なお、Memoriesにアクセス可能なユーザーは段階的に増やしているらしく、記事執筆時点(日本時間6月12日10時45分)筆者のFacebookアカウントでは使えない状態。
もうITインフラの維持管理に人手と予算を
割かなくてもよくなるのか!?
それぞれのビジネスや業務の変化に合った
ストレージを選ぶためのポイントとは
データセンター全体の自律化までを視野に入
れたAI技術とストレージ
法対応とITが一体になることで見えてくる
ビジネスの勝利への道筋