TOP > ソフト > title - PDFでページの分割・削除・抽出をするならば、CubePDF Utilityが良いかも

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。
MENU

PDFでページの分割・削除・抽出をするならば、CubePDF Utilityが良いかも

2018061300.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
PCでPDFを処理するのって、何気に面倒くさいですよね。
スキャンしたPDFをサクッと、ページごとに回転させたり、削除したり、その中からいくつかを抽出したいという時に、直感的に使えるソフトがあれば良いのにと思っていたらありました!
というわけで今回は、PDFの痒いところにとどくCubePDF Utilityをご紹介いたします。


  
【 PDFでページの分割・削除・抽出をするならば、CubePDF Utilityが良いかも 】  

 1.スキャンしたPDFを自由に編集したい

 2.CubePDF Utility とは何か?

 3.実際に編集してみる







checkmark.png 1.スキャンしたPDFを自由に編集したい

私は、ScanSnapを日常でかなりハードに使いまくっています。
とにかく増え続ける書類で捨てたいものは、ほとんど全てスキャンしています。そうすれば、物理的には処分できますが、完全に失われるということはなくなるので。
なので、いつもScanSnapは起動させたままで、即スキャンできる体制にしているぐらいです。


さて、私の職場も最近は、なかなか世知辛く、一度印刷した裏紙を再利用していたりします。そうすると、スキャンすると、必要ない情報までスキャンされてしまうのです。
今までは、PDForsellというソフトを使っていました。非常に軽く、サクッと起動していらないページを数ページ削除するには、最高のソフトです。しかし、数十ページを処理するとなると、いちいち1ページずつ確認してやらなくてはならず、超面倒なのでした。

2018061301.png



もっと、全ページを俯瞰して「このページとこのページは削除!」と直感的に操ることができるソフトはないものか…と探していたら、ありました!

それが、CubePDF Utilityです。




checkmark.png 2.CubePDF Utility とは何か?導入の仕方

CubePDF Utilityと聞いて、すぐにピンと来た人は、なかなか鋭いですよ。
そう、これは、PDFプリンターソフトとして有名なCubePDFのシリーズの1つなのです。
これですね。

無料 PDF 変換・作成ソフト CubePDF - CubeSoft
無料 PDF 変換・作成ソフト CubePDF - CubeSoft




PDFプリンターとしては、かなり使っていたのですが、他のソフトにまで手が及んでいませんでした。

CubePDF Utilityとは、どういうソフトかというと、ページ順序の変更、結合や分割・抽出といったページ編集をはじめとして、パスワードの設定などができる多機能ソフトです。

ここからダウンロードできます。

無料 PDF 編集フリーソフト CubePDF Utility - CubeSoft
無料 PDF 編集フリーソフト CubePDF Utility - CubeSoft





気をつけて欲しいのは64bitの人は、ここからダウンロードしてください。

2018061302.png



インストールに関しては、普通のフリーソフトと変わりありません。「次へ」でどんどん進みましょう。

2018061309.png



しかし、1点だけ注意があります!
悪名高き「JWordプラグイン」のインストールを求められるのです。

2018061310.png



これは、いただけませんね。しかし、これも「利用許諾に同意してインストールする」のチェックを外してしまえばOKです!
そこさえ、クリアしてしまえば、インストールは簡単ですよ。




checkmark.png 3.実際に編集してみる

さて、インストールが終わったら、すぐに使ってみましょう。
立ち上げて、さっそくPDFを読み込ませてみました。
各ページが、一覧表示されていてこれだけでも良さそげです。

2018061303.png



まずは、ページの順番を入れ替えてみましょう。余裕ですね。

2018061304.gif



複数ページも簡単にできます。

2018061305.gif



さらに、Ctrlで複数ページを指定して、一気に削除も簡単にできます。

2018061306.gif



抽出は、ページを抜き出して、まとめて保存できたりとか、各ページに含まれる画像のみを保存できたりします。

2018061307.png



PDFの回転なども単数ページ・複数ページどちらも簡単にできます。

2018061308.png



さらに、パスワードの設定やセキュリティの設定などができるなど、高機能すぎず必要十分な機能があって、これ1つで十分だなと思わされます。




eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 タブレットのアプリも馬鹿にできないのだよね

今回は、PCのPDF編集ソフトについて書きましたが、最近のiPad用のアプリとか見ていると、今回紹介したような機能ができて当たり前というのが多いのですよね。そういう意味でも、PCの使い勝手を上回りつつあるのかな?と思ってしまいます。




関連記事

Zenback読み込み中です。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。
SEO
loading
情報管理LOG