回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
「バー」というところに行ったことがなく
回答投稿
2018/6/1308:35:52
いえ、逆三角みたいなグラスに入ったショートカクテルはちびちび飲む物ではありません。
2018/6/1219:19:39
雰囲気は店によって違うけど、バーと名乗っている店は、少なくとも「落ち着いた雰囲気」自体は大切にしている所が多いね。100%質問者さんのイメージ通りとは限らないけど、行ってみて失望することはあまりない気がする。
ちなみに、俺のイメージだと、逆三角のグラス(カクテルグラスのことだと思うけどw)に色とりどりの綺麗なカクテルを入れて、夜景を見ながらスーツの男とドレスの女がしっとり酒と会話を交わす……みたいな店は「俺には恐れ多くて近寄れないバー」(他の人が言ってるホテルのラウンジとか)って感じw 俺が普段行くようなバーってのは、狭い店に小さなカウンターとテーブル席が1つ2つぐらいの店で、オールドファッションドにロックで作って貰ったウイスキー(画像参照)を飲む店ってイメージだな。オシャレではないけど、探偵はいそうな感じ。まあ実際に居るのはどいつもこいつもただの飲兵衛なわけだがw
どっちも現実に存在するパターンだし、バーにはそれぐらい幅が合ったりするよ。
2018/6/1218:56:32
バーはカクテルだけではなく、ウイスキーやジンなどの蒸留酒系も出してくれます。
お店によってはワイン、ビールを用意しているところもあります。
料理はおつまみ程度の物が殆どです。
大抵はチャージがかかりますし、お酒もワンショットでそれなりのお値段がするので、最低でも5000円くらいの予算は見込んだ方がいいです。
http://blog.livedoor.jp/rera1016-whiskey/
2018/6/1218:38:54
イメージは間違いではありません。
でも、みんながみんな、逆三角形のグラスのカクテルを飲んでいるわけではないです。ショートカクテルと言われるもので、度数がだいたい20度以上あるものです。
同じカクテルでも、ロングカクテルを飲む人も多いです。度数が10度以下が多く、大きなグラスで氷が入っているものです。
また、ビールやハイボール(カクテルの一種です)を飲む人も結構います。
さらに、私のようにウィスキーを飲む人もいます。バーボンのロックやスコッチシングルモルトのストレートなど・・・
したがって、間違いではないですが、正解でもないです。
ドラマでは、ウィスキーのロックを飲む場面は多いですが、ストレートやトゥワイスアップを飲む場面は、あまり見ませんね。
ちなみに、トゥワイスアップを簡単に言うと常温のウィスキーを常温の水で割る飲み方です。
2018/6/1214:56:33
所謂「オーセンティックバー」というところですね。
あとは高級ホテルの中にあるバーもそういう感じです。
もちろん、他にもバーはいろいろあります。
例えばスポーツバーのように、大勢でスポーツ観戦をしてわいわいとやるところもそうですし、サントリーバーのように庶民的な雰囲気で友人とおしゃべりをしながらお酒を楽しむところ、ジャズバーのようにジャズの生演奏やレコード演奏を聴きながらお酒を楽しむところ、ちょっときれいなママさんやホステスさんと会話を楽しめるバーもあります。
「カクテル、逆三角形」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- お酒を販売してる側なのですが 未成年らしき学生がお酒を買おうとしたので 年齢...
- よくウィスキーをストレートで飲むのですが、飲んだ後にゲップがでます 炭酸を飲...
- コカ・コーラとペプシコーラでは、どちらが美味しいと思いますか? 大して変わ...
- 一番好きなジュースを教えて。
- アメリカでは路上などで酒を飲んではいけないのですか?あまり見かけたことがあり...
- サッポロビールって、美味しいですよね? サッポロビールって、美味しいですよね...
- 好きな飲み物を教えてください。
- 都内で土日の朝からワインなどお酒が飲める所教えてください! 都内で友人たちと...
- 急募です! 文化祭でタピオカをやるのですが、ドリンクが格安で買えるところはど...
- 6%のお酒を一気に飲んだらどうなりますか。
注目の回答受付中の質問
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。