こんにちは、むすめ飯です。
今年に入ってから実施したふるさと納税は以下の通りです。
基本的にビールやお米など、日々の生活費削減に貢献してくれるものを対象に実施しています。
そして、今年3回目のふるさと納税のお目当ては・・・
やっぱり、お米!!!
先月、お米を目的にふるさと納税を実施したばかりですが、そのお米が届くのは10月下旬~12月末日。まだ半年ほどあります。
最近はスーパーでお米を購入することもめっきり減っていましたが、自宅のお米も底をつきかけていたため、仕方なくスーパーでお米を物色しました。
そこで驚いたのが・・・
一番安いお米でも約1,800円/5kgもしたことです!!!
ふるさと納税で1万円を寄付すれば、20kgのお米がもらえる時代です。
ふるさと納税で貰えるお米がいかにお得かをあらためて思い知らされる出来事でした。
そんな出来事があったからこそ、前回ふるさと納税を実施した際のお米が届くまでの期間を埋めるお米がどうしても欲しかったのです。
今回は、2018年第3弾のふるさと納税について、ご紹介したいと思います。
寄付先は長野県立科町
今回ふるさと納税を行なったのは、香川県三木町。
人口27,000人程度の町です。
香川県三木町はのどかな田舎の風景が広がり、初めて来た方にもどこか懐かしい気持ちを感じさせる場所。徳島県との境界は嶽山などの山がちな風景ですが、中心部はどこまでいってもおだやかな空が広がります。
寄付金額と返礼品
そんな香川県三木町への寄付金額と返礼品が以下の通り。
寄付金額:10,000円
返礼品:讃岐米ひのひかり(平成29年香川県産 20kg)
発送時期:7月発送予定
香川県三木町を選んだ理由
私が縁もゆかりもない香川県三木町に寄付した理由は大きくは2つです。
コスパが抜群
一つ目の理由は・・・
何と言ってもコスパです!
前回ふるさと納税を実施した長野県立科町も同じ理由ですが、ふるさと納税のお米で最もコスパが高い自治体は1kgの寄付で20kgのお米が貰えます。
今回ふるさと納税を実施した香川県三木町も、まさにその一つです。
コスパに優れていることが、香川県三木町にふるさと納税を行なった理由です。
7月発送に対応
二つ目の理由は・・・
7月発送に対応していたことです!
既に多くの自治体でH29年度さんのお米は売り切れており、募集しているものの多くはH30年度産のお米が対象です。
地域にもよりますが、お米の収穫時期は概ね9月から10月ですから、当然H30年度産のお米の発送時期はそれ以降となります。
ただし・・・
既に我が家のお米は底をつきかけています!!!
一刻も早くお米を届けてくれる自治体が必要なのです。
そんな我が家の悩みを解決してくれるのが、香川県三木町のふるさと納税。
7月発送に対応したお米があったことが、香川県三木町にふるさと納税を行なった理由です。
おわりに
今回は、香川県三木町に行ったふるさと納税について、ご紹介しました。
巷では、返戻率の高いふるさと納税が問題になっていますが、生活を助けてくれていることには間違いありません。
1万円の寄付で20kgのお米が貰える間は、出来るだけスーパーでお米を買うことは避けようと誓った今日この頃です。
以上、香川県三木町へのふるさと納税に関する記事でした。
※今年行ったふるさと納税に関する記事はこちら